monogatarukamのブックマーク (333)

  • 映画『千年女優』感想と評論 『虚構』の中に潜む『真実』を暴いた映画 - 物語る亀

    カエルくん(以下カエル) 「今回は今敏の千年女優について語っていくんだね」 ブログ主(以下主) 「ちょっと前に今敏について語った際に、千年女優を語ってみたいなって思ってさ」 カエル「もう何年前の作品だっけ?」 主「2002年公開だから、もう14年前か。『パーフェクトブルー』から数えて、2作目に当たるな」 カエル「これだけ前だと、考察としては素晴らしいサイトもあるよね。今更語ることもそんなに多くないと思うけれど……」 主「今回は完璧な考察をしているサイトもあったから、どちらかというと感想が多くなるかな。ちなみに、そのサイトのURLを貼っておくから、それも参考にして欲しいね」 カエル「じゃあ、少し前の作品だけど、感想記事を始めようか」 映画の考察はこちら harutorai.hatenablog.com 1 映画に対する愛 この映画の主題 2 事実と嘘と真実 坂口安吾の『自伝的小説』 3 リア

    映画『千年女優』感想と評論 『虚構』の中に潜む『真実』を暴いた映画 - 物語る亀
  • 【企画】君の名は。2度目の鑑賞で思った事・気付いた事・考察?妄想!奥寺先輩の婚約者って… ※ネタバレ - アバウト映画公園

    2度目の鑑賞で思ったこと・気付いたこと! 今年ベストーーー! って訳でもないんだけど、瀧と三葉の2人に起きる『心と身体が入れ替わる設定』に、練りに練られたストーリー、魅力的なキャラクター、固有名詞やそれとなく見せる伏線、彗星の存在、こだわり抜いた美しい画にRADWIMPSの音楽と…… もう圧倒的な情報過多!!! これはストーリーを知った上でもう一度じっくり映像や細かい部分に目を向けたい思いなと思い、ファーストデイを利用して【君の名は。】再鑑賞して来ました。 観終わって思った事・気付いた事を今回はネタバレを気にせず書くので、未見の方は是非観てから読んでください。 というか「そんなん初見で気付いてるよ!」って人もいるかもしれないけど、その点は悪しからず。ちなみに新海監督の過去作を復習する訳でもなく、作の小説版も読んでません。それくらいの思い入れテンションではあります。2度目の鑑賞でパンフは買

    【企画】君の名は。2度目の鑑賞で思った事・気付いた事・考察?妄想!奥寺先輩の婚約者って… ※ネタバレ - アバウト映画公園
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/09/03
    すげぇ! 奥寺先輩の婚約者までが全くわからなかった……OPは何回も見たいなぁ
  • マイベストエピソード10選 - 宇宙、日本、練馬

    「物理的領域の因果的閉包性」のぎけん@c_x さんの企画に参加させていただきます。 マイベストエピソードとは?ということで以下引用です。 ◆ マイベストエピソードとは? 「作品としてはベストに選ばないけど好きな話数」をコンセプトに、アニメ作品の好きな話数を選出し紹介する企画です。 ◆ マイベストエピソードのルール ・ 劇場版を除くすべてのアニメ作品の中から選出(配信系・OVA・18禁など) ・ 選ぶ話数は5~10個(最低5個、上限10個) ・ 1作品につき1話だけ ・ 順位はつけない 以下、年代順に10作品です。 『MASTERキートン』CHAPTER:5 「屋根の下の巴里」(小島正幸監督、1998年) 「Mr.キートン、立派になったなぁ」 巴里の社会人向けの大学で教鞭をとるキートン。校舎の取り壊しもあって、なかなか思うように講義を進められなかったり、聴講するおじいちゃんから若干厳しい評価

    マイベストエピソード10選 - 宇宙、日本、練馬
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/29
    世間でも評価されるベストエピソードとされている回を外しているところに、個性があって好き
  • 『シン・ゴジラ』の尾頭さんの苗字問題について。 - 名馬であれば馬のうち

    『シン・ゴジラ』を公開日に観て、そのときはまあ、おおむね心地のよい映画だな、だと思い、それ以上の感想については考えませんでした。それでマアその後、インターネットやリアル友人間でシンゴジについて語る言説を多量に摂取してくうち、自分のハラにも一つの問題意識が醸成されてきまして、それが市川実日子演じる環境省なんとか局課長補佐・尾頭さんの苗字の読み方問題。 わたしは「尾頭さん」を「びとうさん」と読む/呼ぶべきだと思います。 『シン・ゴジラ』予告2 もちろん、公式には「おがしらさん」です。 しかし不思議と映画編を熱心に観た人であっても、「尾頭」の読み方を「びとう」と誤解してる人が多い。映画内で「おがしら」「おがしら」と連呼されるのを聞いているはずなのになぜか間違えてしまう。たぶん、映画を鑑賞したあとにネットや何かで「あの人の名前なんだったかな」で検索して「尾頭」という字面が出たのを見て「なるほど、

    『シン・ゴジラ』の尾頭さんの苗字問題について。 - 名馬であれば馬のうち
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/23
    森見登美彦を連想した。好きよ、こういうの
  • 【感想】アニメの饒舌/映画「傷物語Ⅱ 熱血篇」 - カプリスのかたちをしたアラベスク

    ※このエントリーは映画「傷物語Ⅱ 熱血篇」のネタバレを含みます。 そろそろ映画「傷物語」の話をしなければならない。 映画「傷物語I 鉄血篇」をみたのは、嫁氏が破水する1日前で、そのときは予定日まであと2週間くらいあったから、これからふたりで映画をみれることも当分なくなるだろうとおもっていた。実際にそうなって、映画をみにいくには、片方が息子(うぇい太郎)の子守をしなければならない。ことしの8月下旬は、傷物語の2回目と新海誠監督の新作「君の名は。」があったので、事前にスケジュールのすり合わせが我が家でおこなわれた。 西尾維新原作の「物語シリーズ」はずっと好きでみているし、化物語がリアルタイムで放映されていたころからシリーズ時系列の最初にあたるこの「傷物語」は映画化されるという噂がまことしやかにネットでは語られていて、いわれてみれば短編連作型の構成をとる物語シリーズのなかでも長編的な性格が強い

    【感想】アニメの饒舌/映画「傷物語Ⅱ 熱血篇」 - カプリスのかたちをしたアラベスク
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/22
    言及ありがとうございます。多分、2部目の熱血篇が一番作りづらいだろうなぁ、と思っていました。冷血篇は心配していませんので、楽しみです。
  • 小説『コンビニ人間(村田沙耶香)』感想、書評 『普通』を際立たせるもの - 物語る亀

    亀爺(以下亀) 「とうとう話題の芥川賞に手を出したか! もう少し早い段階で読んで、書評を書いても良かったのではないかの?」 ブログ主(以下主) 「……まあ、ね。そりゃ、ね」 亀「何か煮え切らないの? どうした、何かあったのかの?」 主「……元々さ、そんなに芥川賞に興味がないんだよね」 亀「何と!! 天下の芥川賞に文句があるというのか!」 主「文句ってほどでもないけれどさ、今回これを読んだのも友人と呑みに行く予定だったのね? それが仕事上司に捕まったとかで、予定よりも遅れることになったのよ。それで暇だからさ、ブックオフに行ったら、このが並べられていたから時間つぶしに読んでいたら、意外と読み終えてしまったというわけ。 だから村田沙耶香が語っていたけれど、『(芥川賞作品)を読むぞ!!』なんて意気込みは全くなくて、『適当に、なんとなく』読んだ読者なの。 そういう人の意見も大事でしょ?」 亀「

    小説『コンビニ人間(村田沙耶香)』感想、書評 『普通』を際立たせるもの - 物語る亀
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/21
    更新しました
  • 映画『傷物語Ⅱ 熱血篇』感想  作画のクオリティがすごい!  - 物語る亀

    カエルくん(以下カエル) 「さて、傷物語3部作の第2部作、『熱血篇』が公開されたね」 亀爺(以下亀) 「そうじゃの、大人気シリーズの続編ということもあって、映画館も中々の人混みじゃったの」 カエル「化物語シリーズの人気もあるし、制作会社は尖った作風で注目を集めるシャフトでもあるし、さらにドラマ化などの映像化が続く、大人気作家の西尾維新原作ということもあって、注目度は高いよね」 亀「こう言ってはなんじゃが、もはや成功は約束されたようなものじゃからな。あれだけの作画クオリティと製作日数でコストもかかっておるじゃろうが、毎週変わる劇場プレゼントにDVD,BDの販売を合わせると、相当の儲けは出るじゃろう」 カエル「3部作にしてビジネス面では正解だろうね。あの長さの小説を1つの映画として、約2時間にまとめるのは難しいだろうし、それで展開とかが早くなってしまうなら、3部作にすることも仕方ないのかなぁ。

    映画『傷物語Ⅱ 熱血篇』感想  作画のクオリティがすごい!  - 物語る亀
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/20
    更新しました
  • 戯言シリーズが全8巻でOVA化! ¥3,600/巻・・・安い? - どんどん着々アニメ

    ついこの間戯言シリーズのアニメ化が発表されました。 が、詳細などは不明なままでした。 ですがつい先程(20日)、公式サイトがオープンして商品情報が少しだけ公開されたみたいです。 ↓公式サイトへのリンク zaregoto-series.com 全8巻。どういう構成? © 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト 第一巻が10月26日に発売され、そこから約1ヶ月間隔で8巻まで発売されるみたいです。 えっと。よくわからないんですが、これは『クビキリサイクル』だけで8巻分割で発売されるということなのかな。 もしそうだとすると戯言シリーズは『クビキリサイクル』から『ネコシギラジカル』まで全6タイトルあるので、パッケージの量としては相当大量になりますね・・・。 ちなみにパッケージの値段はというと、Blu-rayもDVDも一巻あたり¥3,600+税みたいです。 あまりOVAパッケージの相場というのを知

    戯言シリーズが全8巻でOVA化! ¥3,600/巻・・・安い? - どんどん着々アニメ
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/20
    全8巻発売後、数年後にテレビ放映とみた。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/17
    移転自体は必要よ。今の市場は「こんなボロくて汚いところが市場?」というレベルでボロい。震災でも起きて潰れたらそれこそ最悪だし。
  • waka-macha.com

    This domain may be for sale!

    waka-macha.com
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/14
    言及ありがとうございます。確かに秒速あたりは人を選ぶでしょうし、『童貞っぽい』というのもわかる気がします。しかし、そんな人にこそ見て欲しいのが『君の名は』であると言わせてください。いい作品です。
  • 『君の名は』に期待する理由と、試写会のざっくりとした感想 - 物語る亀

    カエルくん(以下カエル) 「『君の名は』の公開まであと2週間を切ったね」 ブログ主(以下主) 「そうねぇ……」 カエル「これまでの全作品レビューを終えてみて、改めて聞くけれど、『君の名は』の期待度は主の中ですごく高いってことでいいんだよね」 主「そうねぇ。今年公開の……少なくとも夏に公開するアニメ映画では一番注目しているし、期待しているかなぁ。新海誠作品にはいつも期待しているけれど、今回は特に注目度が高いね」 カエル「じゃあ、過去の作品レビューを踏まえながら、その理由を説明してもらえる?」 主「そうね。今回は特に注目する理由を語っていこうかなぁ……」 1 新海誠の『進化』 『秒速』以降の成長 2 新海誠が獲得したもの 音楽の使い方 最後に 『君の名は』の試写会に行ってきました blog.monogatarukame.net 1 新海誠の『進化』 カエル「このタイトルはダジャレのつもり?」

    『君の名は』に期待する理由と、試写会のざっくりとした感想 - 物語る亀
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/13
    更新しました。後2週間、楽しみです
  • オススメのマイナーアニメ13作品を紹介! 知っている作品はどれだけあるかな? - 物語る亀

    カエルくん(以下カエル) 「今回はマイナーアニメを紹介するっていうけれど……結構はてな内では良く見る企画だよね」 ブログ主(以下主) 「元々記事自体は2016年にあげていたけれど、このブログ運営していく上で少しずつオススメしたいマイナー作品が増えていったので追記する形です」 カエル「でもさ、今回紹介するマイナーアニメの基準って何?」 主「個人的な独断と偏見です! 面白いと思うけれど、オススメアニメランキングとかであまり見ないなぁって作品とかを特に上げていく。 この情報化社会ではさ、オススメのアニメを紹介するって結構大変なんだよね。少し検索すればすぐに情報が出てくるし、実はマイナーだと思っていたものがメジャーな存在ということもある。 後は世代もあるしね……あんまり古いと若い人は興味を持たないから」 カエル「お! 色々と予防線を張り始めた!!」 主「……じゃあ、マイナーアニメを紹介していくけれ

    オススメのマイナーアニメ13作品を紹介! 知っている作品はどれだけあるかな? - 物語る亀
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/10
    更新しました。マイナーアニメ紹介としては、結構攻めていると思います。
  • 『シン・ゴジラ』は製作委員会方式を終わらせるのか? - 水野祐(@TasukuMizuno)のブログ

    www.shin-godzilla.jp 先週土曜に遅ればせながら『シン・ゴジラ』を観てきた。 ※以下、若干ネタバレになる可能性があるので、まだ観ていない方は観てからご覧いただいたほうがよいかもです。 いつものごとく、前情報を極力入れずに、久しぶりの日映画の大作を大いに楽しんだわけだが、あれだけの作品を観せられた後にエンドロールの最後で驚いた。 「©2016 TOHO CO., LTD.」 何に驚いたのかわからないかもしれないが、このクレジットから、『シン・ゴジラ』が日の商業映画の99%を占めるという、いわゆる「製作委員会方式」ではなく、東宝の単独出資で製作された、ということがわかり、愕然としたわけである(製作プロダクションは東宝映画とシネバザール)。 「製作委員会方式」とは、例えば、映画会社、ビデオメーカー、テレビ局、出版社、広告代理店……等々、業界各社が製作費(または買い付け費)を

    『シン・ゴジラ』は製作委員会方式を終わらせるのか? - 水野祐(@TasukuMizuno)のブログ
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/09
    思った以上に冷静な分析だった
  • 『シン・ゴジラ』感想―日本が世界に示した第3の道、それはパンドラの箱を開けたのか? - 新・怖いくらいに青い空

    『シン・ゴジラ』観て来ました。いやぁもう凄いとしか言いようがないですね。僕の中でNo.1の特撮映画ってずっと『ガメラ 大怪獣空中決戦』(1995年公開)だったのですが、それが更新されそうな勢いです。とにかくこの興奮が冷めないうちに記事を書きたいと思います。以下の内容はネタバレ全開なので、まだ見ていない方は決して読まないようにお願いいたします。 蒲田に出現した巨大生物 まず、作で驚きだったのは、初登場時のゴジラの形状ですね。物語は、東京湾岸で謎の巨大生物が登場するところから始まるのですが、その時点ではまだ尻尾の一部が確認できるくらいで、一体何なのかよく分からない。やがてそれが、川を遡上し始めて、その勢いでボートやら橋やらが次々に飲み込まれていく。すでに他の方が指摘しているように、その光景はまるで、あの東日大震災で発生した巨大津波を彷彿とさせます。そしてついに、蒲田付近で陸に上がった巨大生

    『シン・ゴジラ』感想―日本が世界に示した第3の道、それはパンドラの箱を開けたのか? - 新・怖いくらいに青い空
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/08/06
    言及ありがとうございます。このパンドラの箱に対してどう向き合うか……これからの人類にはそれが問われますね
  • 連合赤軍事件は「オタク」が起こした事件だった? 大塚英志「「彼女たち」の連合赤軍 -サブカルチャーと戦後民主主義ー」の感想  - うさるの厨二病な読書日記

    このの内容 題名を見ると「連合赤軍事件関連のかな」というイメージですが、どちらかと言えば副タイトルが表すサブカル論の比重が強いです。 サブカル論の枠組みの中で、サブカルチャーという分野が興隆する直前の時代に起こった連合赤軍事件を語るという大変面白い試みをしています。 著者の大塚英志は、漫画「多重人格探偵サイコ」の原作者として有名です。 多重人格探偵サイコ(1)<多重人格探偵サイコ> (角川コミックス・エース) 作者: 田島昭宇×大塚英志 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2012/09/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る いま見たら、24巻で完結したらしいです。7巻くらいまでしか読んでいない…。 書で大塚英志は「若者の自己実現や自己表現の手段が、学生運動からサブカルに移り変わった」というような論も展開しているのですが、自分もこの意

    連合赤軍事件は「オタク」が起こした事件だった? 大塚英志「「彼女たち」の連合赤軍 -サブカルチャーと戦後民主主義ー」の感想  - うさるの厨二病な読書日記
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/07/31
    >思想のために暴力を振るう そんな事件が最近もまた起きた。あれはこの発想の延長だったんだろうな
  • 長文日記

    monogatarukam
    monogatarukam 2016/07/30
    >トップ、ナディア、エヴァ、のぼう、進撃・・・・全ては、この作品のためにあった。 まさしく同じ感想を抱いた
  • 映画『シン・ゴジラ』ネタバレ感想・評価 今後10年は語られる超名作! 地上波初放送を見逃すな! シンゴジラ - 物語る亀

    カエルくん(以下カエル) 「シンゴジラ、すごかったよね!! これほどの映画当にないというか!!」 ブログ主(以下主) 「…………」 カエル「なんというかさ、今後10年のベストが決まっちゃったって感じ!! 多分、映画体験の中で最高の経験なんじゃないかな?」 主「…………」 カエル「……主さ、何か喋ってよ」 主「……ふふふ………フハハハハハ!!! 見たか!! これが庵野だ!! これが樋口真嗣だ!! 『庵野じゃ不安だよ、つうかEVAやれ』 『樋口真嗣? ああ、進撃の巨人の?』とか言っていた奴ら、見たか!! これができるのは庵野と樋口だけなんだよ!! 俺は発表から信じていたさ!! これ以上の組み合わせはないってな!」 カエル「……なんであんたがそんなに偉そうなのさ? あと、あんまり言いすぎると燃えるよ」 主「これがゴジラだ!! これが庵野だ!! これが樋口だ! イェー!!!」 カエル「主、まず

    映画『シン・ゴジラ』ネタバレ感想・評価 今後10年は語られる超名作! 地上波初放送を見逃すな! シンゴジラ - 物語る亀
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/07/29
    更新しました
  • 『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』感想と考察、そして『愛』の分析  - 物語る亀

    久々にこの作品を語ってみたいなぁ、と思い立ち記事を書くことにしてみた。 なぜ今更になって『砂糖菓子の弾丸』なのかと問われると、「暴力も喪失も痛みもなにもなかったふりをしてつらっとしてある日大人」になった、今の私だからこそこの作品を読み返す意義があるように思ったからだ。 10代の頃の狭い世界に囚われた、ナイフで少しずつ身をそぎ落とすような切迫した人生というのはおそらくもう二度と送ることはできないが、それを忘れないように思い返すことはできる。 この作品は私が子供であったことを思い出すための備忘録である。 なお、作は10年ほど前の作品であるが、途中まではネタバレ無しで書いていくので、レビューとして読みたい方はネタバレ注意のところで引き返してください。 作品概要・あらすじ 1 桜庭一樹のターニングポイント 桜庭一樹の文章力と世界観 以下ネタバレ 2 愛の物語 海野藻屑の『愛』 海野雅愛の『愛』

    『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』感想と考察、そして『愛』の分析  - 物語る亀
  • アニメにおける脚・足先描写の素晴らしさについて - Paradism

    『NEW GAME』3話を観て衝撃を受けました。3話は全体的に観ても大変素晴らしく、キャラクターたちの感情の乗り方やその想いを映して描かれる仕草への拘りが非常に色濃く出ていたわけですが、その中でもBパート終盤のベンチに腰を掛けてからの一連のシーンは溜息が出る程に凄く丁寧に描かれていたと思います。 あの瞬間、友人と嬉々として話す青葉がどういう感情を芽生えさせていたのかということが端的に読み取れるフィルム。自分の好きな作品を語っている内にどうしようもなく楽しくなってしまう心の変遷を、言葉ではなく、彼女の仕草で表現することでその想いが決して嘘ではないと寡黙に伝えてくれる足先の表情。 それこそ四肢の表情づけって見た目よりずっと大変な作業で作画的なカロリーもかなり高い難しいものですから、無理にそういうカットを入れる必然性って実はないはずです。でも、ああいうカットを入れる必要性はあったりして、それこそ

    アニメにおける脚・足先描写の素晴らしさについて - Paradism
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/07/24
    わかるわぁ……特にあいうら。そして同じ監督のグリムガルもフェチアニメだった。リアル以上にリアルに魅せる、いい描写
  • 異世界転生モノの3つの特徴と考察。必ずしもテンプレは手抜ではない - どんどん着々アニメ

    http://yomou.syosetu.com/rank/list/type/total_total/より 「小説家になろう」では”異世界転生・転移”が含まれる小説だけの独立したランキングがあって、しかも総合ランキングと同列に扱われてるって知ってました? 私は最近まで知らなかったです。 それほど隆盛ぶりがすさまじい異世界転生モノですが、なにかとテンプレとかで批判されがちです。しかしながら、いくつか作品を読むうちに、実はテンプレにする物語上の必然性があるのではないかと私は思うようになりました。 そこで、この記事では、そんな異世界転生モノに共通する3つの特徴の分析・考察をしてみたいと思います。その特徴から、異世界転生モノにテンプレが多い理由、そして必ずしもテンプレは手抜きではないなと感じた理由を説明してみます。 最終的には、それらの特徴をふまえて『灰と幻想のグリムガル』の考察もしてみます。

    異世界転生モノの3つの特徴と考察。必ずしもテンプレは手抜ではない - どんどん着々アニメ
    monogatarukam
    monogatarukam 2016/07/18
    3つの特徴に関しては納得するけれど、これが異世界転生モノ特有というには弱い気がする。どちらかというと巻き込まれ型主人公の特徴なのかな? EVAとかも似たような構造だしゲーム的リアリズムの方が納得する