「Mac OS X 10.5 Leopard」で導入されたマルチデスクトップ管理ツール『Spaces』は、とてもすばらしいツールでした。ところが悲しいことに、アップグレードしたLionでは使えなくなってしまいました(もちろんMountain Lionでも...)。ここでは、そんな愛しのSpacesを復活させる方法をご紹介します。 Lionでは、4本指スワイプでデスクトップを切り替えられるようになりました。しかし、Appleはデスクトップを一列に並べてしまいました。さらに悪いことに、デスクトップの切り替え時に余計なアニメーションを挟んでしまったのです。生産性向上とは真逆の方向を向いてしまいました。 しかし、嘆くことはありません。道はあります。 ■まずは試行錯誤...。 筆者は「Mission Control」のアニメーションを高速化することを思いついたそうです。高速化のためには、ターミナルか
