ブックマーク / midnight-craftcenter.hatenablog.com (11)

  • 8オクターブダンボールキーボードハード概略 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    かなり遅くなったけど・・・。 ドークボットでコンテストに出したキーボード。 畳が良く似合うと思う。 マイコンは、Arduino一個。音源はMSXでお馴染みのPSG YMZ294 8オクターブあるので、キーが97個いる。 16bit拡張IOを8個使って12ずつキーを割り当てている(8個目だけ13)。 4ポートづつIOを余らせているが、この方がsketchが簡単だったので。 基は各オクターブに割り当てられた拡張IOのスイッチを見て、対応した音を出すというシンプルな仕組み。 ブロック図はこんな感じ。 sketch自体は後日ちょっと直してからupする。

    8オクターブダンボールキーボードハード概略 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • ドーグボット大東京 デバイスダンボールコンテスト対決 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    コンテストについては、ライバル一組と一騎打だった。 しかもコンテストはドークボット開始5分後。トップバッターで緊張した。 開催者側もまだばたばたしており、時間が来ても何もアナウンスがないので、もうやってもいいいんですかと主催者に聞きにいくところからスタート。「こっちの挨拶してから」と、舞台の袖で開催宣言を聞いて、プレゼン開始。 ノートPCにキーボードの写真とArduino+YMZ294+16bit拡張IO*8+DIPSW9個 とだけ書いたのでプロジェクターに映そうかと思っていたのだが、主催者の挨拶中にパワーセーブに入ったのかすぐに映せなくなったのであっさり諦めた。 で、一人で説明するのは思った以上に難しかった。 あんまりつまらなすぎると、主催者にも申し訳ないなあと余計な心配をして見たり自分なりにいろいろ考えてはきたのだが。 まず、見た目で変人ぶりをアピール。 1.2mからなるキーボードを斜

    ドーグボット大東京 デバイスダンボールコンテスト対決 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • ドーグボット大東京 神村工業出展 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    デバイスダンボールコンテストは、真夜中の工作室のsakehitoが一人で出た。 しかし、以前からものづくり交流のあった3人で神村工業を格的に立ち上げ、 手芸デバイスコンテストで”kumP3player”を発表。ブースもだした。 ブログも立ち上げて、ここと相互リンクしてある。 ・神村工業 http://d.hatena.ne.jp/kamimura_industries/ 当初一人で出る予定だったのが、メンバーに相談するとトントン拍子で話が進み、プレゼント出展でチームで協力することで非常に楽しい時を過ごすことができた。 ドークボット1回、Make2回を経て遂に自分もプレゼン、出展することが出来たので夢がまたひとつかなった。 バイトで店番しくれた友人2人も感謝。

    ドーグボット大東京 神村工業出展 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • 拡張IOでLEDMATRIX - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    拡張IOの勉強のため、+LEDMATRIXでアニメをSketch。 送信者 工作 これは、ドークボットの神村工業ブースでも参考に展示したので先に書いておく。 Arduinoのソフト開発はこれまでの組み込みマイコンに比べて格段に難易度を下げた。 オープンソースハードなので多少の知識があればハードしては、小型のクローンが用意に作成出来るし、特にソフトはポート設定も含め、ソースもそのまま流用出来るのでありがたい。 自分にとってはちょっとハードルが高いデバイスを制御しようと思った場合も、調べるてみると先人が既にArduinoで動作させてくれてたりして、参考になったり、そのまま使えたりする。 AVR328対応等プログラム容量も増えたものが出てきた。 でも、すぐに足りなくなるのはポート数ではないかと思う。 デフォルトのskecthにもあるように初回はまず、LEDを光らせところから始める方が多いのではな

    拡張IOでLEDMATRIX - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • ドークボット大東京 デバイスダンボール・コンテスト - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    デバイスダンボール・コンテスト優勝しました。 とりあえず報告です。 投票してくれた方ありがとうございました。 作り方はシンプルですが、後日公開したいと思います。

    ドークボット大東京 デバイスダンボール・コンテスト - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • CRduino - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    なんとなく思い立って、Arduinoのクローンを作ってみた。 一番のネックはbootloaderの書き込みと思っていたら、 愛用している秋月のUSB-シリアル変換ICだけで書き込めることがわかった。 http://www.geocities.jp/arduino_diecimila/avr-writer/index.html#top AVRはスイッチサイエンスから、328のQFPが500円で売っていたので、それを購入。 http://www.switch-science.com/products/detail.php?product_id=184 Sanhayatoの変換基板QFP-83に実装。 http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=193&id=07011 基的に、Arduino Pro Mini 328 3.3V 8MHz

    CRduino - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • MZ-3+FA43mmでリバーサルフィルム - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    はじめてリバーサルフィルムで撮影してみた。 MZ-3とFA43mmを中古で買ってみたがこれが思った以上に良い。 コンパクトだし、軽いしAFだし。 フィルムも自動巻だから交換もらくちん。 調子にのってリバーサルで撮ってみたら、ポジフィルムは新鮮。 現像はかなり割高なのでスキャナで取り込んだ。 そしてなぜかまた、別の写真を同じものと認識されてしまう。 なんなのだこの致命的なバグは。

    MZ-3+FA43mmでリバーサルフィルム - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • K-m+FA43mmで花火 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    手持ち花火など何年ぶりだろうか。 娘も怖がらずに楽しんでいた。 FA43mmの開放で設定は何も考えずに撮っても、花火は雰囲気出たと思う。 人物と花火を同時に撮すのは、いろいろ技術がいりそうだが。

    K-m+FA43mmで花火 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • エヴァンゲリヲン新劇場版:破 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    何となく千円だったのと、座れない病が回復してきて2時間は座れるようになったので、映画を見に行った。レイトショー割引のつもりが1日千円だった模様。 見たのは、エヴァンゲリヲン新劇場版:破 21:00の回。 一作目はDVDで見たが、以前とほぼ変わらない内容という印象、今回は新規。 旧作は、まだ学生だったのと、夜中に連続放送で何度もやっていたので、2周以上見た最後のアニメ。 TV版のラストは賛否があったが、プロなのに終わらせなくていいんだというのと、謎も伏線も投げっぱなしというのが衝撃的だった。 謎を解くべく後日映画が作られたが、「構想が膨らみすぎて」と公開間近で2作にすることになった監督の会見が印象的だった。 映画も見に行ったが、結局わかりやすいラストではなかったように思う。 庵野監督は帰納法ではなく演繹的に作品を作るらしい。面白いと思う方を選び続ける。でもまとまらないことが多いのではと・・。

    エヴァンゲリヲン新劇場版:破 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • 白いピアノのある部屋 その2 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    キットには椅子がついていなかったので、最後の最後に自作。 完成が4:30を回ったので細部が荒くなったが、いきなり作った割にはそれなりのディティールが出ていると思う。 革張りの部分は多少デフォルメして蒲鉾型にしたので、ピアノと並べるとやっぱり精度が落ちる気がするが、時間を考えるとこれが今回の限界。 初めてCADを利用してみたので、PDFとデータも公開しておく。A4印刷で大体ピアノとスケールがあうはず。 当のキットとしてまで作りこんでいないので、適当にのりしろを足したり、長い分は切り落として貰えればと思う。 ピアノ作った人には簡単なはず。 CADは、Rootprocadを使用。CADデータを公開するので、フリー版でも線画は描けるので、各自手直ししてよりよいものを目指して貰えれば幸いである。 ・PDFデータ http://dl.getdropbox.com/u/673668/white_pia

    白いピアノのある部屋 その2 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • 白いピアノのある部屋 その3 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter

    4つめの全貌について。 既に3つのプロジェクトが進行中であり、納期まで一ヶ月切ったある日、突如第4のサプライズが必要となった(別に無くてもいいんだけど、自分の気がすまない・・)。 先生に相談したところ、「既にイメージは出来ている」と力強いお言葉。 今回は電子工作に頼らず、ペーパークラフトオンリーでいくと。 色も白い紙のまま無地。 下手なギミックや小細工のきかない工作真剣勝負である。 設定は、ターゲットがグランドピアノのある部屋を夢見ているらしいので、 紙でピアノのある部屋を作ると。 部屋は3面のみ作成(床と壁2つ)、窓があって、椅子、日記、肖像画(写真)などの小道具。ピアニストはカミロボ。 それらを先生のプロデュースの元、分担して作成することになった。 久々にペーパークラフトの設計からやるとあって、イメージの全貌をつかめていないものの俄然やる気にはなったが、一番難しそうなピアノをどうするか

    白いピアノのある部屋 その3 - 真夜中の工作室 midnight craftcenter
  • 1