montblanc41のブックマーク (223)

  • めぞん一刻を語る⑫:夢みることについて

    夢みるということはどういうことなのだろうか? 夢みることで現実逃避をするということなのだろうか。 『めぞん一刻』にみる「夢みることの意味」をそれなりに考えてみました。 夢みることを現実に実現しようとして行動に出て、それを実現する人達がいる。夢の実現に向けて直ぐに行動できる極めて自分に対してストイックな強い精神力を持った人達である。夢を具体的なものにする目標実現行動力を発揮できる人達である。イチローにしても大谷翔平にしても、夢を具体的に実現できた人物であろう。 だが、たいていの人間はそこまで強くはない。むしろ、自分に対して、弱い。たいていの人は自分がそうしたいと思うかなり上のレベルでの夢の実現に向けての行動をすぐに実行できはしないし、仮に実行に移ったとしても、目の前に都度出現する障壁を超えていくことが難しく矢折れて途中で倒れてしまうことも多い。夢を実現できるまでの精神的な強さと肉体的な強さの

    montblanc41
    montblanc41 2023/06/18
    めぞん一刻が教えてくれている「夢見ること」とは何か?弱い人だからこそ、夢をみて良いのか?身の回りの幸せを願い、そういう生活を夢みる平凡な人達の世界。
  • めぞん一刻を語る⑪:疑うことについて

    めぞん一刻の中にも、登場人物が疑う場面があります。しかし、それは、決して、読んでいてこちら側が不愉快になっていく「疑う」というスタンスでないような気がします。 私たちは日常の中で、慎重な態度でいれる時と疑い深くなってしまう時の2つが必ずあるように思います。人に対して疑い深くなるというときは、往々にして、その人を信用できないとか嫌な感じだとかの様々な悪感情が入り乱れ、人との関係が非常に複雑になっていくようになります。 それは、当たり前のことかもしれませんが、疑う対象が「人の心」だからです。人の心を不必要に探り、この疑いから脱却しなくてはならないという自分の心の過程は、あまり気持ちの良いものではありません。こうならないようにいることが一番良いのですが、そのためには、今の世界では、自分を人一倍底抜けに人のいい人になるしかないというのが極端な例となります。 つまり、どんなことがあっても疑わないで人

    montblanc41
    montblanc41 2023/06/12
    「疑い」について、漫画『めぞん一刻』から考えてみた。疑いを持つ自分とどう向き合っていったら良いのか。疑いをする場合の良きスタンスとは何か?
  • コーヒーとハードボイルド

    ハードボイルドの重要な脇役は決してウィスキーだけじゃないぞ。このコーヒーだって、十分に脇役を演じているんだ。 ハードボイルドとコーヒーとの関係って、どうなんだろうということで、この記事を書いてみることにしましたです。基的には、レイモンド・チャンドラーのフィリップ・マーロウで探してみたよ。 ロング・グッドバイ 私は立ち上がり、机の向こう側に歩いてまわり、正面から彼の顔を見た。「私はロマンチックなんだよ、バーニー。・・・・最後にテリー・レノックスに会ったとき、我々は私が作ったコーヒーをうちで一緒に飲み、煙草を吸った。そして、彼が死んだことを知ったとき、私はキッチンに行ってコーヒーを作り、コーヒーを作り、彼のためにカップに注いでやった。そして、彼のための煙草を一つけてやった。コーヒーが冷めて、煙草が燃え尽きたとき、私は彼におやすみを言った。そんなことをやっても一文にもならない。君ならそんなこ

    montblanc41
    montblanc41 2023/06/04
    ハードボイルドの重要な脇役はウィスキーだけじゃない。コーヒーだって、十分に脇役を演じている。レイモンド・チャンドラーのフィリップ・マーロウをみてみようではないか。勉強になるぞ。クールに生きるには。
  • めぞん一刻を語る⑩:別れることについて

    『さよならをいうのは、わずかのあいだ死ぬこと』と書いたのは、レイモンド・チャンドラー。時として、別れることが死と繋がっていることもあり得るが、普通は違う。私達は毎日毎週さまざまな別れを経験している。その殆どが、何でもない別れです。しかし、その何でもない別れの中に、そのまま永遠の別れになってしまうこともある。だからこそ、またいつか会えるか分からないことを予感させる別れには、不安も感じ、感傷的になってしまいます。 当たり前のことですが、人は出逢うからこそ、別れがある。人の出逢いはとても幸せなことが多い。だからこそ、その出会いが素敵なものであればあるほど、その別れはとても辛いものになる。 出典:『めぞん一刻』(c)高橋留美子/小学館 この別れに伴う痛みや悲しみを皆どうしているのだろうか?どうやって、克服していくのであろうか? この悲しみを克服していくのかと言えば、それは、多くの場合、忘れること・

    montblanc41
    montblanc41 2023/06/04
    めぞん一刻から、別れのことについて考えてみました。別れる時に人はどう対処していくのか。忘却とは大事なことか。響子さんと惣一郎さんと五代君の辺りから探ってみました。別れの心の準備、3つの心の拠りどころ。
  • オフィスとハードボイルド

    オフィス ハードボイルド小説の主人公である探偵にとって、オフィスは大変重要なアイテムであることは間違いない。ハードボイルド小説好きの人なら、きっと、彼らの探偵オフィスと一緒のものを欲しがったに違いない。西新宿の裏通りあたりにね。それも、かなり古いビルで建付けも悪く、階段も狭く、探偵が寝泊まりしているようなところだろうな。机も卓上スタンドも古く、照明も暗く、煙草の匂いが充満しているような。 なので、今回は、オフィスとハードボイルドについて、好きな文章を紹介していこう。紹介先は、いつものレイモンド・チャンドラー小説のフィリップ・マーロウと原尞の探偵沢崎のオフィス渡辺探偵事務所にしようではないか。 二人の探偵の気持ちがこもっているオフィスを、しばし、覗いてみようではないか。 ロング・グッドバイ 少し不在にしたら、郵便物がたまる感じだよな。やはり。しかし、フィリップ・マーロウはオフィスに戻っても、

    montblanc41
    montblanc41 2023/05/31
    ハードボイルド小説の主人公である探偵にとって、オフィスは大変重要なアイテムであることは間違いない。フィリップ・マーロウのオフィスと原尞の探偵沢崎のオフィス渡辺探偵事務所。
  • めぞん一刻を語る⑨:恋の三角関係

    恋愛心理学と漫画『めぞん一刻』との関係について、論じてみよう。今回は、三角関係がその中心論点にしました。『めぞん一刻』は、恋愛における三角関係を勉強するのには、大変面白いし、友好的な漫画なのであります。 出典:『めぞん一刻』(c)高橋留美子/小学館 そうなのです。『めぞん一刻』とは、三角関係を中心に置いた恋愛関係物語なのであります。ここを押さえておくと、更に、漫画を再読することが、更に楽しくなるのです。自分の実際の人間関係でも、このトライアングルで把握すると、分かりやすくなることがありますし、周りの人達の人間関係を客観的に把握する上でも、大変有効なツールであることも分かります。 出典:『めぞん一刻』(c)高橋留美子/小学館 三角関係が成立するためには、一人の女性と恋愛関係にあると思われるような二人の男がいるとして、その二人が知り合い同志であるいうことが必要になります。『めぞん一刻』では、響

    montblanc41
    montblanc41 2023/05/30
    『めぞん一刻』を面白く読む。今回のテーマは、恋の三角関係。『めぞん一刻』は三角関係の宝庫。三角関係の妙を知ることで、自分の人間関係の整理や周りの人達との関係を客観的に把握することが出来たりして。
  • めぞん一刻を語る⑧:妄想とめぞん一刻

    『めぞん一刻』の面白さの1つに、妄想にスイッチするシーンがある。この妄想ってものは、来、どんな代物なのかについて、今回も人間心理学的なあたりから、少しだけ、入ってみたい。 夢とも違う妄想なるものは、どういうものであろうか? 妄想の医学的なところ 今回、ここで「妄想」というのは、あくまでも、医学的なところで言うところの病的な妄想を対象とはしていない。今の医学の世界では「統合失調症」と定義されている傷病名に属するところの「妄想」とは違う。全く根拠を持たないところの一次妄想とは違うのである。ある意味、二次妄想とか定義される自分の経験と関係のある妄想で、自分でも気づくことが少ない病的ではない軽度の妄想なのである。そこはしっかり押さえておかなくてはならない。 めぞん一刻での妄想スタイルからの心理分類 妄想しがちな人の心理は、分別して整理してみると、次のようなところに行き着く。全ての共通原点心理とし

    montblanc41
    montblanc41 2023/05/27
    『めぞん一刻』の面白さの1つに、妄想にスイッチするシーンが随所にある。この夢とも違う妄想なるものは、本来、どのようなものであるのか。この漫画を通じて考えてみた。そこには、妄想のメリットがあるだろうか?
  • 小芝風花の『波よ聞いてくれ』

    小芝風花のミナレ ド深夜ラジオ。ド素人ラジオパーソナリティー。ド茶髪。ドヤンキー姉さん。ドマシンガントーク。やけ酒。男に騙され金をむしり取られ。ドぶっ飛びキャラ。だが、優しくて、正義感ツェェ。 小芝風花が止まらない。 近頃、色んなバラエティ番組にも顔を出して、その個性を爆発させている小芝風花。生粋のコメディアンヌ。面白い。 その卓抜なる個性を究極に詰め込んだ作品が、この『波よ聞いてくれ』だ。その主人公、鼓田ミナレ、であるのだ。 ヤンキーそのままのケバケバしいスタイルも、似合ってしまう小芝風花。 この人は、モノマネが上手いし、歌もうまいし、どんな役でもこなせてしまうし、自分の中に、その主人公を完全に憑依させてしまうのである。恐ろしいくらいに素晴らしい! TVドラマ『波よ聞いてくれ』 Youtube

    montblanc41
    montblanc41 2023/05/23
    小芝風花、素晴らしい。ヤンキー姉さんが似合い過ぎ!波よ聞いてくれ。無限の住人・沙村広明の面白漫画の実写化成功!彼女の演技に心奪われる。最高のコメディアンヌだぜ。目が離せん。
  • 小芝風花と甲斐バンド

    そして、❝そばかすの天使❞。素晴らしい、選曲だい。それでも、なんて、可愛いだ。信じられん。 昭和POPSのそれも今の若い女の子では知りもしないだろう素晴らしき、あの『甲斐バンド』を愛でてカバーをしてくれるとは。 彼女、マジに俳優としても素晴らしいけど、シンガーソングライターとしての歌手でいっても全然TOPに行けるんではないの。 だって、マインドが良過ぎるだろう。この甲斐バンドの曲に対する思い入れとかのコメントも。

    montblanc41
    montblanc41 2023/05/18
    甲斐バンドと小芝風花。そして、今、改めて求められる甲斐よしひろのセクシーで切ない歌。昭和POPSの金字塔。天使小芝風花が甲斐バンドを新たな時代の高みに。
  • めぞん一刻を語る⑦:間抜けの構造

    ビートたけし:間抜けの構造 ビートたけしのの中に、『間抜けの構造』っていうのがある。ビートたけしの一時期のこの手のでの彼の表現はナカナカにおいて的を得ていて、頭の良さを当に感じる。そして、結構鋭いことを現場目線というか生活目線で話をしてくるので、分かりやすく、いちいち、その通りだと納得してしまう。 見渡せば世の中、間抜けな奴ばかり。どいつもこいつも、間が悪いったらありゃしない。“間”というものは厄介で、その正体は見えにくいし、コントロールするのも難しい。けれど、それを制した奴だけが、それぞれの世界で成功することができるんだよ―。芸人、映画監督として、これまでずっと“間”について考え格闘してきたビートたけしが、貴重な芸談に破天荒な人生論を交えて語る、この世で一番大事な“間”の話。内容紹介 めぞん一刻での間抜けシーン 『めぞん一刻』という漫画の中にも、この間抜けの構造が垣間見れるところが

    montblanc41
    montblanc41 2023/05/14
    間というヤツは大事な存在なのである。人生において。『めぞん一刻』という漫画に見る「間抜け」の構造と効用について考えてみた。
  • 歩くことの幸せ(探求1)

    歩くことの効用 歩くことの効用は今更言う必要もないような気もする。 多くのブログやが「歩くことの効用」を述べている。なので、多くは、そこで確認すれば、良い。 ここでは、それ以外の観点(というか、私見ですが)から、歩くことと健康と幸せについて、書いていきます。 今回の歩くことに関しては、競歩と強歩を中心に、歩きの効用をみていきます。 競歩 まずは、競歩だ。歩くことがスポーツ競技になった競歩だ。 最近では、ドーハの世界陸上の競歩での日選手優勝が一番の話題だ。 過酷な暑さの中で、深夜スタートにも関わらず、多くの選手が倒れ、最後までたどり着けなかった。 ところで、競歩とウォーキングとの違いは何だろう? どうして、あの歩き方が、日常の私達の歩き方の延長にあるのか?結構、不思議だ。 だって、競歩の歩き方って、かなり変則的な感じがしませんか。 競歩は常にどちらかの足が地面に着地していくなてはならない

    montblanc41
    montblanc41 2023/05/11
    競歩と強歩を中心に、歩きの効用をみる。歩行の正しい姿勢とは、安定感のある立ち方ではないのだ。だから、競歩ではあんなバランスのなさそうな歩き方になる。かたや、強歩は、精神高揚のための効用が大きい。
  • めぞん一刻を語る⑥:優柔不断を超えていけ

    メンドクサイけど温かい人達 貴方の人生で、貴方の周りにいる隣人で陶しいのだけれど憎めない人達はいるかい?そして、その人達は殆どがいい加減そうに見えるけど、時折、とても鋭い一言を言ってくれて、実は、自分の弱いところや優柔不断なところにグサッと刺さることを軽く言ってくれて、実はとても貴方のことを考えてくれる人だったりすることはないかい? 実のところ、この漫画『めぞん一刻』に登場する全ての人がとてもとてもキャラが立ちすぎていてメンドクサソウで大変なのだが、その全ての人達がそれなりの心に刺さる指摘をしたりするので、そこは見過ごしてはいけないところなのだね。つまりだ。ふと、その人の日頃の振る舞いからその人を軽く考えてしまうことが多いのだが、実は、良く貴方を見ていてくれて大事な指摘をしてくれることが多々あるのだ。そこを軽く通り過ぎてきてしまったことってないかい?この漫画には、そういう我々の日常を教え

    montblanc41
    montblanc41 2023/05/06
    人は優柔不断で不安定な心になった時に、どうやって、そこを超えていくか?そして、周りの人達はどうやって、その人をサポートしていくか?そんなところも教えてくれる漫画。めぞん一刻。
  • モヤモヤを言語化するジェーン・スー

    モヤモヤを言語化する ジェーン・スーの質は何だろうか?ということにモヤモヤしていた私でしたが、今回のこのHNKのインタビューで、そのモヤモヤが吹き飛びました。 それは、誰もわかっていたことかもしれませんが、日常生活におけるモヤモヤした自分の中で消化できていない事象を自分なりに突き詰めていってモヤモヤを言語化することで整理していくことだったのですね。 そして、そのモヤモヤ事象を言語化していく過程は、友達とのコミュの中で行われることが多いようだ。日常の現場目線というのか。や偉い人のコメントに従うのではなくて。日常生活の中から、モヤモヤ解消を行っているのである。 加えて、そのモヤモヤ事象の言語化整理のレベチの高いこと。ここは、多分に、コラムニストでありラジオパーソナリティにジェーン・スーの独断場である。 モヤモヤの言語化が凄い。現代の松尾芭蕉なのかもしれない。まあ、だから、そもそも、ジェーン

    montblanc41
    montblanc41 2023/05/03
    今、とても気になる人はジェーン・スー。彼女は女性を元気づけてくれる。友達の集合知であり、モヤモヤの言語化をしてくれる頼もしい女性の味方。おつかれさまという言葉の意味を本当に教えてくれる。
  • 横浜流星と漢

    彼らのコンビは、これが6回目。二人は歳は離れているが、親友とのこと。最近の二人のTVでのインタビューで話が出ていたが、一緒に部屋で映画を観たりしてぼ~ッとしていることが二人も好きらしい(?)。 だが、一旦、映画のことになると、二人の信頼関係の絆は深い。 藤井監督は、こんなことを言っていた。 流星は、すごく信じて待ってくれる人間なんです。脚を読んで、「ここおかしくない?」とか「もっとこうしたい」とか、一切言いません。「いいね、待ってるよ」としか言わない。「監督がやりたいことをやって欲しい。僕はそれを信じて演じるから」と。そのうえで、すごく迷ったり、ビジュアルで相談したいことがあれば一緒に考えてくれる。でも基的には信じて待つというスタイルでいてくれたから、この結果が生まれたのだと思います。すごく難しい役だったと思うんですよ。脚には、「怒っているようで、泣いているようで、怯えているような顔

    montblanc41
    montblanc41 2023/04/28
    横浜流星は、柔らかく繊細な姿の奥に隠れた深く優しく哀しい漢の心。映画、ビレッジ。藤井道人監督とのタッグ。とても、素晴らしい演技。光と闇を表現して、有り余るほど。深い彼の心性。驚くしかない。
  • めぞん一刻を語る⑤:想い出と過去との決別の辿り方

    めぞん一刻という漫画における音無響子さんと惣一郎さんとの決別の仕方について、考えてみる。ナカナカ、大事であった人との過去を心の中から拭い去ることは難しい。この漫画ではどうであったか?そして、それはいつも言われるような時間により浄化されたのかどうか。そんなあれこれについて、この漫画の中でみていこう。そして、それも1つの人生の手法として自分の中に幸せになるために活かしていこうではないか。なんちゃってね。 惣一郎さんという存在 女子高生だった頃の響子さんは八神いぶきとシンクロする位に積極的であったのだろう。天然なところのありそうな惣一郎さんへのアプローチがまたまた可愛いのであった。 出典:『めぞん一刻』(c)高橋留美子/小学館 結婚して突然亡くなった惣一郎さん。 音無の実家に行った五代君は、郁子ちゃんに頼んで惣一郎さんの写真を見せて貰います。しかし、惣一郎さんの写真が欠損していて、肝心の顔が分か

    montblanc41
    montblanc41 2023/04/25
    めぞん一刻における音無響子さんと惣一郎さんとの決別の仕方について、考えてみる。人はどうやって哀しい過去や人と決別していくのか?改めて、その点からも、この漫画はとても温かい何かを運んできてくれます。
  • ハードボイルドとは何か?1つ目の大事な定義

    ハードボイルドな人 ハードボイルドとは何か?と改まって、自分に問いかけなどしても、意味がないことだけど。 僕のブログの根底には、常に、このハードボイルドってヤツが横たわっている。 それは、時として、クールで冷たくてニヒルな男であることもあるし、寡黙だが心の中は温かい女子高生だったりもする。どんな局面にでもいる人を指している感じがある。 とっつきにくくて、でも、凛としてて、周りの誰もに相手されなくても、自分を失っていないような人。群れなくて。 そんな人を見つけると、僕は、とても、心がほっこりする。 そうなんだよ、ここに、こんな凄い人を発見したんだよ、って。見せかけではない、当に、強い人。 でも、それに気づく人はそんなに多くなくて、誰よりも先に自分が発見出来たら、とても、嬉しくなってしまうような人。 それが、僕にとって、1つめの一番大事なハードボイルドの定義なんだな。多分。 藤沢周平や佐伯泰

    montblanc41
    montblanc41 2023/04/21
    とっつきにくくて、でも、凛としてて、周りの誰もに相手されなくても、自分を失っていないような人。群れなくて。僕にとって、1つめの一番大事なハードボイルドの定義なんだな。多分。
  • めぞん一刻を語る④:幸せのうる星方々

    めぞん一刻は確かに五代君と音無響子さんの恋愛ラブコメディーとしての位置づけであるけれど、脇役の個性があまりに凄くて、ここにこの漫画の意味がありもする。主役を軽くべてしまう、この人達を私たちはどう呼べば良いのか。 出典:『めぞん一刻』(c)高橋留美子/小学館 脇役がここまで自由奔放に活躍しているの漫画はそうないのである。ここまでの人数を普通は産出できないであろう。セイゼイ、一人か二人程度だ。なのに、めぞん一刻では、これでもかと出てくる。問題児なる脇役君が。 出典:『めぞん一刻』(c)高橋留美子/小学館 確かに、天才バカボンではかなりの脇役が出ていたな。しかし、それはギャグ漫画であるので、めぞん一刻のラブコメとは、ちと違うだろう。めぞん一刻は、ある意味、現実的な部分もあるのだから。そういう人の日常生活に根差した漫画系の中では、やはり、圧倒的な脇役大量参加漫画なのでありますね。 そこで、この脇

    montblanc41
    montblanc41 2023/04/18
    めぞん一刻の脇役の個性があまりに凄くて、主役を軽く食べてしまう。この脇役スター達を少しだけ、紐解いておきましょう。1から9までの数字と整合する苗字。それが、響子さんを囲む彼らなのである!!
  • めぞん一刻を語る③:嫉妬の心理

    音無響子さんの嫉妬シーン このめぞん一刻の面白さは、五代君の人の良い不器用さと一途の想い込みもあるのだが、実は、音無響子さんの人物描写が極めて深くて、面白いのです。響子さんは大変人間的なのであります。 そう、嫉妬深かったり、怒りっぽかったり、ストレートに自分を表現できない「面倒くさい女」なのです。実は、響子さんの美人さ故に、ここを許して飛ばしてあまり考えないでいる人も多いと思うのですが、この響子さんの性格が、実は、この漫画が大人気になった一番の肝に違いありません。響子さんの嫉妬を含めたメンドクササが大変面白いのです。 また、五代や三鷹のどちらにも答えず三角関係を続ける「ズルい女」でもあって、音無響子は嫌い、という人も多いようですね。終盤は持ち前の魔性を存分に発揮します。 とにかくですね。この漫画はラブコメの王道でありますが、音無響子さんの嫉妬心満載のコメディ漫画でもあるわけですね。 そこで

    montblanc41
    montblanc41 2023/04/16
    哲学者の嫉妬についての考え方と漫画『めぞん一刻』における嫉妬の構造を対比しながら、やっかいそうな、この「嫉妬」なるものを切り拓いてみたい。
  • 映画における「儚さ」と「切なさ」

    この歳になって、大好きな映画のことを振り返ってみると、判ってくることが結構あったりする。 俺が映画を観てきて好きだったのは、というか、映画の中で特にキュンキュンしたのは、実は、女性の「儚さ」だったのではないかと思えてきたりするのだ。 小さい時に映画館で観た映画のシーンで好きだったのは、この「儚さ」に行き着いてしまう感じがあったような気がする。 例えば、松田優作の『野獣死すべし』の中での小林麻美の存在自体が「儚げ」だったのだ。 実際に、映画『野獣死すべし』の中で、小林麻美は松田優作に撃たれてあっけなくも儚く死んでしまうのだけれど。その時の彼女の表情の美しさがかなりキュンとしたのであったよ。生とは儚いものと言いたいのか、貴方のことが好きだったのにとも言いたいのか。美とは、この脆さにあるのだろうかと思ってしまうのであったな。 映画における女性の美っていうのは、多分に、この物悲しいような壊れてしま

    映画における「儚さ」と「切なさ」
    montblanc41
    montblanc41 2023/04/09
    映画の良し悪しを決める尺度に、「儚さ」や「切なさ」があるような気がする。良き映画には、「儚さ」を体現できる俳優が出てくる。松田優作も、そのような「儚さ」・「切なさ」を表現出来た人だった。
  • 考えない幸せ 高倉健

    考えなくても、物事を掴むことが出来ることができるのだろうか?そこから始まることがある感じがする。 そこに、実は、健さんにみる「考えることの実態」があり、心が透明な自然体で居られることの何かを見つけられる感じがする。 人間は考える。考えすぎて、逆に馬鹿になるとも言われる。 それは、どういうことか?あることを考え続けると、脳内に実は別の煩悩的な考えがたくさん湧き上がってきて、来考えたかったことから、別のところにいってしまう。ここに、大きな問題がある。 そこで、高倉健さん的な、瞬時に考える必要性が生じる。 考え続けて脳内の考えオタクになってしまうと、良い判断と行動に至ることは、稀だ。 そこで、正しく考えると言うことはどういうことなのだろうか? どうも今までの流れでいくと、どうやら、瞬時に考えることが出来る状態を作ることが何となく大事そうな感じがする。 考えすぎて、煩悩が出てくるような状況を排除

    montblanc41
    montblanc41 2023/03/05
    多くを語らない高倉健さん。語らず、目で話しかける高倉健さんは、喋り闇雲に動く人を軽く凌駕する。考えない幸せ。何もしない無気力なオジサンの姿勢とは正反対の寡黙と静かな佇まいがあった。