2019年1月16日のブックマーク (1件)

  • オンラインサロンはすべて悪なのか? - 脱社畜ブログ

    脱社畜サロン騒動に巻き込まれた(脱社畜サロンと脱社畜ブログは無関係です参照)ことをきっかけに、オンラインサロンというサービスそのものについて考えてみることにした。 ネット上には、オンラインサロンについて批判的な意見が少なくない。たしかに、オンラインサロンは胡散臭いものも多い。「ネットで稼ぐ方法を教える」といった触れ込みのサロンは情報商材をサブスクリプション化したものにしか見えないし、これからはオンラインサロンの時代で大学進学は不要だなんて意見は、さすがにポジショントークが過ぎるように思う。 こんな言説を真に受けて大学進学を辞めるような人はさすがにいないと思うが、こういった誰が聞いても「いい加減なこと言ってるなぁ」と感じられるサービスにたとえば月額3000円というそれなりの金を払う人たちがいるという事実はたしかに驚きであり、その驚きがある種の嘲笑になってネット上のオンラインサロンに対する冷た

    montjeu31
    montjeu31 2019/01/16
    脱社畜して儲けたカネでサロンに潜入してレポートしたら?