タグ

ブックマーク / nelog.jp (7)

  • それはある日突然に、Googleペナルティーへの対処法・対処事例まとめ

    ある日、急にGoogleからの検索流入がピタリと途絶えることがあります。 ブログの定期読者が重要であるのは言うまでもないことです。ただ、検索からの流入が減るということは、わざわざキーワードを入力して検索してまでサイトに訪れてくれた目的意識の高い訪問者を失うことになります。ブログを、収益化しているブロガーには、購入意欲の高い読者を失うことと同意です。 今回はそんなGoogleペナルティ(Googleでは「アクション」や「調整」と呼んでいる)からサイトを復活させる方法をまとめました。 Google検索のアルゴリズムは、公開されていないので、ハッキリとした正解は分りません。しかし、これから紹介する対策・事例を参考に地道に実行していけば、いずれ復活することもあるやもしれません。 photo by Jon Candy 手動ペナルティーか?自動ペナルティーか?の判別 Googleガイドライン違反ペナル

    それはある日突然に、Googleペナルティーへの対処法・対処事例まとめ
    monyurin
    monyurin 2016/12/11
  • Androidエミュレーター「NoxPlayer」は初期設定が簡単かつ軽快でかなり使いやすい

    NoxPlayerとは NoxPlayerは、Windows上で動作する無料のAndroidエミュレータです。 中国製のソフトではありますが、デフォルトで日語に対応しておりインストールと同時に日語環境で利用できます。 僕が使ってみて、このソフトの素晴らしかったところは以下の点。 インストールがとにかく簡単 初期設定もほぼ不要 Googleストアがデフォルトで利用できる 動作がとにかく軽快 画面サイズを自由に設定できる 結構いろいろなアプリが動作する 複数環境を作成してマルチで起動できる 僕はゲームをやらないので、あまり詳しくはないのですが、ゲーム向けの機能も充実しています。 僕は、主にAndroidアプリを利用したり、ブラウザなどからWEBサイトの動作チェックなどに利用しています。 ある程度、パソコンのスペックがあれば、素早く起動して、軽快な動作でAndroid上からサイトチェックなど

    Androidエミュレーター「NoxPlayer」は初期設定が簡単かつ軽快でかなり使いやすい
  • WordPressで攻撃を受けやすいファイルとそのセキュリティー対策まとめ

    アクセスログの取得 まずは、サーバーからアクセスログを取得します。 僕は、今エックスサーバーしか利用していないので、その方法を書きます。 エックスサーバーの場合はサーバーパネルからログインしてパネルを開きます。 そして、「統計」項目の「ログファイル」をクリックします。 あとはドメインを選択して、 ダウンロードするだけです。 エックスサーバーデフォルトの場合は「nelog.jp.access_log」というファイルがダウンロードされます。 このアクセスログには、すべてのファイルへのアクセスに対する「1週間のログ」が書き込まれています。 すべてのファイルへのログなので、当サイトの場合だと2GB以上あり、600万行以上のテキストになっていました。 アクセスログの解析方法 これら膨大なアクセスログから、一つ一つ怪しいファイルを見ていくのは不可能なので、簡単な解析用コードをRubyで書きました。 W

    WordPressで攻撃を受けやすいファイルとそのセキュリティー対策まとめ
  • Androidエミュレーター「Genymotion」でGoogle Playアプリが利用できる環境の作り方

    「Sony Xperia S – 4.1.1」環境を構築 Sony Xperia S環境を構築するには、まずはGenymotionを起動します。 そして「+」ボタンをクリックします。 すると、以下のような画面が選択されるので、「Android version:4.1.1」、「Device model:Sony Xperia S」を選択して、デバイスを抽出し、出てくる「Sony Xperia S – 4.1.1 – API 16 – 720×1280」を選択して「Next」ボタンを押してください。 すると、以下のような新しい仮想環境を作成する画面が表示されるので、環境名を設定して「Next」ボタンを押してください。(特に理由もなければ名前を変更する必要はないです。) すると、しばらく読み込みがあった後、終了画面が表示されるので「Finish」ボタンを押してください。 これで、SONY Xpe

    Androidエミュレーター「Genymotion」でGoogle Playアプリが利用できる環境の作り方
  • 100種類以上のマウスホバーエフェクトを手軽に使えるCSSライブラリ「Hover.css」が便利。WordPressでも簡単利用。

    Hover.cssとは Hover.cssとは、手軽にホバーエフェクトを利用できるようになるCSSライブラリです。 すべて、CSSで動作するので、AタグなどのHTML要素のクラス指定部分にクラス名を記述するだけで、100種類以上の様々なマウスホバーエフェクトを手軽に使えるようになります。 利用するときは、こんなタグで利用できます。 Font Awesomeのアイコンフォントを利用したことがある方なら、Font Awesomeを利用するように、クラスを指定するだけで使うことができるので、簡単に利用できます。 Hover.cssの主な利用手順 Hover.cssを利用するのに必要な主な手順は、以下の3手順です。 Hover.cssのダウンロード&設置 Hover.cssを呼び出す Hover.css用のタグを記入する 利用するファイルも、hover.css(縮小版はhover-min.css

    100種類以上のマウスホバーエフェクトを手軽に使えるCSSライブラリ「Hover.css」が便利。WordPressでも簡単利用。
  • WordPressにCSSをコピペし「LINEぽい吹き出し」を作って会話を入力する方法

    主な手順 主な作成手順は、こんな感じです。 CSSをstyle.cssなどに貼り付ける CSSのclassを用いて文章を書く CSSさえ貼り付けてしまえば、あとは「吹き出しクラスを適用したpタグ」などで、書き込むだけです。それほど手間もかからないと思います。 作成方法 作成方法は以下です。 style.cssに貼り付ける 以下のCSSをstyle.cssにコピペします。 /******************************* * 左からの吹き出し ********************************/ .left_balloon { position: relative; background: #fff; border: 1px solid #777; margin: 10px; padding: 10px; border-radius: 15px; margin-

    WordPressにCSSをコピペし「LINEぽい吹き出し」を作って会話を入力する方法
  • コードを覚えなくてもWordPress編集ができるようになるためのカンペコレクション

    WordPressには、いくつかのプログラム言語が利用されています。 主に使うものといえば、以下のような言語です。 WordPress関数(PHPPHP HTML CSS JavaScript(jQuery) ただ、これだけの言語があると、初めてWordpressに触れる人には、覚えるのが大変なのではないかと思います。 というか、ある程度プログラム経験がある僕でも、揮発性の高い脳を利用しているため、全く覚えられません。 ということで今回は、Wordpressで「これどうすればいいんだったっけ?」「あれなんて関数だったっけ?」なんて時に見ると便利なカンニングペーパー(チートシート)の紹介です。 WordPressチートシート WordPressで重要な部分の覚え書きというか、これだけ覚えておけばある程度Wordpressを使えるようになるチートシートです。 日語版 WordPress

    コードを覚えなくてもWordPress編集ができるようになるためのカンペコレクション
  • 1