2023年12月26日 株式会社Doctor Web Pacific Dr.Webアンチウイルスの検出統計によると、2023年11月に検出された脅威の合計数は10月と比較して18.09%減少し、ユニークな脅威の数も13.79%減少しました。最も多く検出された脅威は望ましくないアドウェアプログラムやアドウェア型トロイの木馬、別の脅威と一緒に拡散されてそれらの検出を困難にする悪意のあるアプリとなっています。メールトラフィック内では、フィッシング攻撃に使用されるドキュメント、悪意のあるスクリプト、Microsoft Officeドキュメントの脆弱性を悪用するソフトウェア、標的となるコンピューター上に別のマルウェアをダウンロードするさまざまなダウンローダが最も多く検出されました。 11月にDoctor Webテクニカルサポートサービスに寄せられた、ランサムウェアによって暗号化されたファイルの復号化
Barracuda Networksが提供するメールセキュリティアプライアンス「Barracuda Email Security Gateway(ESG)」にあらたなゼロデイ脆弱性が明らかとなった。すでに攻撃が確認されている。サードパーティ製ライブラリの脆弱性に起因しており、ライブラリの利用者も注意が必要だ。 アプライアンスのマルウェア対策機能で利用しているオープンソースのサードパーティ製ライブラリ「Spreadsheet::ParseExcel」に起因する脆弱性「CVE-2023-7102」が明らかとなったもの。「Barracuda ESG 9.2.1.001」および以前のバージョンが影響を受ける。 細工したファイルをメールに添付し、送りつけることでリモートより認証を必要とすることなく、任意のコードが実行できる。「Barracuda ESG」に関しては、5月にゼロデイ脆弱性「CVE-20
ABEJA でプロダクト開発を行っている森永です。ABEJAアドベントカレンダー2023の22日目の記事です。普段の業務ではフロントエンドからバックエンドやインフラまで幅広く扱っています。今回は、一般的な Web 開発のスタックを飛び越えてより低レイヤーの領域に触れてみたくなり、以前から興味があった FPGA デバイスを触ってみましたのでこちらの記事にやったことをまとめてみました。 注: 筆者 FPGA は超初心者なため、あくまでも私のような初心者の方の参考となる記事に仕立ております。 1. FPGA とは? 1.1 概要 1.2 FPGA が身近に使われているところ 2. FPGA を使うと何が良いのか? 3. FPGA を始めるには何の言語を学べばいいのか? 4. 実際に簡単な回路を FPGA 上で動作させてみる 4.1 環境構築手順 4.1.1 Xilinx ISE Design S
DXはビジネスモデルやビジネス自体を変革させ、新しい価値を創出することを目的におこなわれます。一方、IT化はプロセスを変革させ、業務効率化を目的におこなわれるものです。このように、DXは「質」、IT化は「量」に対する変化をもたらすものとして違いを捉えることができます。 なお、DXと混同されやすい「デジタル化」は、紙などを使用していた既存の業務やデータなどを、デジタル技術を用いた方法に変換することです。DXは、「デジタル化」によって業務の効率化を図りながらビジネスモデルそのものを変革していくことを指すため、デジタル化の延長線上にDXがあるといえます。言い換えれば、デジタル化はDXに必要な要素の1つということです。 会社設立時のメールアドレス作成なら「さくらのメールボックス」 >>サービスの詳細を見てみる DXに必要な要素 デジタル化のほかにもDXに必要な要素があります。下記はその一例です。
ハニーポット(仮) 観測記録 2023/12/19分です。 特徴 共通 Spring Bootの脆弱性を狙うアクセス zgrabによるスキャン行為 /.envへのスキャン行為 Location:JP curlによるスキャン行為 /.gitへのスキャン行為 5.188.210.227に関する不正通信 を確認しました。 Location:US Spring Cloud Gatewayの脆弱性(CVE-2022-22947)を狙うアクセス CensysInspectによるスキャン行為 curlによるスキャン行為 .jsへのスキャン行為 phpMyAdminへのスキャン行為 を確認しました。 Location:UK Spring Cloud Gatewayの脆弱性(CVE-2022-22947)を狙うアクセス CensysInspectによるスキャン行為 .jsへのスキャン行為 phpMyAdmi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く