タグ

2016年12月21日のブックマーク (8件)

  • ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に

    171台を設置 9月末までの予定が 3倍強の売り上げ 硬貨を入れてハンドルを回せば商品が出てくる「ガチャ」。成田空港に大量設置された画像が、ツイッター上で話題になっています。訪日外国人が帰国する際、両替できなかった日の硬貨を持ち帰るぐらいなら、ガチャを回してお土産にしてもらおうという狙いのようです。「あまった小銭をオモチャに!」を合言葉に、外国人ウケしそうな171台を設置したのはタカラトミーアーツ。詳しく話を聞きました。 171台を設置 第2旅客ターミナル館の地下1階に設置された171台のガチャ。「JAPANESE CAPSULE TOY GACHA」と書かれた説明書きがあり、「あまった小銭をオモチャに!」「なぜか日で売れてます」といった文字が、日語だけでなく英語中国語などで書かれています。 タカラトミーアーツによると、設置したのは今年の7月29日。当初は9月末までの期間限定だっ

    ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2016/12/21
    id:kowyoshi 下の写真で半分以上確認できるかと思います
  • ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に変身 日本らしさ重視、売り上げ3倍強 (withnews) - Yahoo!ニュース

    硬貨を入れてハンドルを回せば商品が出てくる「ガチャ」。成田空港に大量設置された画像が、ツイッター上で話題になっています。訪日外国人が帰国する際、両替できなかった日の硬貨を持ち帰るぐらいなら、ガチャを回してお土産にしてもらおうという狙いのようです。「あまった小銭をオモチャに!」を合言葉に、外国人ウケしそうな171台を設置したのはタカラトミーアーツ。詳しく話を聞きました。 【画像】和装のフチ子、漬物、人力車、土下座、こけし… 日らしさ重視のガチャ。計171台の概観を紹介 第2旅客ターミナル館の地下1階に設置された171台のガチャ。「JAPANESE CAPSULE TOY GACHA」と書かれた説明書きがあり、「あまった小銭をオモチャに!」「なぜか日で売れてます」といった文字が、日語だけでなく英語中国語などで書かれています。 タカラトミーアーツによると、設置したのは今年の7月29

    ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に変身 日本らしさ重視、売り上げ3倍強 (withnews) - Yahoo!ニュース
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2016/12/21
    本家には写真が多数あります http://withnews.jp/article/f0161221002qq000000000000000W00o10101qq000014447A 漬物 人力車 土下座寿/ id:kaz_the_scum 写真の中に(マシンは故障中ですが)あります これかな http://kitan.jp/products/fuchico_japan
  • 『ユーリ!!! on ICE』音楽プロデューサー・冨永恵介特別インタビュー

    試合シーンで流れるオリジナル楽曲の数々。各選手のキャラクターやスケートに対する想いを十二分に表現するその楽曲たちは、いかにして生まれたのか。作で音楽プロデューサーを務める冨永恵介(PIANO)さんより、詳しくお話を伺うことができました。 今回PASH! PLUSでは、PASH!1月号に載せきれなかったそのインタビューの一部を特別にご紹介! なおPASH!誌でもここにはない詳細インタビューを掲載しているので、ぜひチェックしてみてください♪ 冨永恵介 1978年生まれ、横浜出身。音楽プロデューサー。 日大学芸術学部写真学科卒業、音楽プロダクションGRANDFUNKを経て、2012年PIANO inc.設立、代表取締役社長就任。趣味は海釣り。 主な音楽プロデュース作品に、ポカリスエット2016 CM『キミの夢は、ボクの夢。』、SUNTORY PEPSI桃太郎シリーズCM(小栗 旬主演)、T

    moodyzfcd
    moodyzfcd 2016/12/21
    "この楽曲が良い意味でTM NETWORK(の特に『Get Wild』)っぽいテイスト" "第7話では、『You Only Live Once』のイントロがED映像に先行して鳴り出すようなEDITを作っているのですが、個人的にはこれは“シティーハンター・スタイル"
  • ローマ風建築のSC、揺れる年末 退店続々、困惑広がる:朝日新聞デジタル

    大阪府豊中市の千里ニュータウンの中心部にあり、1972年にできた大型商業施設「セルシー」の半数近い店舗が、年末で閉店する。所有者側は賃貸契約を更新しない姿勢を示しており、来春以降さらに立ち退く店が増える可能性がある。所有者側から事情説明はなく、関係者は困惑している。 セルシーはゼネコンなどが開発し、ローマのコロッセオを模した造りで地下1階、地上6階建て延べ約6万5千平方メートル。当初は映画館もあり、近畿一円からの買い物客でにぎわった。新人歌手の登竜門として知られる屋外ステージの「セルシー広場」では、光GENJIや松浦亜弥も歌った。 現在は衣料品やスーパー、飲店など約100店舗が入っているが、老朽化も進んでいる。 1階フロアの一角では、雑貨店など多くの店が「閉店セール」の紙を掲げる。ある女性客は「セルシー全体を取り壊すのではないかと店の人から聞いて驚いているが、よく分からない。なくなれば不

    ローマ風建築のSC、揺れる年末 退店続々、困惑広がる:朝日新聞デジタル
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2016/12/21
    [google:image:セルシー広場]を見るとコロッセオっぽく見える気がする、というか人がゴミのようだ……
  • 新橋でハンマー強盗か、男性2人重傷 モヒカン男ら逃走:朝日新聞デジタル

    20日午後5時35分ごろ、東京都港区西新橋1丁目の路上で、会社役員の男性(39)と同僚の会社員の男性(22)が2人組の男に襲われた。2人はハンマーのようなもので頭などを殴られ、顔や鼻を複雑骨折するなどして重傷だが、命に別条はないという。役員の男性は現金約20万円を奪われた。男2人は逃走しており、警視庁が強盗傷害容疑で捜査している。 愛宕署によると、被害者の1人は「突然無言で後ろから殴られた。面識はないと思う」と話している。現場付近にはハンマーのようなものが落ちていた。暴行を目撃した人が110番通報した。 男らは2人を暴行した後、タクシーで逃げたという。1人は30~40歳くらいで身長約160センチ。頭は丸刈りだった。もう1人は30歳くらいで身長170~180センチ。茶色のモヒカン刈りだったという。 現場は地下鉄虎ノ門駅に近く、オフィスと飲店が立ち並ぶ地域。

    新橋でハンマー強盗か、男性2人重傷 モヒカン男ら逃走:朝日新聞デジタル
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2016/12/21
    注意がそっちにいって、顔をあまり覚えていないというパターンだろうか。全裸強盗ってなかったっけ、と半ばネタでぐぐったらニュースが複数事案ひっかかって困惑してる
  • 樋口尚文の千夜千本 第68夜「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督)(樋口尚文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「第二の戦後」が生んだ「国難」としてのゴジラさまざまな解釈を呼ぶキーワードづくしの『新世紀エヴァンゲリオン』ワールドを築いた庵野秀明は、この『ゴジラ』新作にもひじょうに気になる刻印をしている。それは題名『シン・ゴジラ』の”シン”だ。今作を観ている間、ずっとそれは何なのだろうと考えていた。単純にハリウッド版を受けて立って新たな境地を見せようという気合の”新”なのか、ハードな味わいの”辛”なのか。およそ1時間を過ぎたあたりで、これはやはり”真”なのだろうな、といっても樋口真嗣監督のそれではなくて、”真性”、”真髄”などと使う時の”真”では?という気がしてきた(中国での公開題には何の躊躇もなく”真”の字が使われているが!)。 その理由はまた後で書くとして、作は東京湾で謎の生物らしきものが発見され、最初は無視をきめこんでいた政府がこの「巨大不明生物」の上陸と被害拡大に慌てふためき、ついに都心部で

    樋口尚文の千夜千本 第68夜「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督)(樋口尚文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2016/12/21
    "反核のメッセージを訴えるために作ったのですか」と尋ねたら、「そんなテーマ先にありきで、それを語るために作ったのではありません" id:entry:196756702 id:entry:273667181 http://togetter.com/li/672398 http://togetter.com/li/676051
  • 【産経抄】ゴジラの復活 5月26日(1/2ページ)

    先日コラムに取り上げた黒澤明監督の『七人の侍』が公開されたのは、昭和29(1954)年だった。同じ年に、黒澤監督の親友だった多猪四郎監督が『ゴジラ』を世に送り出し、怪獣ブームを巻き起こす。 ▼それから60年たった今、米国の特撮怪獣映画「GODZILLA(ゴジラ)」が、大ヒットしている。日でも7月に公開される予定だ。 ▼米国版ゴジラは、16年前にも製作されている。ただしこのゴジラは、日の元祖ゴジラには似ても似つかぬ、巨大化したトカゲのような姿をしていた。ゴジラファンをがっかりさせて、興行的にも失敗する。今回のゴジラは、元祖のイメージに忠実に作られている。それがヒットの要因のひとつのようだ。 ▼米国版ゴジラでは、原発事故が描かれているという。元祖ゴジラは水爆実験で目覚めたことになっている。東京が火の海となり、観客にかつての空襲の恐怖を思い出させるようなシーンもある。ということは、新旧のゴ

    【産経抄】ゴジラの復活 5月26日(1/2ページ)
  • 【産経抄】ゴジラの復活 5月26日 - MSN産経ニュース

    先日コラムに取り上げた黒澤明監督の『七人の侍』が公開されたのは、昭和29(1954)年だった。同じ年に、黒澤監督の親友だった多猪四郎監督が『ゴジラ』を世に送り出し、怪獣ブームを巻き起こす。 ▼それから60年たった今、米国の特撮怪獣映画「GODZILLA(ゴジラ)」が、大ヒットしている。日でも7月に公開される予定だ。 ▼米国版ゴジラは、16年前にも製作されている。ただしこのゴジラは、日の元祖ゴジラには似ても似つかぬ、巨大化したトカゲのような姿をしていた。ゴジラファンをがっかりさせて、興行的にも失敗する。今回のゴジラは、元祖のイメージに忠実に作られている。それがヒットの要因のひとつのようだ。 ▼米国版ゴジラでは、原発事故が描かれているという。元祖ゴジラは水爆実験で目覚めたことになっている。東京が火の海となり、観客にかつての空襲の恐怖を思い出させるようなシーンもある。ということは、新旧のゴ

    【産経抄】ゴジラの復活 5月26日 - MSN産経ニュース