タグ

2018年5月30日のブックマーク (8件)

  • 生物:新種アメンボ、60年ぶり発見 長崎の女子高生3人 - 毎日新聞

    長崎県立長崎西高生物部の女子高生3人が、新種のアメンボを発見した。専門家によると、新種発見は60年ぶりという。5月初めには研究成果が国際学術誌に載った。3人は「図鑑に載るのが楽しみ」と期待している。 3人はいずれも同高3年の朝鍋遥さん(18)と平野安樹子さん(17)、桃坂瞳さん(17)。昨年6月、県中央部の大村湾で生物部のフィールドワークをした際、淡水ではよく見られる細長い胴体のアメンボを見つけた。「なぜ、海にこの個体がいるのか」。好奇心に駆られ、実態研究に着手した。 300体以上を集めて特徴を調べ、触角などが他の種とは異なることから新種と確認された。(共同)

    生物:新種アメンボ、60年ぶり発見 長崎の女子高生3人 - 毎日新聞
  • 劇訳表示。 : 「自国の歴史改ざんに一番長けてるのは日本だと思う」【海外反応】

    2018年05月30日00:00 「自国の歴史改ざんに一番長けてるのは日だと思う」【海外反応】 カテゴリ国際関係・international relations Anonymous 05/27/18(Sun)15:07:30 No.90140846 国民を騙すために歴史を塗り替える行為・・・ 自分は日が一番上手いと思う その次がアメリカ 三番目はロシアかな・・・ とにかく日がチャンピオン みんなはドコだと思う? >>90140846 Anonymous 05/27/18(Sun)15:09:34 No.90140887 でもスタンフォード大学アジア太平洋研究センターは、「日歴史教科書が最も中立的かつ客観的」って判断してるんだけど つ分断された記憶:歴史教科書とアジアの戦争 >>90140887 Anonymous 05/27/18(Sun)15:14:47 No.90140972

    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/05/30
    https://aparc.fsi.stanford.edu/research/divided_memories_and_reconciliation ”It received generous funding from the U.S.-Japan Foundation, the Northeast Asia History Foundation, and the Taiwan Democracy Foundation."資金は日韓台? http://us-jf.org/ja/about-the-foundation/mission-and-vision/
  • TSUTAYAの“動画見放題” 実際は一部だけ | NHKニュース

    レンタル大手「TSUTAYA」の動画配信サービスで、「見放題」と宣伝していたにもかかわらず、実際は配信している作品の4分の1しか見放題にならず、不当な広告に当たるとして、消費者庁は、TSUTAYAに対して再発防止などを命じました。 ところが、消費者庁が確認できたおととし4月以降で、見放題になっていたのは配信されている3万2000作品のうちおよそ8000作品だけで、対象作品が一部に限られることについてサイト上で明確に示されていなかったということです。 消費者庁に対してTSUTAYAは、「対象作品の制限がないという印象を与えるとは思っていなかった」と話しているということですが、消費者庁は、消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。 措置命令を受けたことについてTSUTAYAは、「見放題」という表示の近くに対象の条件を示すようにすでに改善したとした

    TSUTAYAの“動画見放題” 実際は一部だけ | NHKニュース
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/05/30
    https://xera.jp/entry/tsutayatv こちらの記事によるとPPVが多いと。ジャンル別では見放題の最も高い割合なのが「その他」76.7%最も低いのが「アニメ」7.4% 全体の1/4を占める「洋画」で12.5%同じく1/4の「邦画」で21.8%
  • 赤字続き休館、道の駅はつらいよ 当初は物販想定なく…:朝日新聞デジタル

    道の駅河北(山形県河北町)の施設「ぶらっとぴあ」が4月から休館している。赤字が続き、指定管理者が町に指定取り消しを求めて認められたためだ。道の駅は産地直売所が人気を集めるなどして全国で増加中だが、一体何があったのか。 東北中央道東根インターチェンジから西へ約2キロの国道287号沿い。4月19日に訪れると、ぶらっとぴあの3階建ての建物のドアは閉ざされ、中は薄暗かった。1階は売店、2階は観光パンフレットなどを置いた休憩室、3階はレストラン。約50台分の駐車場や屋外のトイレは利用できるものの、立ち寄った東根市の会社員の男性(59)は「3階に上がれば最上川がきれいに見えるかな、と思って訪れたのですが残念です」と話した。 3月までは、情報通信機器販売・施工会社ゴトウ通信(河北町)が指定管理者として運営していた。2015年秋、指定期間を16~20年度とした公募に唯一応じた。だが、2年間で運営を断念した

    赤字続き休館、道の駅はつらいよ 当初は物販想定なく…:朝日新聞デジタル
  • かつてカナリアは毒ガス検知器として使用されていた|カラパイア

    この特殊な機器は、ロンドンのサウスケンジントンにあるサイエンス博物館の所蔵品だ。 中にカナリアの模型が入っているが、実際には物のカナリアが入れられていた。かつて炭鉱夫たちは、このカナリアの入った装置を炭鉱に持ち込んだ。カナリアは炭鉱夫に毒ガスの存在を知らせる警報の役目を果たしていたのだ。 金属の箱の上に取りつけられているボンベには酸素が入っている。これはカナリアを蘇生させるためのものだ。 かつて毒ガスを感知するため炭鉱に持ち込まれていたカナリア およそ30年前まで、炭鉱夫たちはこうしたガラスの容器の中に入れたカナリアと共に地下へ潜って作業をしていた。 地下の鉱床では、火事や爆発のような事故があった場合、一酸化炭素のような致死性ガスが発生することがある。 この無色無臭のガスは、人間にもカナリアにも致命的だが、とくにカナリアのほうがその影響を受けやすく、人間よりも早くはっきりとその影響が現わ

    かつてカナリアは毒ガス検知器として使用されていた|カラパイア
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/05/30
    "1890年代後半、ホールデーンはマウスやカナリアなどの小動物を使って実験を始め" "1986年になり、イギリスでは炭鉱でカナリアを使うことが法律で禁じられ"ということは、カナリアが使われていたのは100年程度なのか
  • 『さぼてん on Twitter: "うわあ!娘の道徳の教科書が〜 ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ! ぽぽぽポン太ぁー! https://t.co/kbsOlDswG5"』へのコメント

    学び さぼてん on Twitter: "うわあ!娘の道徳の教科書が〜 ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ! ぽぽぽポン太ぁー! https://t.co/kbsOlDswG5"

    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/05/30
    この話はH30年度2年生の教科書でも使用。その編修趣意書https://www.kobun.co.jp/products/tabid/518/Default.aspx "うそやごまかしをしないことで,明るく楽しく生活することができることを実感できるように"な話も。最近そんなニュース
  • 日本大学学長からお詫びとお願い

    留学・国際交流INDEXへ 国際交流の特色 日大学の国際交流 海外学術交流提携校等 海外留学情報 年間スケジュール/留学・研修マップ 英語圏交換留学 英語圏派遣留学 中国語圏交換留学 ドイツ交換留学 フランス交換留学 韓国交換留学 短期海外研修(サマースクール) 短期海外研修(スプリングスクール) 海外学術交流等提携校主催短期海外研修 CIEE主催海外ボランティア・研修 SAFを利用した認定留学について 各学部の留学・研修プログラム 留学体験レポート 英語圏交換留学レポート ウェスタンミシガン大学 田中悠理奈さん(法学部) アラバマ大学バーミングハム 八巻莉緒さん(文理学部) ラッペンランタ大学 松尾拓人さん(法学部) クレムス応用科学大学 越村優美さん(国際関係学部) オーフス大学 佐竹壮一郎さん(法学部) ストックホルム大学 大久保裕太さん(法学部) アラバマ大学バーミングハム 高倉

    日本大学学長からお詫びとお願い
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/05/30
    (タイトル後半で"戦争が好きだ"コピペの原文を思い出した(覚えてなかったのでぐぐった)) / id:piripenko 割と使われてるタイトルのようです。googleでsite:www.nihon-u.ac.jp "仲間とともに" で検索してみてください
  • News Up “水資源が狙われている問題”を調べてみた | NHKニュース

    「日の水資源が狙われているらしいー」インターネットを中心に広がったこのうわさ、記憶にある方も多いのではないのでしょうか?そのきっかけとなったのが北海道庁が発表したある調査。資産価値の少ない森林が外国の法人や個人によって相次いで買収されていたことが発覚したことでした。あの騒動から8年。当に水資源は狙われていたのか?調べてみると、意外な真相が見えてきました。(札幌局記者 藤智充 川口朋晃) 騒動のきっかけとなったのは、8年前に北海道庁が議会で明らかにしたある調査です。 平成21年の1年間に砂川市や蘭越町などの森林合わせて400ヘクタール余り、東京ドーム87個分が外国の法人などに買われていたことがわかりました。その2年後には、買収された面積が1000ヘクタールを超えたことも判明。さらに、買収していたのは中国やシンガポールの法人や個人だったこともわかりました。 どうして、外国の法人が資産価値

    News Up “水資源が狙われている問題”を調べてみた | NHKニュース
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/05/30
    nisisinjukuさんのまとめの主要ソース産経記事は移転してる( http://www.sankei.com/life/news/130802/lif1308020025-n1.html 他)が詐欺報じる記事http://web.archive.org/web/20110214115705/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110213/crm11021300310000-n1.htm の方は無さげ