タグ

2021年12月1日のブックマーク (5件)

  • 170億円詐取疑いで逮捕 ソニー生命社員(共同通信) - Yahoo!ニュース

    海外の子会社から不正送金し、約170億円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は1日までに、詐欺容疑でソニー生命社員の男(32)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 【写真】役員報酬、日人トップはソニーグループの会長兼社長で12億5300万円 逮捕容疑はソニー生命の子会社の銀行口座から約170億円を別の口座に不正送金し、詐取した疑い。 ソニー生命は8月に不正送金があったと公表。警視庁に刑事告訴していた。同社は「事実関係を確認中でコメントできない」としている。

    170億円詐取疑いで逮捕 ソニー生命社員(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 自民・泉田裕彦氏「裏金要求は星野伊佐夫・新潟県議」 除名求める | 毎日新聞

    記者会見で、星野伊佐夫自民党新潟県議から金銭要求を受けたとされる場面を振り返る泉田裕彦衆院議員=東京都千代田区の衆院第2議員会館で2021年12月1日午後1時25分、西夏生撮影 10月の衆院選で新潟5区から立候補した際に裏金を要求されたとツイートした元新潟県知事で自民党の泉田裕彦衆院議員(59)が1日午後、東京都内で記者会見を開き、裏金を要求してきた人物について自民党の星野伊佐夫(いさお)新潟県議(82)だったと明らかにした。会見冒頭、自民党新潟県連会長に提出する予定の文案を読み上げ「民主主義の根幹をなす選挙において、お金で票を買うようなことはあってはならない」などとして星野氏の除名を求めた。9月4日に星野氏の自宅で「払わなければ選挙に落ちるぞ」という文脈で金銭要求があったとしている。

    自民・泉田裕彦氏「裏金要求は星野伊佐夫・新潟県議」 除名求める | 毎日新聞
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2021/12/01
    "同支部は30日、長岡市で総務会を開き、衆院選で公認候補となる5区支部長について泉田氏の差し替えを求めていく方針" https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211201655931.html
  • サブカルローン

    お手続きがカンタン!ご融資まで来店不要! ご融資までの流れ ※お手続き中の書類は、ご自宅(お申込み住所)あてに転送不要郵便でお送りいたします。 ※審査結果により年収確認書類の提出をお願いする場合がございます。 ※個人事業主の方、および法人代表者の方は、年収確認書類の提出が必要です。 ※お申込み内容確認のお電話を、勤務先またはご自宅等にさせていただく場合がございます。 趣味のことなら、何にでもご利用いただけます! コレクション充実や 維持のために 気になる最新ガジェット の購入に イベント参加のための 交通・宿泊費にも あなたの「欲しい」・「買いたい」をアシストします。フィギュア、コスプレ、鉄道、カメラ、趣味に関わるものに。軍資金不足で必要なアイテムやイベントをあきらめないといけない...なんて、残念な結果を避けるために。必要に合わせてライフスタイル充実のためにご利用ください。 インターネッ

    サブカルローン
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2021/12/01
    ( スルガ銀行のサブカルローン思い出して返済体験談あるかとぐぐったら、イオン銀行のサブカルローンが出てきた WebArchive最古は2017年9月 http://web.archive.org/web/20170923214445/https://www.aeonbank.co.jp/loan/netfree_loan/subculture_loan.html
  • 中学女子にポリ袋かぶせ、教諭が工作用ハサミで髪切る…市に賠償命令(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    山梨県山梨市の中学校で教諭に髪を切られて身体的・精神的苦痛を受けたとして、女子生徒が市に770万円の損害賠償を求めた訴訟で、甲府地裁(鈴木順子裁判長)は30日、市に11万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 判決によると、女子生徒は2016年6月、学年主任の教諭(当時)に廊下でポリ袋をかぶせられ、工作用のハサミで髪を切られた。市は「衛生指導の後、女子生徒を通じ、母親の依頼を受けて髪を切った」と主張していた。 鈴木裁判長は、女子生徒が教師に逆らえない立場で、正確に意思を伝えられない可能性があると指摘。「(同意を得ても)髪を切る前に保護者に確認する必要があった」とした。また、髪を切る方法や態様も不適切だとした。

    中学女子にポリ袋かぶせ、教諭が工作用ハサミで髪切る…市に賠償命令(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2021/12/01
    "発症すると教諭は予見できなかった" https://www.asahi.com/articles/ASPCZ7X3NPCZUZOB00G.html
  • 上小阿仁村 自動運転サービス開始2年も利用者数は低迷続く|NHK 秋田県のニュース

    上小阿仁村で集落と役場や診療所などを自動運転の車で結んで人を運ぶ全国初となるサービスが始まって30日で2年となります。 利用者数を月別に見たところ、目標の一日平均15人を超えたのは去年3月だけで利用者数は伸び悩んでいて低迷が続いています。 このサービスは高齢化が進む中山間地域などで移動の手段を確保しようと国の事業の一環として全国で初めて上小阿仁村で始まりました。 7人乗りの自動運転車が道路に埋設された電磁誘導線をセンサーで検知しながら時速12キロほどで進み、村内の3つの集落と役場や診療所などを結びます。 このサービスが始まってから30日で2年となりますが、おととしの12月から先月までの利用状況を月別に見ますと、目標の一日平均15人を超えたのは去年3月だけでした。 特にことしに入ってからはすべての月で1日平均8人を下回っています。 これについて国土交通省東北地方整備局は、新型コロナウイルスの

    上小阿仁村 自動運転サービス開始2年も利用者数は低迷続く|NHK 秋田県のニュース
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2021/12/01
    サービス開始時のプレスリリース https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20191122kamikoani.html 利用者数増加傾向だったのがコロナで? https://www.sip-adus.go.jp/evt/workshop2020/file/jg/08JG_05J_Nishikawa.pdf