タグ

2007年5月4日のブックマーク (4件)

  • ClearTypeフォントの表示方法を調整する - @IT

    マイクロソフトが無償提供しているClearType Tunerというツールを使うと、ウィザード形式で最適な表示形式を見ながら表示の調整を行うことが可能である。 Windows XPでは、ClearTypeと呼ばれるアンチエイリアシングの技術フォント表示機能に追加されており、ディスプレイでの文字表示をなめらかにすることができる。ClearTypeは、ディスプレイの「赤(R)」「緑(G)」「青(B)」のサブピクセルを使って階調を表現し、アンチエイリアシングを行う技術だ。特に、小さな文字が読みやすくなるという長所がある。 ただしデフォルトではClearTypeは有効化されていないので、利用するには明示的に有効化しなければならない。ClearTypeのしくみと有効化の方法については、別稿「Windows XPの正体:文字表示を滑らかにする新技術『ClearType』」が参考になる。 ただし、MS

  • miniturbo::Blog class=redとかclass=hiddenとか

    <p>この部分は<span class="red">期末試験の範囲</span>だよ!</p> .red { color: red; } とか。 .alignright { text-align: right; } とか、 .left { float: left; } とか、 .hidden { display: none; visibility: hidden; } とか、 .clearfix:after { display: block; visibility: hidden; clear: both; height: 0; content: "."; } とか。 視覚効果のために文章構造を変えるのはよろしくない さんざん言われていることだけれども、未だに上記のようなことが書かれているエントリがあがっていたりして、少し悲しく思うのでした。いくらサイトデザインの面で楽になる、サイトのメン

    mooiboom
    mooiboom 2007/05/04
    コメント欄も勉強になりました
  • Passion For The Future: カラー写真を白黒写真に簡単キレイに変換するGekkoDI

    カラー写真を白黒写真に簡単キレイに変換するGekkoDI スポンサード リンク 先日、写真や映像関連の業界イベントPIE2007を見ていたら、白黒印刷専門の用紙「月光」を発売するピクトリコのブースは異彩を放っていた。実際にプリンタで出力された白黒写真が展示されているのだが、手に取ってみると明らかに普通のプリンタ印刷と違う。なめらかな階調の再現に驚いた。 ・月光 http://www3.pictorico.co.jp/gekko/soft.html その会社が写真を白黒化する専用ソフトを無償配布しているので使ってみた。元画像を指定すると瞬時に白黒化された画像が隣に表示される。白黒、セピア、ブルーブラックの3種類が選べて、濃さや色合いは細かいマニュアル指定も可能である。Photoshopなどのレタッチソフトを立ち上げるよりも遙かに簡単だし、仕上がりも奇麗だ。 手持ちの写真でいろいろ試してみたと

  • 薄気味悪いと思わないほうがおかしい Google の個人化戦略 - オンライン快適仕事術

    Google の個人化戦略が着々と進行しているようです。Google 検索履歴が英語版ではすでに「Web History」に拡張され、「パーソナライズドホーム」が「iGoogle」の名称でリニューアルされました。 それは昨年末に漏れ伝えられた Google の戦略の一端が具体化されたものと考えて間違いないようです。 ⇒Google のトレンドは「シンプル」「統合」「個人化」 特に「Web History」は、従来の Google の検索結果から辿ったサイトだけでなく、閲覧したすべてのサイトの履歴を保存できるという優れもの。私も実際に自分の history をさかのぼってみましたが、2006年の4月まで、自分がいつどんなサイトを訪問したかが一目瞭然でした。 ちょっと記憶が定かではないですが、「2006年の4月」というのは、きっと私が Google のアカウントをとった日なんでしょう。それにし

    薄気味悪いと思わないほうがおかしい Google の個人化戦略 - オンライン快適仕事術
    mooiboom
    mooiboom 2007/05/04
    同意。心配性とか言われても自分も不安に思うことが良くある。