タグ

JavaScriptとfc2に関するmooiboomのブックマーク (3)

  • ブログでも使える画像をポラロイド風にさせるJavaScript『Instant.js』

    ↑上のような画像群を、JavaScriptスクリプトで制御して このようにポラロイド写真風に表示させる事が出来る代物。 このブログでも試してみたけどとりあえず導入できるようで、画像の編集などあまりしないようなブログの方にはいいかもしれない。 写真の加工が素敵 このように色々と加工が可能です。 instant.jsのダウンロードは以下サイトで。 http://www.netzgesta.de/instant/ このライブラリを使用するページのmetaタグ部の下に <script type="text/javascript" src="instant.js"></script> という感じでJavaScriptを呼び出し、指定されたclassをイメージ画像につけたします。 上のロゴの加工サンプルは以下に <img class="instant itiltright" style="positi

    mooiboom
    mooiboom 2007/06/28
    での使い方も解説あり。
  • 小粋空間: サイドメニューの折りたたみ for FC2 ブログ

    FC2ブログでのサイドメニューの折りたたみカスタマイズを紹介致します。 いつもであれば、当サイト配布のテンプレートをサンプルに説明するのですが、「他のテンプレートで折りたたみカスタマイズは利用できないでしょうか?」というご質問を頂きましたので、ここでは共有テンプレートの「do_qp_dot_3c」を例に説明します。 このカスタマイズを行うことで下記のような折りたたみを行うことができます。 なお、当サイトで配布している FC2 ブログテンプレートの折りたたみについては下記のサイトで公開されています。 showry's Blog:FC2ブログでサイドメニュー折りたたみスクリプト導入 注:ここではプラグインを例に説明してますが、プラグイン以外のものも、「タイトル(を括るタグ)」+「メニューリスト(を括るタグ)」というHTMLマークアップになっていれば、何でも折りたためます。 1.折りたたみスクリ

    小粋空間: サイドメニューの折りたたみ for FC2 ブログ
    mooiboom
    mooiboom 2007/06/03
    プラグインじゃないとだめかなあ?要確認。
  • 追記の展開・折りたたみ - アジアンビートカンケリキッズ

    ■ [custom] 追記の展開・折りたたみ 追記を記事ページに移動することなく、クリックひとつで表示するためのカスタマイズです。 ブログのトップを開くときに追記部分も一緒に読み込むので、追記に画像が多いとトップが重くなります。 スクリプトはHere and There Blogの「エントリー、コメントの折りたたみ-2」を参考にしました。 原文はMovable Type仕様なので、Movable Typeユーザー・マニュアルの「テンプレート・タグ」を参考にしました。 HTMLの<head>と</head>の間に以下を挿入します。 <script type="text/javascript"> <!-- function showMore(varA1, varB1){ var123 = ('varXYZ' + (varA1)); varABC = ('varP' + (varA1)); if

    mooiboom
    mooiboom 2007/05/31
    いつか試すかも。
  • 1