タグ

2017年12月5日のブックマーク (3件)

  • グリグリ動くUIをVueとSVGでサクッと書く - No Regrets in Bathing

    これは Vue.js #3 Advent Calendar 2017 – Qiita 4日目の記事です。 こんにちは。SVGで色々なコンポーネントを作っているものです。最近の作品は下記のような感じです。 Webでグリグリ動くUIを作りたい!!という一心でやっています。 これらはほとんどSVGVueの組み合わせのみで作っています。依存が少ないというのは大事で、ライブラリ間の相性でハマったり、いろんなドキュメント間を往復することがなくなります。 Webでグリグリ動くUIを作るのは基的にめんどくさいです。jQuery pluginを駆使して作るのも闇が多いですし、divやcanvasをゴリゴリするのも結構手間がかかります。 ですが、最近はSVGで高度なUI実装されることが増えてきた気がします。特に自分が衝撃を受けたのは、CacooがFlashからSVGにスイッチしたことです。 nulab-i

    グリグリ動くUIをVueとSVGでサクッと書く - No Regrets in Bathing
  • ローソン 一部店舗で深夜の無人レジ導入へ | NHKニュース

    コンビニ大手のローソンは、来年の春から東京都内の一部の店舗で深夜の時間帯にいわゆる「無人レジ」を導入する方針を明らかにしました。人手不足が深刻化する中、深夜に働く人の数を減らしつつ、24時間営業を維持することが狙いです。 このシステムは、事前に専用のアプリを入れたうえで、客がスマートフォンで購入したい商品のバーコードを読み取ると電子決済サービスを通じて会計を済ますことができ、レジを通す必要はありません。 ローソンでは、このシステムを来年の春から都内の一部の店舗に導入する予定で、これらの店では午前0時から午前5時までは無人レジのみの対応になるということです。 これによって、この時間帯にはレジでの接客や会計の作業がなくなり、商品の陳列や清掃などに集中できるようになるため、深夜に働く従業員の数を減らし、作業の負担軽減にもつながるとしています。 また、防犯対策として、深夜にはアプリがないと店に入る

    ローソン 一部店舗で深夜の無人レジ導入へ | NHKニュース
    moondoldo
    moondoldo 2017/12/05
    コンビニ 無人レジ
  • どんな判断だとは (ドンナハンダンダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    どんな判断だ単語 ドンナハンダンダ 4.9千文字の記事 23 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 どんな概要だどんなAAだどんな退職だどんな現状だどんな真相だどんな関連動画だどんな関連生放送だどんな関連商品だどんな関連静画だどんな関連項目だどんな締めだ掲示板 「どんな判断だ」 どんな概要だ 「どんな判断だ」とは、2010年に放映されたテレビ東京のTV番組『カンブリア宮殿』内にて、CAPCOM社内での開発承認会議中、22億の開発資金を要請した同社開発者川田将央に対して同社役員の稲船敬二が放った言葉である。 実際には関西弁での発言につき下記の通り「どんな判断や」と発している。 この予算会議で何のソフトを通そうとしていたのかは不明だが、これのプリプロ(プリプロダクション、下準備として制作スタッフを招集すること)で既に数千万も消費している上さらに22億の開発資金を消費すると、大体35~55万ほど

    どんな判断だとは (ドンナハンダンダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    moondoldo
    moondoldo 2017/12/05
    こういうトリミングするからTVは糞なんだよなぁ