タグ

2009年6月11日のブックマーク (15件)

  • 40時間ノンストップでゲームしつづけて入院した少年

    面白いゲームであれば時間を忘れて長時間プレイしてしまうこともありますが、あまりにも長時間ゲームをし続けると命の危険性もあるようです。ロシアで40時間ぶっ続けでゲームをして入院してしまった少年がいるようで、なぜそこまでゲームに固執したのか、誰か止める人がいなかったのか気になるところです。 詳細は以下より。 Russian teen hospitalized after 40 hours non-stop gaming / MosNews.com ゲームのしすぎで入院したのはロシア・オムスク州に住む15歳の少年。この少年はダダをこねて誕生日にパソコンゲームを買ってもらったのですが、ゲームを初めて2~3週間たった時点で少年の成績が著しく低下したため、両親は少年がゲームをすることに関して厳しく制限したそうです。おそらく、このときにゲームに対する欲求がかなりたまってきたものと考えられています。 そん

    40時間ノンストップでゲームしつづけて入院した少年
    moondriver
    moondriver 2009/06/11
    韓国ならネトゲのやりすぎで普通に死者が出ているし、今更感はある / ジャンルで負担も変わるしなぁ。STG連続40時間なら尊敬する
  • 世界中が日本の返事を待っている - 書評 - アニメ文化外交 : 404 Blog Not Found

    2009年06月10日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Culture 世界中が日の返事を待っている - 書評 - アニメ文化外交 筑摩書房松様より定期便で献いただいたのだが、以下を見て書評をまだ上げていなかったことに気がついた。 アニメ文化外交 櫻井孝昌 個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japanこういう日という国で生まれる文化は、軟弱だ。軟弱で、冷笑的で、一歩つねに傍観者敵に引いている。でも軟弱であるがゆえの洗練はすばらしく、その洗練のゆえに日文化は世界の中で尊敬され、賞賛されてきた。 これまた献いただいた「ひと月15万字書く私の方法」の書評でなくて失礼。しかし必要なのはこちらの方である。 書「アニメ文化外交」は、もはや日のアニメが、「国内の好事家のためのサブカルチャー」として扱うには、世界にとってあまりに大

    世界中が日本の返事を待っている - 書評 - アニメ文化外交 : 404 Blog Not Found
    moondriver
    moondriver 2009/06/11
    "ゲーム業界はきちんとしているのだから。任天堂も、SCEも" 海外で正式にビジネスとして展開しているかどうかが大きいと思うけどなぁ。違法視聴に対してメーカが公に行える反応なんて限られているような
  • 米国のMANGA収集家が児童ポルノ法に抵触するかどで最長15年の懲役だそうですが(後編): AskJohnふぁんくらぶ

    質問 あるMANGAコレクターが児童ポルノ絵所持のかどで最長で15年の懲役だそうですが、ジョンはどう思いますか。(訳注 詳細はWiredVision参照) 回答 (中編から続く) アメコミ原作の大家ニール・ゲイマンや、児童ポルノ問題に詳しい弁護士のローレンス・A・スタンリーといった擁護側文化人の口からも、MANGAは憲法上もアートとして保護されておりMANGA所持は違法ではない、と今回の事件に絡めて主張がなされています。しかしながらリベラル寄りの論者による冷静な論評が独断的世論を前に勝利をおさめることはめったにありません。法に触れるようなことを被告はなにもしていないのですが、「挑発的」を「違法」と同義に決めつける検察側の感情を結果として挑発してしまったのは不運でした。 コミックス弁護基金(Comic Book Legal Defense Fund)の専務理事チャールズ・ブラウンシュタインは

  • 米国のMANGA収集家が児童ポルノ法に抵触するかどで最高15年の懲役だそうですが(中編): AskJohnふぁんくらぶ

    質問 あるMANGAコレクターが児童ポルノ絵所持のかどで最高15年の懲役だそうですが、ジョンはどう思いますか。(訳注 詳細はWiredVision参照) 回答 (前編から続く) 不気味なまでにグロテスクではありますが、日のある種の文化が融合して新種に進化したのが町野のような魅力的イラストレーションでもあります。町野の絵には日の伝統絵画を現代に呼び込んだようなセンスにくわえ、日人の自然崇拝、仏教の相互関連性哲学、日人のおおらかな性意識、日の「かわいい」文化を応用したポストモダン的視点による風刺性、それに一定の枠内で世間に認められた場や表現媒体における個人的動機に基づく表現の自由を容認する日の社会慣習を強く反映しています。町野のようなMANGAを「猥褻」と決めつけるのは、客観的理性的分析的評価を軽んじて感情的にくってかかる浅はかな態度にほかなりません。LOLICONやレイプもののポ

    moondriver
    moondriver 2009/06/11
    "猥褻なANIMEコンテンツに接していた証拠として検察側の訴状に挙がっていたのが(略)季刊誌「ゴシック&ロリータバイブル」それに『勇者王ガオガイガー』であった事実こそ、連中が無知丸出しであることを示しています"
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    moondriver
    moondriver 2009/06/11
    「毒も使いようによっては薬に」的な物言いは疑似科学側の人達が言いがちなのであまり使いたくはないけど……でも現実が常に理想の環境になるわけじゃないから、毒でも何でも「注意深く」使うしかないんだろうなぁ
  • 「女子高生キムチ」とは 建設会社女社長の挑戦

    広島県庄原市の建設会社・北備建設がこの4月、キムチの製造・販売に乗り出した。畑違いの業種への新規参入。試行錯誤の末に生まれたのが、女子高生をパッケージに描いた「女子高生キムチ」だ。広島県内のスーパーや、Webサイトで販売し、話題になっている。 女子高生キムチは、庄原市産のりんごと水、大根と、国産の白菜を使ったキムチだ。パッケージには、庄原市出身で「君のいる町」(週刊少年マガジン連載)などで知られる漫画家・瀬尾公治さんが描いた、制服の女子高生の体操座り姿が描かれている。 建設会社がなぜ突然、キムチ事業に参入したのだろうか。松森悦子社長は、「当社の事業の中心だった公共工事が減ってきており、何とか異業種に参入しないと、とここ数年考え続けていた」と話す。 どんな事業にしようか悩んでいた時、建設関連の仕事で知り合った韓国人から、「キムチが最近、日でも人気だから、キムチを作ってみては」と声を掛けられ

    「女子高生キムチ」とは 建設会社女社長の挑戦
  • あなたの遭遇したバグや不具合の「イケてない回避策」は? | スラド IT

    時としてベンダーは不具合回避のソリューションとして、へそ曲がりな開発者か、全く何もわかっていない門外漢かが出してきたとしか思えないようなイケてない策を提示することがある。 例えばマイクロソフトは昔Oracleデータソースを使った場合にデータクエリが空で返ってくるのを回避するため、マウスを数分間動かし続けるという対処法を提示したことがあった(そしてこの方法、有効だった)。 また、最近ではHPがOffice2007のクラッシュを避けるため自社製品をデフォルトプリンタから外すよう指示したこともあった。 殿堂入りに値しそうな「イケてない不具合回避策」、他にもあればここに是非。

  • 「ガンスターヒーローズ」「獣王記」など,セガの名作6タイトルがXbox LIVE アーケードに登場

    「ガンスターヒーローズ」「獣王記」など,セガの名作6タイトルがXbox LIVE アーケードに登場 編集部:ginger 懐かしのクラシックゲームや,新作ゲームなどをダウンロードして楽しめるXbox LIVE アーケードの新規タイトルとして,セガの名作6タイトルが6月10日より配信されている。 今回配信開始となったのは,「獣王記」「コミックスゾーン」「ガンスターヒーローズ」「ファンタシースターII -還らざる時の終わりに-」「SHINOBI 忍」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」の6タイトル。それぞれの詳細は,以下に引用したリリース文もしくは公式サイトで確認してほしいが,どれもタイトルを見ただけで当時の思い出が蘇ってくる作品ばかり。 Xbox LIVE アーケードのすべてのタイトルには無料の「お試し版」が用意されているので,当時遊んだという人はもちろん,そんな古いゲーム知らないよ! という人

    「ガンスターヒーローズ」「獣王記」など,セガの名作6タイトルがXbox LIVE アーケードに登場
  • FF14から業者を排除する方法:アルファルファモザイク

    編集元:ネトゲ実況板より「FF14から業者を排除する方法」 1 既にその名前は使われています :2009/06/07(日) 18:50:51 ID:X1Q+/xC8

  • asahi.com(朝日新聞社):子ヤギはカメの背中がお気に入り 山口・美祢 - 社会

    カメのエドワード君の上に乗っかる子ヤギ=山口県美祢市の秋吉台サファリランド、藤脇正真撮影  山口県美祢市の秋吉台サファリランドで、カメの背中に乗っかる子ヤギの愛らしい姿が人気を呼んでいる。  可愛い曲芸を見せてくれるのは生後1カ月のランパク君とメレンゲ君。体長70センチのケヅメリクガメ・エドワード君の甲羅の上に乗って愛敬を振りまいている。  甲羅のサイズよりも大きく成長すると乗ろうとしなくなるので、あと2週間ほどで見納めとなりそうだという。

    moondriver
    moondriver 2009/06/11
    亀の上には象が乗っていて、更にその上に世界が乗ってるんじゃなかったっけ
  • JK Kimuchi

    RAPI888: Portal Slot Online untuk Para Pencari Cuannya Hidup menjadi primadona baru di dunia hiburan digital, terutama bagi pecinta permainan slot yang haus akan sensasi dan hadiah nyata. Di tengah maraknya platform slot yang hadir tanpa arah, RAPI888 tampil sebagai jawaban bagi mereka yang tak hanya ingin bermain, tapi juga mengejar keberuntungan hidup lewat permainan yang…

    moondriver
    moondriver 2009/06/11
    「とりあえず萌えイラスト付ければいいんだろ」的な理解もセンスもない後追いに色々思うところはあるけれど、それはさておき韓国に輸出してみたら面白い文化衝突が起こりそうなのでやってみてほしい
  • はてなの非公開ブックマークがダダ漏れ、しかし誰も驚かず | スラド IT

    はてなからのお詫びによると、先月 5 月 26 日に開始されたはてなの有料サービス「はてなブックマークプラス」で、月額 280 円を支払えば、ソーシャルブックマークの一部を非公開に設定できるという新機能が登場していたのだが、「プログラム内での非公開ブックマークのチェック漏れが原因」で、「お気に入りメール」に非公開ブックマークの内容が記載されて送信される状態になっていたそうだ。この状態が 6 月 8 日まで続き、その間に実際に非公開ブックマークのメール送信が発生したようだ。 この事態に対し、はてなのユーザー達は生暖かい目で見守っている。お詫びに対するブックマークを見ると、「はてなではよくあること」「もともと信用してないので大丈夫」「なんだ、やっぱり罠か」「誰もはてなを信じてないから大丈夫だよ」「だれも返金しろって書いてないな」「予想の範囲内」といった声が並んでいる。これは重大なセキュリティ

    moondriver
    moondriver 2009/06/11
    この記事を読んで初めて、何故だかはてなのサービスは全部β版だと思い込んでいた自分に気付いた
  • 「1/1スケールお台場ガンダム完成!」の海外反応

    元ネタ  dannychoo.com 日本代表カタール戦のため時間が無い。 しかも、納得いかないパフォーマンスとジャッジのせいでモチベも無い。O_o 代表の出来は置くとして、あの審判たちはオカシイ。 PKのジャッジなんかその最たるもの。ありえへんわ。 観衆はもう少しブーイングしても良かったんじゃないかと思った。 審判が全然プレッシャーを感じてない。 ホームで戦ってる利がほとんどなかったなと。 サッカー協会は抗議か、せめて意見ぐらいは是非して欲しいところ。 いつまでも政治下手じゃあ、とことんやられちゃうよ。 ふ〜、ではサクっと題へ。 お題は、記事タイトルの通り。 お馴染みのダニーさんのサイトをネタにさせていただきました。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 :) Assembled Odaiba Gundam 2009/06/09 ついにアレが完成した! Punynari さんが撮ってき

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国の美術学校の卒業制作 アニメ的日中戦争

    2009年06月10日20:01 カテゴリオタクin中国 中国の美術学校の卒業制作 アニメ的日中戦争 今回はメールやコメントでタレコミをいただいたネタの紹介をさせていただきます。 ありがたやありがたや。 中国の中央美術学院の実験芸術学科の卒業制作のジオラマがかなりスゴイようです。 こちらの17173.comの記事で紹介されています。 ソースになったのはコチラのブログのようですね。 画像はブログの方が見やすいかと思います。 で、まぁ内容なんですが見ての通り 中国のアニメキャラと日のアニメキャラを使った日中戦争のジオラマになっています。 日からだけでなく、中国国内でも怒られそうなテーマの作品ですが、 こんな感じのパロディが中国でも出るようになったのですな。 ちなみに、このジオラマは中国のネットでかなりウケているようですが これはとても優秀な卒業制作ですね 中国の孫悟空一人で日全滅できるな

  • 2009-06-09

    前回紹介したホメオパシー・ジャパンが販売する波動機器「クォンタム・ゼイロイド」について、日語の医学論文検索エンジンである医中誌で検索してみたら、なんと2件ヒットした。マジか。 青山千佳氏は獣医師でロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシー(RAH)の講師。 石橋貴代氏は日ホメオパシー医学協会(JPHMA)の認定ホメオパスで、 「QXのエキスパート」とのこと。 ご存じ由井寅子氏は、RAH学長、JPHMA会長。 「日未病システム学会雑誌」は、いかにもな雑誌だけど、それにしたって掲載する論文を選べばいいのに。「未病システムの展開 遠隔健康管理 QX-SCIOクォンタム・ゼイロイド意識インターフェイスについて(解説)」については、ワークショップ「未病システムの展開―遠隔健康管理―」の追加発言として掲載されており、仕方がないのかもしれない。一般的に、論文掲載に比べて、学会発表はハードルが低い。ト

    2009-06-09
    moondriver
    moondriver 2009/06/11
    "本イグアナは同居イグアナと比較しても絶望しているようにみえる" イグアナが首吊り自殺でもしようとしている写真が添付されていれば納得したかもしれない