タグ

2009年10月3日のブックマーク (5件)

  • 大事なのは“正しい色”を表示できること――液晶ディスプレイの「色域」を理解しよう

    大事なのは“正しい色”を表示できること――液晶ディスプレイの「色域」を理解しよう:ITmedia流液晶ディスプレイ講座II 第1回(1/3 ページ) 今回からスタートする「液晶ディスプレイ講座II」では、多数の液晶ディスプレイから自分に最適な1台を選び出すために知っておきたいポイントを解説していく。第1回のテーマは「色域」にスポットを当てよう。最近の液晶ディスプレイでは「広色域」がトレンドになっているが、誤解を招きやすいキーワードでもあるからだ。液晶ディスプレイの色域を正しく理解して、製品選びや日々の使用、調整に役立ててほしい。 そもそも色域とは何か? 色域とは、人間の目で認識可能な色の範囲(可視領域)の中で、さらに特定の色の範囲を定めたものだ。デジタルカメラやスキャナ、ディスプレイ、プリンタなど、カラーイメージング機器にはさまざまなものがあるが、再現できる色の範囲はすべて異なるため、それ

    大事なのは“正しい色”を表示できること――液晶ディスプレイの「色域」を理解しよう
    moondriver
    moondriver 2009/10/03
    ITmedia流液晶ディスプレイ講座II:第1回。現時点で1~7回まで存在
  • 光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう

    光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう:ITmedia流液晶ディスプレイ講座:第1回(1/2 ページ) 液晶ディスプレイを購入しようと思ったとき、どんなところをチェックするだろうか。画質、スペック、デザイン、価格……。比較すべきポイントはたくさんある。せっかく単独の製品を買うのだから、スペック数値だけでなく、実用面も十分考慮して選びたいところだ。今回から数回にわたって、液晶ディスプレイの賢い選び方を解説していく。第1回は「光沢液晶」対「ノングレア液晶」だ。 光沢液晶とノングレア液晶のメリット/デメリット ここでいう「光沢液晶」と「ノングレア液晶」とは、液晶画面の表面処理を指す。 これまで液晶ディスプレイといえばノングレア液晶だったが、ここ最近、メーカー製PCデスクトップPCと液晶ディスプレイのセットモデル、およびノートPCの液晶ディスプレイ)を中心

    光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう
    moondriver
    moondriver 2009/10/03
    ITmedia流液晶ディスプレイ講座:第1回。1~4回まで存在
  • CRT高画質神話は本当か?──後編

    前編では、CRTの経年劣化に伴う症状を紹介し、基的な技術面でCRTと液晶ディスプレイの画質比較を行った。後編では、CRTと液晶ディスプレイの実機を用いた画質比較をしてみたい。最後に、CRTから液晶ディスプレイに買い替えるメリット/デメリットをまとめる。 CRT vs 液晶ディスプレイ、まずは画質を比較 今回の比較に用いるのは、CRTがナナオの「FlexScan 68T」(以下、68T)、液晶ディスプレイが同じくナナオの「FlexScan S2410W」(以下、S2410W)だ。前編と重複する内容も一部あるが、できるだけ多方面から比較してみたい。まずは前編に軽くでも目を通しておいていただけるとありがたい。 フォーカス精度 液晶ディスプレイには、原理的にフォーカス精度は存在しない。PC画面の1ドットと液晶ディスプレイの1ドットが対応するため、画面上のどの部分でもくっきりと表示される。ただし、

    CRT高画質神話は本当か?──後編
  • ITmedia D PC USER:CRT高画質神話は本当か?──前編 (1/2)

    今回から2回に渡って、CRTと液晶ディスプレイの比較をお届けする。 いまさらCRTと思うかもしれないが、グラフィック系や動画系、ゲーム系の環境を中心に、CRTの需要はいまだに高く、実際に使い続けているユーザーも多い。特に画質面で、液晶ディスプレイよりもCRTのほうが優秀という認識が根強く、CRTから液晶ディスプレイへの買い替えを足踏みさせている大きな要因だ。 CRTと液晶ディスプレイの画質を基的な技術面も含めて検証し、液晶ディスプレイに買い替えるべきなのか、それともCRTを使い続けたほうがいいのかを判断してみたい。今回の前編では技術面からの比較、次回の後編で実機を用いた比較を行う。 技術的な解説をしていただいたナナオ カスタマーリレーション推進部 商品技術課 課長 森脇浩史氏(左)と同商品技術課 上田陽一氏(右)。森脇氏は以前、CRTの開発・設計を担当した。一方上田氏は、ゲームを楽しむた

    ITmedia D PC USER:CRT高画質神話は本当か?──前編 (1/2)
  • 同人誌業界の色々な数字についてまとめてあるサイト・資料などがあれば教えてください。…

    同人誌業界の色々な数字についてまとめてあるサイト・資料などがあれば教えてください。 大きなものでは、市場規模、イベント動員数など 小さなものでは、1サークルあたりの売上げ例(経験年数/印刷部数/販売部数/一冊当たりの単価など) 以上のデータが知りたいです。 その他、この業界に関するデータをまとめてある資料があれば教えてください。