タグ

2011年8月31日のブックマーク (10件)

  • 「もし森ガールが森へ入ったら」アサイさんの超地道な努力 (1/5)

    ブログ「紺色のひと」のアサイ氏は、ファッション誌どおりの森ガールや川ガールの格好をして、自然と触れあう無茶な記事で話題を集めている、北海道在住の人気ブロガーだ。ただし、ブログ全体を覆うカラーはそうしたネタ色ではない。 紀行文やフォトレポートに織り交ぜ、頻繁にアップされる長文エントリーには、世間で広まっている環境問題や放射能に関する風説などを丁寧に解説した内容が多い。読者からの反論にも応えつつ、まかり通っているニセ科学や偏った取り組みに関して問題提起を続ける。そのまじめな姿勢と思いきったネタ記事が同居して、ブログは特異なカラーを帯びている。 顔の見えるインターネット 第98回は、ギャップの大きいコンテンツをアウトプットし続けるアサイ氏に取材し、その真意を探らせてもらった。 紺色のひと 2005年10月スタートのブログ。当初は写真や詩を含む日記が中心だったが、2010年春頃から環境問題について

    「もし森ガールが森へ入ったら」アサイさんの超地道な努力 (1/5)
  • 生体をゼリーのように透明化する水溶性試薬「Sca<em>l</em>e」を開発 | 理化学研究所

    ポイント マウス脳の神経回路を3次元再構築するコネクトミクスプロジェクトに貢献 ラット、ブタ、サルなど、マウス以外の実験動物、脳以外の器官・組織にも適用可能 既存の生体イメージング技術のギャップを埋める、ヒト病理標への応用に期待 要旨 独立行政法人理化学研究所(野依良治 理事長)は、生物試料を透明にする水溶性試薬「Scale試薬」を開発し、試料を傷つけることなく表面から数ミリの深部を高精細に観察する技術を確立しました。例えば、ホルマリンで固定した哺乳類動物の脳をScale溶液に浸すだけで透明化することができます。神経細胞を蛍光タンパク質で標識したマウスの脳に適用すると、神経回路の詳細な3次元構造を脳全体にまで広げて再構築することができます。これは、理研脳科学総合研究センター(利根川進センター長)細胞機能探索技術開発チームの宮脇敦史チームリーダー、濱裕研究員らが、JST戦略的創造研究推進事

  • 日野町、火振り祭が奇祭すぎた

    の母、つまり義母が住んでいるのでちょくちょく行っている滋賀県の日野町だが、なんだか1年中お祭りをやっている。 今年の4月に紹介した南山王祭(参考記事:滋賀県、奇祭、ホイノボリを見てきた)も面白かったが、3月には雛祭(参考)、5月には日野祭があり(参考)、8月には火振り祭というお祭りがある。ついでに言うと地蔵盆もある(参考)。 4月に行ったばかりでなんだが、火振り祭を見に日野に行って来ました。それはもう、僕の常識からするととんでもないお祭りだったんですよ。常識がいかに狭い物かって思い知りました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン

  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    moondriver
    moondriver 2011/08/31
    設立メンバー「菊池誠」「平川秀幸」これは……
  • 【フィギュア】ただでさえ天使のミクさんがバーチャロンとコラボでバーチャロイドに : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    【フィギュア】ただでさえ天使のミクさんがバーチャロンとコラボでバーチャロイドに : 萌えオタニュース速報
    moondriver
    moondriver 2011/08/31
    ミクバリエじゃないよ。フェイバリエだよ。
  • ひろみちゅ先生による「カレログ」の違法性検証

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi カレログの「お客様情報の入力」ページ、secure.shop-pro.jpにあるのに、「実在性証明のため、日ベリサイン株式会社のSSLサーバ証明書を使用しております」と書いてるけど、何の実在性を証明してるかっていうと、 PAPERBOY AND CO. INC. だってよ。

    ひろみちゅ先生による「カレログ」の違法性検証
  • 今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ

    福島第1原発作業員が白血病によって死亡したというニュースがありました。まず、亡くなった作業員の方に哀悼の意を表します。 ■急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表 - 毎日jp(毎日新聞) 東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。 作業と急性白血病での死亡の間の期間が短い

    今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ
  • 菊池誠さんが「原発作業員が白血病で亡くなった件」について解説

    yuki-wasa @boomsabi @kikumaco_x そんなこと信じるのあなただけでしょ RT原発作業員が白血病で亡くなった件、今回の事故による被曝が白血病の原因ではないことだけは明らかですが、労働環境とかこれまでの職歴とかいろいろ考えるべきこと、、、#genpatsu #fukushima 菊池誠(多言) @kikumaco_x 白血病はそんなに早くは発症しないと思います RT @boomsabi: そんなこと信じるのあなただけでしょ RT原発作業員が白血病で亡くなった件、今回の事故による被曝が白血病の原因ではないことだけは明らかですが、労働環境とかこれまでの職歴とかいろいろ考えるべきことはある

    菊池誠さんが「原発作業員が白血病で亡くなった件」について解説
  • スラッシュドット・ジャパン、新システム稼働開始 | スラド /.

    ストーリー by hylom 2011年08月30日 19時30分 まだ不具合が残っています。お手数をおかけします 部門より 日14時から19時30分ごろにかけて、スラッシュドット・ジャパンのシステムアップデートが行われ、スラッシュドットの新システムがついに稼働しました。デザインも一新され、驚いている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回のアップデートは、米国の家Slashdot(/.)で稼働している最新版システムを、最小限の修正でスラッシュドット・ジャパン(/.J)でも利用することを目的に行いました。前回のアップデートから2年あまりが経ち、その間家/.では多数の新機能が実装されています。これらの機能が、/.Jでも利用可能になります。 ・Ajaxを利用したユーザーインターフェイスの採用 最新版システムでは、各所にAjaxを用いた動的なユーザーインターフェイスが採用されています。

  • 「チェルノブイリへのかけはし」批判者への批判者への集団リンチについて

    "「チェルノブイリへのかけはし」批判者は、汗をかいてから批判して欲しい等の主張 http://togetter.com/li/178792 "(心理的グロ注意)における集団リンチの原因を探る。 追記: まとめた人 @fotono は、騒動のきっかけとなった kikulog エントリ「野呂美加さんと放射能対策」 http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1314034425 をおおかた支持しています。エントリの内容の一部や、そのコメント欄でのやりとりには批判すべき点があると思いますが、科学者が社会に対して発言する自由を最大限に保証したいので、 @kikumaco に対して黙れという意見には反対です。しかし上記の @Mochimasa によるまとめは個人の吊し上げに過ぎず、大勢で一人を叩く集団リンチです。これは、

    「チェルノブイリへのかけはし」批判者への批判者への集団リンチについて
    moondriver
    moondriver 2011/08/31
    内容に対して真っ当に反論できないから「批判者は弱い者いじめをしている」「子を思う親の気持ちに水を差すとは何事」みたいな物言いで言及自体を封じようとする、いつものやり口だと思うけどなぁ