タグ

2013年9月3日のブックマーク (12件)

  • 宇多田ヒカルさんの発言でメディアが考えるべき「精神の病」の問題(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    藤圭子さんが自ら命を絶った。その出来事については、今もテレビのワイドショーや週刊誌などで「自殺の裏側」「隠された真実」などと称する記事が垂れ流されている。 藤圭子さんの自殺をめぐるテレビ報道の問題点については、前回の原稿で記した。 ここでは、その後に出た娘の宇多田ヒカルさんのコメントとそれをめぐる報道について書いてみたい。 宇多田ヒカルさんはブログに載せたコメントで、自分の母親が「精神障害」を持っていたことや家族として悩まされてきたことを告白している。 http://www.emimusic.jp/hikki/from_hikki/ 「彼女はとても長い間、精神の病に苦しめられていました。その性質上、人の意志で治療を受けることは非常に難しく、家族としてどうしたらいいのか、何が彼女のために一番良いのか、ずっと悩んでいました。 幼い頃から、母の病気が進行していくのを見ていました。症状の悪化とと

    宇多田ヒカルさんの発言でメディアが考えるべき「精神の病」の問題(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    8月22日、テレビ各社は昼ニュースから夕方ニュース、夜のニュースまで、歌手の藤圭子さんの転落死を伝えるニュースをトップ扱いで報道した。 こうしたテレビ報道の多くが、実は自殺に関する「国際的な報道のルール」ともいうべきガイドラインに違反している。ところが、このガイドライン、一般的にほとんど知られていないばかりか、肝心のメディア報道に携わる記者やデスクらもほとんど理解していない。このため、有名人が自殺するというニュースのたび、同じようなルール無視の報道が繰り返されている。 ■自殺に関する国際的なルールは・・・ 「国際ルール」というのは、国連の専門機関であるWHO・世界保健機関が定めた報道のガイドラインのことだ。 少し長くなるが、辛抱強くお付き合いいただきたい。 WHOの報道ガイドラインについては内閣府もホームページで日語に翻訳した文章を掲示している。 報道ガイドライン「WHO 自殺予防 メデ

    藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 4Gamer読者がもっとも遊んでいるオンラインゲームは「艦これ」。1万3000人のデータから読み解くゲーマー最新動向。「夏の大アンケート」集計速報版

    4Gamer読者がもっとも遊んでいるオンラインゲームは「艦これ」。1万3000人のデータから読み解くゲーマー最新動向。「夏の大アンケート」集計速報版 副編集長:TAITAI 毎年恒例となっている「夏の特大プレゼント企画」。今年もまた,寄せられたアンケートデータを集計し,その結果を取り急ぎまとめ,“速報版”としてお届けしたい。今回も,ゲーム機所持率の推移やゲームを購入する場所,ダウンロード販売が伸びているプラットフォームはどこかなど,多岐にわたったアンケートを実施。また今回,なんと「艦隊これくしょん -艦これ-」が“もっとも遊んでいるオンラインゲーム”に輝いているので,そんな艦これのプレイヤー属性についても詳しく調べてみた。興味がある人はぜひ稿を読んでみてほしい。 「2013年夏 特大プレゼント」はこちら なお,集計の対象となっているのは,現在も絶賛応募受け付け中の「2013年夏 特大プレ

    4Gamer読者がもっとも遊んでいるオンラインゲームは「艦これ」。1万3000人のデータから読み解くゲーマー最新動向。「夏の大アンケート」集計速報版
    moondriver
    moondriver 2013/09/03
    "「2013年 夏の特大プレゼント」は,9月2日(月曜日)まで応募を受け付けている" 過ぎてた!
  • 新作「Mighty No.9」を発表したばかりの稲船敬二氏にインタビュー。ゲーマー達がクリエイターに“直接”投資するKickstarterが定着すれば日本ゲーム業界の未来が変わる?

    新作「Mighty No.9」を発表したばかりの稲船敬二氏にインタビュー。ゲーマー達がクリエイターに“直接”投資するKickstarterが定着すれば日ゲーム業界の未来が変わる? ライター:奥谷海人 アメリカで開催中のゲームイベントPAX Primeにおいて,現地時間の2013年8月31日に,comceptのCEO/コンセプターである稲船敬二氏によるセッション,「From 8-bit to Next-Gen, and Beyond」(8ビットから次世代,そしてその先へ)が実施された。 その最後に,稲船氏が手がける最新作「Mighty No.9」(PC)の制作が発表され,クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で出資者を募集することが明らかになった(関連記事)。 「Mighty No.9」が発表されると,集まった約600人の聴衆が総立ちでスタンディング・オベーション。「マイテ

    新作「Mighty No.9」を発表したばかりの稲船敬二氏にインタビュー。ゲーマー達がクリエイターに“直接”投資するKickstarterが定着すれば日本ゲーム業界の未来が変わる?
  • 稲船敬二氏の新作「Mighty No.9」は,誰がどう見ても“アレ”。PAX Primeで電撃発表され,本日からKickstarterで出資者を募集開始

    稲船敬二氏の新作「Mighty No.9」は,誰がどう見ても“アレ”。PAX Primeで電撃発表され,日からKickstarterで出資者を募集開始 編集長:Kazuhisa comceptの代表取締役兼コンセプターであり,誰もが知る著名な作品を数多く手かげてきた稲船敬二氏。そんな稲船氏が,新作PCゲーム「Mighty No.9」をPax Primeで電撃発表し,同時に,クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で出資者の募集を開始した。募集期間は2013年10月1日(北米時間)まで。現時点では,2015年春に発売予定とのこと。 氏の大型新作で,かつ氏にとって初のプラットフォームであるPCWindows)版,さらに開発資金をKickstarterで集めるという,話題性にコト欠かない「Mighty No.9」は,狂気の天才科学者に操られたロボット軍団と,主人公ロボット「ベッ

    稲船敬二氏の新作「Mighty No.9」は,誰がどう見ても“アレ”。PAX Primeで電撃発表され,本日からKickstarterで出資者を募集開始
  • 津田大介&南治一徳&清水亮らが語る,ゲームとプログラミングの今は昔。ゲームやプログラムはもちろん,大震災にまで話が及んだ座談会を掲載

    津田大介&南治一徳&清水亮らが語る,ゲームとプログラミングの今は昔。ゲームやプログラムはもちろん,大震災にまで話が及んだ座談会を掲載 副編集長:TAITAI カメラマン:増田雄介 123→ 先日(4月18日)公開された「enchant.js」は,主にスマートフォン用のゲームをターゲットにしたHTML5とJavaScriptによるゲームライブラリだ。これは,2Dゲームを作成するための基システムをまとめた内容で,無料でゲームの作成に利用できるというもの。 スプライトやバックグラウンド(BG)はもちろん,バーチャルゲームパッド機能などもサポートしており,さらには無料で使えるグラフィックス素材も用意されているなど,簡単なゲームであれば,このライブラリ一つで作成/公開できるのが大きな特徴となっている。 ソース公開を原則としたGPL(GNU Public Lisence)以外にも,ほとんど制約のない

    津田大介&南治一徳&清水亮らが語る,ゲームとプログラミングの今は昔。ゲームやプログラムはもちろん,大震災にまで話が及んだ座談会を掲載
  • 津田大介の“本性”を見た!――ジャーナリスト津田大介氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第13回

    津田大介の“性”を見た!――ジャーナリスト津田大介氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第13回 副編集長:TAITAI カメラマン:増田雄介 123→ 連載第13回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回のゲストは,ジャーナリストとして各メディアで活躍している津田大介氏です。さまざまな社会問題に切り込む,第一線のジャーナリストとして知られる津田氏ですが,以前はかなりの“廃ゲーマー”だったとか。今回は,そんな津田氏のゲーマーとしての半生を語ってもらいながら,昔懐かしいゲーム話に花を咲かせました。 銭湯で「インベーダー」に出会ってからゲームにはまり,一時期は「将来は自分もゲームデザイナーに!」と考えていたという津田氏。遠藤雅伸氏のポスターを部屋に貼り,大学生の頃エロゲーにハマった話など,他では聞けない(?)エピソードが満載です。

    津田大介の“本性”を見た!――ジャーナリスト津田大介氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第13回
    moondriver
    moondriver 2013/09/03
    "僕の中で国会議事堂といったら「タイトーのアーケードのシューティングゲーム『スクランブルフォーメーション』で自機がスタートする場所」という認識"
  • ランサーズ [Lancers] - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシング

    はてなブックマークへの登録に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、データ閲覧・検索・登録に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

    ランサーズ [Lancers] - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシング
  • おおかみこども関連 - matakimika@d.hatena

    アニメ映画タイトル音韻つながりで、マイマイ新子とあらしのよるにと虹色ほたるとももへの手紙とグスコーブドリとおおかみこどもをコンプしたい。したいだけ。 ところでおれが物心ついて最初に「アニメに登場する母親の子育てがなっとらん!」と怒る独身子なし女性を観測したのは崖の上のポニョだ。だが諸般の観測の結果「ナチュラル子育て原理主義こえー」という印象に落ちたのは、おおかみこども以降ということになるかな。 ママは花、娘は雪、息子は雨とわかりやすいけど、狼パパの名前を忘れてしまいがちなので「ガル」と呼んでる。頭脳戦艦くさい。 細田守氏作品以外でおれがまず観測することのないアニメ批評界隈における「おおかみこども」の水のモチーフ理解においても、Clavis 氏のアマガミレビューは勉強になるな。 おおかみ姉弟が思春期前に終わるって、あー発情期が…。 Tumblr 知識によればセックスパスタ(←村上春樹氏作品お

    おおかみこども関連 - matakimika@d.hatena
    moondriver
    moondriver 2013/09/03
    "細田氏はサマーウォーズでギチギチに身内を使いまくる家族の形を描いたので、おおかみこどもでは一切身内を使わない家族を描いて、そのどっちでもネットマイノリティからの怨嗟の声を吸い上げて今頃お肌ツヤツヤ説"
  • おおかみこどもの雨と雪 - matakimika@d.hatena

    http://www.ookamikodomo.jp/ 温泉あがってホカホカツヤツヤ肌状態のままレイトショー行ってみてきた。なんかこー!とくに! 奥さんと二人して、ものすごい勢いで首をかしげながら劇場出て喫煙所直行という経路を経ての、とりあえずのインプレ。 なんとなく絵柄が「エイリアン 9」の富沢ひとし氏を連想してしょうがなかった。 隣の席に居た、女子をこじらせたようなかんじのひとがクライマックス的なシーン以降ズビジョバ泣いてた。なんか刺さるひとには刺さるもんがあるのかもしれん。 焼き鳥にタレをつけるのはセックスの隠喩!!! とりあえずあの狼男のようには死ぬまいと思った。 狼男と狼嫁の身長差がちょうどおれと奥さんくらいだったのも、なんかちょっと神妙になった。 狼嫁、田舎にひきこもって自活しててもまったく日焼けしないのでたぶん妖怪の末裔。 以下、ごちゃごちゃと雑多にネタバレ全開感想。日記遅延

    おおかみこどもの雨と雪 - matakimika@d.hatena
  • 「責任」のスケーリングを正しく捉えないと物事は見えない - あざなえるなわのごとし

    ・「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」/やしお http://d.hatena.ne.jp/Yashio/20130830/1377868594 こういう厳しすぎる社会と、だれも責任をとらない社会というのは表裏一体じゃないかと思ってる。 1アウト人生終了システムだと、ほんとはアウトの事でも「いやいやアウトじゃないし」と隠蔽したり、「みんなでやりました」とうやむやにしたり、(あいつ人生終わっちゃうのかわいそう)と仲間でかばったりして、誰も責任をとらなくなる。 一方で誰も責任をとらないと、ひとたびコトが露見して誰かが責任を取らざるを得なくなったときに、そいつに何もかもの責任を負わせることになる。実際、世間様の空気圧に対する責任を、世間様にとってもらうのは無理だしね。 こうして「厳しすぎる社会」と「だれも責任をとらない社会」がお互いを支えあってく。 そんな社会で実現される責任は、

    「責任」のスケーリングを正しく捉えないと物事は見えない - あざなえるなわのごとし
  • 「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお

    バイトが冷蔵庫はいったりして店つぶして賠償金数千万なんてひどすぎる。だって会社が店を閉店したのは、世間様の空気に屈した(先読みした)からなのに。冷蔵庫の清掃や商品の廃棄、客への補償に対する賠償請求ならまだわかるよ。でも世間力の強さをバイトのせいにするなんてとんでもないよ。 だけど世間様(ブコメとかヤフコメとか2ちゃんしか見てない……)は「そうだ、こいつをつぶせ!」ってゆう。1アウトで人生ゲームセットにしろっていう。賠償金払ったら終わりじゃなく、復学もダメ、まともな就職もダメ、一生日の目を見るなという。 「こういうやつが社会に出る前に潰せてよかったね」みたいなコメントを見かける。「一度失敗した人間は、また失敗するかもしれないから潰せ」ってわけだ。でも「一度失敗した人間は、今度は学習して上手くいくかもしれない」とだって言える。けれど、そうは言わないんだ。 あるいは「社会秩序を乱すことは許されな

    「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお