タグ

2016年1月8日のブックマーク (9件)

  • 「子どもを自分の手足のように使うの、やめとかんね」映画「はなちゃんのみそ汁」監督に聞く - エキサイトニュース

    12月19日からテアトル新宿と福岡で先行公開、1月9日から全国で公開される映画「はなちゃんのみそ汁」。がんでこの世を去る・千恵と、その夫・信吾、そして娘のはなを巡る家族の物語です。 2014年夏には24時間テレビで映像化され、賛否両論を呼びました。 監督・脚は「ペコロスの母に会いに行く」の阿久根知昭さん。ノンフィクション原作、24時間ドラマを経て今回映画化された「はなちゃん」について、阿久根さんにうかがいました。

    「子どもを自分の手足のように使うの、やめとかんね」映画「はなちゃんのみそ汁」監督に聞く - エキサイトニュース
    moons
    moons 2016/01/08
  • 田中圭一のゲームっぽい日常 自説を曲げなかったら正しかった件 - OPTPiX Labs Blog

    あれは1996年の秋だったと思う。 プレイステーション版「ときめきメモリアル」が大ヒットして、私の周囲でもハマっている人が数多くいた。ご多分に漏れずボクもハマって、ときメモ以外の恋愛シミュレーションにまで広く手を出すくらい夢中になった。当時はゲーム会社に勤務していたこともあって、ボクはこう思った。 「男がこれほど夢中になってしまう恋愛シミュレーション、女性向けを作れば大ヒットは間違いないはず。」 当時も今も女性たちは恋愛ドラマや恋愛マンガに夢中だった。そう、その企画は「インタラクションできるトレンディードラマ」だ。女性が夢中にならないはずはない。 しかし、そう力説するも、当時社内のゲームプランナーたちは口を揃えてこう言った。 「女性は男性とちがって、お金を払うなら、なにかの見返りがないとプレイしてくれない。その証拠に女性がゲームセンターで熱を上げているのはUFOキャッチャーかプリクラだけだ

    田中圭一のゲームっぽい日常 自説を曲げなかったら正しかった件 - OPTPiX Labs Blog
    moons
    moons 2016/01/08
    なんか友達に紹介すると漫画途中まで読めるアプリたまに見るけど、成功はしてない印象。何かが足りないんだろうな、と思ったけど…
  • 横浜中華街、食べ放題が急増中 いったいなぜ?:朝日新聞デジタル

    年間2千万人近くが訪れるとされる横浜中華街横浜市中区)。100軒以上の中華料理店が並び、様々なコース料理を提供してきた。ところがここ数年、「べ放題」の店が増えている。なぜなのか。 「たったの1680円!」「100種類以上を時間無制限でべられるよ!」。街に一歩足を踏み入れると、赤や黄色の鮮やかな看板が至るところで目に入り、客を呼ぶ声が盛んに聞こえ、観光客は店に吸い寄せられていく。 中心部にあり、140品目以上の「オーダー式べ放題」を1980円で提供する「品珍閣(ひんちんかく)」。ネットで調べ、友人と2人で来たという東京都足立区の和田加容子さん(41)は「メニューが多くてうれしい」と並んだ料理を楽しんでいた。 社長兼料理長の劉強(りゅうきょう)さん(49)は、「手頃な値段で好きな料理を選べるのが好評」と話す。経営する別の1店と合わせた年間売り上げは1億5千万円以上。蒸し料理が中心の「点

    横浜中華街、食べ放題が急増中 いったいなぜ?:朝日新聞デジタル
    moons
    moons 2016/01/08
    近所にあるけど、特にどこか美味いという話も、何が美味いという話も聞かないしなあ…食べ放題でマイナーな店や料理の魅力が広まるならいいんだけど…
  • 「蒙古タンメン中本」白根誠社長に聞く"幻の味"が復活するまで - 「二度と食べられないなら俺が継ぐ」(前編)

    酒は飲むけどどっちかって言うと甘党だったし、辛いのはもともと苦手だったのでとにかく「すげぇな」と……。べ物じゃないと思ったよね。その当時そんなラーメン無かったからすごい衝撃でしたよ。俺は真っ赤になって、「北極」(辛さレベル10)なんかいつになったらべられるのかなって思ったよね。 昔だから店内にはクーラーも無いし、きれいってわけでもないし、町の中華料理屋さんって感じだった。でも友達は結構ハマってて、他にお客さんもいっぱいいた。当時からにぎわってたんです。 メニューには辛いもの以外にも炒飯、ギョーザ、レバニラ炒めとかあったんだけれど、先代も辛いものが好きだからってどんどん辛いラーメンを作ってたら結局そっちばっかり出るようになったんだって。そうすると辛いもの以外は自然と無くなっちゃったとおやじさんは言ってました。俺が行き始めた時はもう既にやってなかった。先代が30年店をやっていたうちの、俺は

    「蒙古タンメン中本」白根誠社長に聞く"幻の味"が復活するまで - 「二度と食べられないなら俺が継ぐ」(前編)
    moons
    moons 2016/01/08
  • 宝くじかな? 「ToLOVEる」ソシャゲガチャの最レアカード排出率が0.00083%という未知の単位

    Mobageが提供しているスマホ用ソーシャルゲーム「ToLOVEる-とらぶる-ダークネス」のガチャのレア排出率が、「マジやべぇ」と話題になっています。最高位の「GOD」ランクカードが、単体だと「0.00083%」というちょっとよく分からない単位です。 なんじゃこりゃ 見たことのない単位なので何とも言えないのですが、”出ない”ということだけはよく分かります。まあ、正直に確率を公開しているのは、大変良いことですね。正直ならそれでいいのかという気もしますが。ちなみにこの数字は各カード単体での排出率であり、GODランクのカード全体だと「0.005%」となります。 全体での排出率 GODカードを1枚出すだけでもすさまじい額の課金が必要になりそうですが、狙ったカードを出そうと思ったらいくらかかるのでしょうか。家が建ちかねません。それだけ課金して手に入るものが、電子カード。まるでこのカードそのものが風刺

    宝くじかな? 「ToLOVEる」ソシャゲガチャの最レアカード排出率が0.00083%という未知の単位
    moons
    moons 2016/01/08
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    moons
    moons 2016/01/08
    正月の某新聞に18歳のヒトの「命がけで頑張ろう。頑張っても死なないから」みたいなポエムが書いてあって半目になったなあ…
  • 【画像あり】「ToLOVEる」ソシャゲガチャの最レアカード排出率、0.00083%wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】「ToLOVEる」ソシャゲガチャの最レアカード排出率、0.00083%wwwwwww Tweet 1: オムコシ ★ 2016/01/08(金) 01:53:15.58 ID:CAP_USER.net Mobageが提供しているスマホ用ソーシャルゲーム「ToLOVEる-とらぶる-ダークネス」のガチャのレア排出率が、「マジやべぇ」と話題になっています。最高位の「GOD」ランクカードが、単体だと「0.00083%」というちょっとよく分からない単位です。 http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12017139 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/07/news139.html 2: 顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2016/01/08(金) 02:01:00.33 ID:p5

    【画像あり】「ToLOVEる」ソシャゲガチャの最レアカード排出率、0.00083%wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    moons
    moons 2016/01/08
    0.005パーセントの6人での人数割かな? 確かにスゲエ…アサギのLRでも0.5パーセントの3人割とかなんで…
  • 映画 ガールズ&パンツァー劇場版 感想 島国大和のド畜生

    ガールズ&パンツァー劇場版を見た。以下ガルパン。 面白かったので感想を書く。 レイトショウで8割の客入り。人気がある。 一応、TV放送分は全部見ていて、OVA?のアンツィオ戦もPSストアレンタルで見た。 その上での映画館であった。 映画は冒頭にざっくり世界観の説明などをしている。 以下、完全にネタバレで記述する。 ■あらすじ 子女の嗜みとして、華道、茶道と並び称される、戦車道。 戦車道は女子による複数の戦車同士の実弾をつかったチーム戦である。 プロリーグも開催される人気競技。 主人公の「西住みほ」は自身たちの通う大洗女子学園の廃校を阻止するため、戦車部として大学生選抜チームと戦う。 ■感想 ネット上で「ガルパンはいいぞ」と盛り上がりを見せており、少し期待しすぎた部分もあったが。 十分に楽しめる映画だった。 ・リアリティライン(フィクションレベル) 女子高生が戦車戦をする。実弾を撃ちまくる。

    moons
    moons 2016/01/08
    話が振り出しに戻らない、という意味ではラブライブは二度と廃校の話をほじくり返さなかったのでよかったと思う
  • 「社員証付けたままランチ」は危ない

    複合機にセキュリティ対策が施されておらず、情報がダダ漏れの状態になっている大学などが多数あることを、朝日新聞が一面で報じました。こうした問題は、組織的な対策の狭間の、個人に管理を委ねられた所で見つかる場合が多く、最近の情報漏えい事件のきっかけを象徴するものに思えます。 情報漏えいはよくニュースで報じられることもあり、私自身、とりわけネットにおける危機管理対策をしたいという相談を受ける機会が多いのですが、それぞれの課題を調べる中で、「リスクの高い組織」は社員に「よく似た言動」があると感じるようになりました。 そこで今回は、注意したい社員の振る舞いについて、いつものように動画を交えながら、紹介したいと思います。 ネット動画はアイデアの宝庫、それでは2016年もいってみましょう。 首から社員証を下げたままランチする組織は危うい 早速ですが、まず組織の情報漏えいリスクについて、最初の見通しを立てる

    「社員証付けたままランチ」は危ない
    moons
    moons 2016/01/08
    社員証つけてねえとアレ鍵だから物理的に会社に入れないんだよ。