タグ

ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (6)

  • 某社に見るシステム開発における社内政治の無駄さ加減について - novtan別館

    業績は部署についてまわる 複数の部署が同じ目的の巨大システムに携わる 評価の基は減点法である 業績をプラスにするよりマイナスにしないことが優先される 隣の島の人は同僚ではなく調整相手 文書のない調整結果は意味を持たない 1分で済む会話より3往復かかるメールを選択する やったという証拠を残すためだけのレビューを実施する 指摘事項なしは疑われるのでフォントサイズにいちゃもんを付ける 監査はそれを見て満足する 予定と違う報告は許されないので報告の数字は捏造される できないから遅延するよりも中身が空でも枠だけで出来たことにするのが政治的に正しい どんなに正しくても政治的に間違っていると判断されたことは闇に葬られる 言ったもの負けで誰も言わないので全員が負ける(実は言ったら勝てることが多いが賭けを許容しない 常識で考えればこうするでしょということを決めるのに年収1000万超の人の判子が100個必要

    某社に見るシステム開発における社内政治の無駄さ加減について - novtan別館
    moons
    moons 2015/05/20
    そうじゃないシステム開発なんてあるの?
  • 「悪のカリスマ」にも「自由の象徴」にもなれないひろゆきと2chの行く末 - novtan別館

    思いの外長引いてますけど… そもそも、2chは誰のものかって言うことって案外どうでもいい話なんですよね。ひろゆきが2chのオーナーとして影響力を持っていられたのはビジネスマンとしてどうとかじゃもちろんなくて、2chの自由を体現していたからだけどそれはラディカルなリベラリストとかそういう話でもなくて、単に「グレーな事案やアウトな事案について誤魔化してくれる」都合のいい存在だったにすぎないんですよ。つまり、思想そのものが広く受け入れられ支持されていたとかそういうのではなくて、まともに問題に向き合わないという一般人についてはリスクの高い解決策を適用していたに過ぎないわけで。 なので、嫌儲という概念がある種の「正義」をもってしまった時、そこには「ひろゆき的でない何か」が生まれてしまっているんだけど、それを軌道修正することもできない。まとめサイト的な部分はオープン2chに持って行かれ、従来のユーザは

    「悪のカリスマ」にも「自由の象徴」にもなれないひろゆきと2chの行く末 - novtan別館
    moons
    moons 2014/04/21
    ニュートラル-カオスなひろゆきが集めたアクマがみんなライト-カオスだったがために、一致団結してダーク-カオスとニュートラル-カオスを相手に戦い始めてしまったという理解でええの?
  • 「C#でのプログラム作成能力」を争点にするのって的はずれだよな… - novtan別館

    それ以前に尋問が不快。 佐藤 警察官調書や検察官調書には全く書かれていない。あなたには記憶というものがないのか。 【PC遠隔操作事件】C#でのプログラム作成能力を巡って(第6回公判メモ)(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース なんかさ、障害とか出すとなぜなぜ分析みたいなのするじゃないですか。真の原因はなんなんだ的な。アレって「お前はなんで遅刻をするんだ」みたいな「それ問い詰めても改善に繋がらんだろ」みたいな不毛感があって意味ねーなっていつも思っているんですよね。ある程度のレイヤーまでは意味あるけど、それを超えてツッコんだら「はいはい俺が無能でしたよ無能無能」に帰結しちゃうだけでさ。で、それって有能なエンジニアを雇う金出せなかったお前が悪いんじゃねーの?みたいな話にしかならないんだけどね。 話を戻すと、そもそもこれって「覚えてねーよそんなこと」案件で、証人として引っ張りだされたのが

    「C#でのプログラム作成能力」を争点にするのって的はずれだよな… - novtan別館
    moons
    moons 2014/04/17
    作る能力があるひとは日本中にいくらでもいるわけで…
  • 「まとめサイト脳」は10年前の僕 - novtan別館

    まとめサイトにも色々あって、人の褌で相撲を取る系(NAVERとかTogetterとか)とか、2chなどから情報を恣意的に編集してくるネタ系とかが隆盛を極めていますね。Googleさんのアップデート2chまとめの壊滅を期待していたのですが、まだまだですな。 んで、「まとめサイトに洗脳された大人」と「まとめサイト思想に染まる若者たち」 - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─を読んで。 ウェブには情報を求める人にとって中毒性があります。人間はミステリーを読んでどんでん返しに面白みを感じるように、現実の隠された裏話みたいなものが大好きだったりします。僕もご多分に漏れず、(そもそも元々は興味なんてなかったくせに)南京事件はなかったとか従軍慰安婦は朝日の捏造とかいう記事を見てふむふむと思っていたわけですね。 ポイントが一つ。「元々興味がなかった」「それに伴って日(とか自分の所属する何か)が攻撃

    「まとめサイト脳」は10年前の僕 - novtan別館
    moons
    moons 2013/07/04
    二十年前だったらMMRとかヤオイジュンイチが、役割を果たしていたのかなあ…
  • SFに賞味期限はあるか - novtan別館

    久々に懐かしいタイトルを見た。 とうとう読んでしまった、SFの最高傑作として名高い『月は無慈悲な夜の女王』。大事にとっといた一品をべてしまった、充実感と喪失感で胸一杯なところ。 なつかしい未来『月は無慈悲な夜の女王』: わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる 「月は無慈悲な夜の女王」は言うまでもなく傑作だし、ガジェットの細かい部分を除けば確かに今でも通用する話だ。電子投票で不正をするなんてネタもあるし、面白い。 ただ、もうしばらくすると賞味期限切れなんじゃないか、とも思う。コンピューターが革命的に世界を変えた結果が反映されていないSFの賞味期限が切れるのはもうすぐだろう。 SFはもとよりテクノロジーのみに縛られるものではないけれども、そのストーリーの根幹がテクノロジーそのものを扱っている場合、どうしても賞味期限が発生してしまう。 未知の世界、端的に言って宇宙SFにおいてはなん

    SFに賞味期限はあるか - novtan別館
    moons
    moons 2013/03/11
    船の制御コンピュータ(中身人間)が歌のデータを検索して唄う「唄う船」なんて、ちょうどボーカロイドではじめの頃読んだので、すごい賞味期限切れな感じだったけど、いまどうなんやろ。
  • 原作の道義的責任 - novtan別館

    どこまでが二次創作なんだろうね? 藤原興氏「二次創作物がヒドい内容なら原作にも道義的責任がある」 - Togetter たとえば、歴史的人物についてや歴史的創作物ひどい何かは伝記や歴史書や、その人物そのものに道義的責任があるのか。あったとして、どうやってそれを問うのか(焚書? と、考えるとこれはカジュアルに焚書坑儒を求める言論弾圧的な言動にすぎない。 というよりはもっと単純に「原作そのものに問題がある」って言ってるだけ。回りくど言い方しなくても「プリキュアは害悪!!!」っていえば良いのに。そう言ったら非難されることが分かり切ってるから、奇妙なロジックを打ち立てたんだろうけど、結果として問題外になっちゃった。 そういえば、「無駄ヅモなき改革」って二次創作にあたるんだろうか?wそうだとしたらあれも大概ひどい(褒め言葉)けど原作に問題があるとか言ってもらえないかなあwww

    原作の道義的責任 - novtan別館
    moons
    moons 2012/09/10
    日曜日のあさっばらから、女子がヒラヒラの衣装で肉弾戦するのは、自分の性的欲望を喚起するのでよくない。と言っていたら、まあそれは仕方ないよね、でも現実と二次元は区別しようね、で終わったと思う
  • 1