タグ

2022年10月25日のブックマーク (4件)

  • バッチ処理 プラクティス

    バッチ処理は既に先人の方々が多くのナレッジを公開してくれていますが、それでもなお難しさが変わらないテーマだと思っています。 この記事は、筆者がこれまでの開発経験で気づいたバッチ処理の実装ナレッジを整理し、体系化を目指して文章にしました。 ここでの内容が、より良い課題解決に貢献できれば幸いです。 自身の断片的な思考整理(メモ書き)の延長で内容を整理したため、一部書き振りが統一されておらず、読みにくいかもしれません。ご了承ください。🙏 バッチ処理の難しさバッチ処理は難しい。 人によっては簡単なテーマかもしれませんが、自分は難しいテーマだと思っています。 「難しさの根源は何か?」を考えると、1. 考慮点が多様にあること 2. 解決する課題によって答えが大きく変わること に整理できました。 この2点は、どのソフトウェア開発にも当てはまる項目ではありますが、ことバッチ処理においては顕著に現れます。

    バッチ処理 プラクティス
    mopin
    mopin 2022/10/25
  • 発達障害の女性と結婚して死にかけた

    何年か前の話だが、結婚した女性が発達障害(アスペルガー症候群診断済)で、あまりにシンドくて死にかけたことがある。キツかったことをつらつらと書いてみる。 仕事を勝手にやめてしまう元は人付き合いが下手で、ほとんど友人がいなかった。一時的にどこかのコミュニティに所属することはあっても、そこから離れると人間関係を丸ごとリセットしてしまう。当然職場でも上手くやれず、仕事(バイト)をはじめては嫌になってやめるを延々と繰り返す。その間の生活費は全部俺持ち。 就職活動をしない仕事を勝手にやめたあと、最短で3ヶ月、最長で2年休み続ける。「いつまでに就職する」という約束をしても平気で破り、履歴書一枚書かない。 共感能力が全くない共感能力がゼロなので、こちらの仕事がしんどい際などに話をしても改善点ばかり(それも実現性の低い正論ばかり)提案される。「アドバイスはいらないから話を聞いてくれるだけでいい」と言ってい

    発達障害の女性と結婚して死にかけた
    mopin
    mopin 2022/10/25
  • なぜそのオープンデータは使いにくいのか? - Qiita

    はじめに 昨今、各公共団体のオープンデータ推進への取り組みが活発となり、それらオープンデータを使用した事例やハッカソンなども数多く行われるようになってきています。 大変素晴らしいことですし、自分もそうしたオープンデータをありがたく享受している一人です。 ここでは、オープンデータを使わせていただいている一人として、こうなるともっと良いのにな、と思うところをいくつか挙げていけたらと思います。 ※今回はたまたまこちらのデータをベースにさせてもらっていますが、決してあげつらっているわけではありません。 何のデータなのか わかりにくい たとえば世帯の家族類型別一般世帯数というデータに興味を持った場合、このデータについてもう少し具体的に知りたいと思ます。 しかしこのデータには具体的な例がありません。いきなりデータのダウンロード画面です。 ただ定義書というボタンがあるので、これを見ればもう少し詳細がわか

    なぜそのオープンデータは使いにくいのか? - Qiita
    mopin
    mopin 2022/10/25
    “何のデータなのか わかりにくい 一括ダウンロードがない 1ファイルしかないのに圧縮されている 圧縮された中のファイル名が同一 CSV形式なのに拡張子が.txt データがShift-JISで保存されている 説明のない記号が使用され
  • ダイの大冒険の黒のコア爆発阻止シーンめちゃくちゃ感動したんだけど疑問点がひとつ…… : VIPPERな俺

    mopin
    mopin 2022/10/25