タグ

SIerと企業に関するmopinのブックマーク (2)

  • 会社を辞めるタイミング、会社を変えようという想いについて | F's Garage

    最近、いくつか出ている赤裸々な会社を辞めた記事が面白いなぁと思って見てるのですが、TISを1.5年で辞められた方のエントリーのコメント欄から、こんな話にたどりついた。 Press Enter■ ITエンジニアは定時退社の夢を見るか? 人形つかい(終) エピローグ 大手発注主のエースシステムと、下請けの主人公が所属する会社との関係のお話で、全部は読んでないけど、下請けに厳しい(都合の良い)発注主のリーダーの高杉と、サブリーダーの橋。上級SE職として顧客と仕様だけを決めて、下請けに丸投げするビジネスのあり方の中で、橋は果たして、この先このままでよいのだろうか?!と同社内の上級SEの技術力に対して不安を持ち、ベンチャーの現場に転職する、というお話。 この話に対するコメントはすごく冷静で、橋は絶対後悔するハズという意見や、視点が開発者だ、橋下氏は会社に残って会社を変えるべきだ、などといろんな

    会社を辞めるタイミング、会社を変えようという想いについて | F's Garage
  • SIerを退職しました - ギークに憧れて

    エントリは、自分の気持ちを整理するという事と、同じ様なやりきれない気持ちを抱えている人達に対して、何かのきっかけになればいいなと思い書きました。自分の不満の憂さ晴らしでもなければ、SIerで働く人達を否定するものでもありません(そんな低俗な事をするつもりは毛頭無いです…)。自分が現状の業界構造に疑問を覚えたのは事実ですが、それでもその中で正しい道を進もうと頑張る人達を心から尊敬しています。 2013年8月31日を持って、新卒で就職したSIer退職しました。 2012年4月に入社してから約1年半、社会人としてのマナーやプログラマとしての基礎を教えて頂きました。 関係者の皆様、大変お世話になりました。 退職を決めた理由ですが、これといった契機があったわけではありません。 強いて言えば、下記の様な問題を考え続けた結果、転職という選択肢が自分にとって最善であると感じたという事です。 業界の方

    SIerを退職しました - ギークに憧れて
  • 1