2014年12月29日のブックマーク (6件)

  • 第21回 真理が自由にしてくれない/ギリシャ文字1|究極の文字をめざして|みんなのミシマガジン

    仕事柄、よく永田町にある国立国会図書館に行くのですが、行くたびに西野カナみたいに震えます。 というのも、入ってすぐのカウンターの上に、 「Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜΑΣ」 というギリシャ語が彫り込まれているからです。 「真理がわれらを自由にする」という意味で、ヨハネによる福音書にある一節だそうです。 「おお、カッコいい! 俺も真理を追求したい!」 などと思いながら、くだらないギャグ漫画を取り寄せたりしている自分に自殺願望を刺激されたりしています。 真理はそう簡単に私を自由にしてくれません。 ともあれ、これほど図書館に似合う文字はないでしょう。 古代ローマ時代も「学問の言語はギリシャ語」として重宝され、あえてギリシャ語で文章を書くことがエリートの証となっていたそうですし、その後も長く、学術言語として君臨し続けました。 あれですね、「そもそもこのコンセプト

    第21回 真理が自由にしてくれない/ギリシャ文字1|究極の文字をめざして|みんなのミシマガジン
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2014/12/29
    「永田町にある国立国会図書館に行くのですが、行くたびに西野カナみたいに震えます。  というのも、入ってすぐのカウンターの上に、 「Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜΑΣ」  というギリシャ語が彫り込まれている
  • 日本語活字印刷史 « 名古屋大学出版会

    目 次 序 章 活字の論理 —— 日語活字印刷史への視角 1 アコスタの世界認識の方法 2 印刷出版による階層化 3 REDUCIR の論理 4 木版印刷という選択 5 日イエズス会版の位置 6 朝鮮の鋳造活字 —— 活字の東と西 7 書の構成 第Ⅰ部 古活字版のタイポグラフィ —— 活字・組版・異版 導論 漢字仮名交り文の古活字版を論じる理由 第1章 嵯峨『伊勢物語』の活字と組版 1 資料と分析方法 2 仮想組版の試み 3 木活字について 4 慶長13年初刊の異版問題と部分異植字 5 慶長13年再刊の活字と組版 6 異版の制作方針 7 まとめ 第2章 古活字版の仮名書体 1 仮名を活字に載せるということ 2 キリシタン版と古活字版の連続活字 3 漢字仮名交り文古活字版の活字規格と組版 —— その諸相 4 嵯峨『伊勢物語』のタイポグラフィ 5 変容する印刷書体 小括 古活字版

  • オリンパス事件 - Wikipedia

    株主に説明できないM&A(企業の合併・買収)を繰り返して巨額の損失を計上したにもかかわらず、ほっかむりを決め込み、高額の報酬をふんだくっている経営者にとって、シャンシャンで株主総会を乗り切った心中はどんなものだろう。(中略) 胸を撫で下ろすのはまだ早い。誌はやらせ総会など目じゃない。調査報道のトドメはこれからだ。 — 月刊FACTA COVER STORY [企業スキャン] オリンパス「無謀M&A」巨額損失の怪、2011年8月号[1] 2011年(平成23年)4月にオリンパス社長に就任したイギリス人経営者マイケル・ウッドフォードは、この企業買収の問題を調査し、同年10月、一連の不透明で高額な企業買収により会社と株主に損害を与えたとして、菊川剛会長および森久志副社長の引責辞任を促した。ところが、その直後に開かれた取締役会で、ウッドフォードは社長職を解任される[2]。この取締役会ではウッドフ

    オリンパス事件 - Wikipedia
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2014/12/29
    「オリンパス事件(オリンパスじけん)とは、オリンパス株式会社が巨額の損失を「飛ばし」という手法で、損益を10年以上の長期にわたって隠し続けた末に、これを不正な粉飾会計で処理した事件。」
  • 英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか

    「日語には swear word はない」とアメリカで言うと驚かれることが多い。 (以下、英語だったら絶対スペルアウトできない「悪い英単語」の連続ですので悪しからず)。 swear word とは fuck とか shit とかその手の言葉。(その他はwikipedia参照)。直訳したら「やっちまえ」とか「くそ」とかだと思うが、swear wordには、そういう日語の単語に比べて段違いに悪いニュアンスが込められている。 しかも、そこまで悪い意味なのに、連発して使われることもある。また、いざという時には軽く一回使うだけで人の激しい感情が伝わる強力な言葉。なので、映画などでは女性がswearしているシーンも時としてあるわけだが、実生活では相当に場を選んで使う必要がある。 たとえば、私個人的には一度も「これは使ってもいい時だ」という瞬間に直面したことがない。周りの人が使うのを聞いたことも数

    英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2014/12/29
    「彼の論では「知識層と犯罪者との交流」が swear word を豊かにするとのこと。だからロシア語には英語など比べ物にならない豊かなswear word のボキャブラリーがあるそうだ。ほんまかいな。中国語にもswear wordが大量に」
  • 一流アスリートが「朝食を食べない」理由。実践したら、なぜかわかった(岡田 真理) @gendai_biz

    スポーツ業界で働くようになって12年。これまでいろんな選手たちの生活を覗いてきたが、最近になってひとつ気づいたことがある。 それは、私のまわりには「朝ごはんをしっかりべないアスリート」が多いということだ。しかも、名前は出せないが、誰でも知っているようなトップアスリートばかりだ。彼らの朝は、思わず「そんなんでパワー出ます?」と聞きたくなるようなメニューなのだ。 朝は“排泄のための時間”らしい 多くの人は、親や学校の先生に「朝ごはんはしっかりべなさい」と言われて育ってきたかと思う。 私自身も、「朝ごはんをしっかりべないと力が出ないし、脳もちゃんと働かなくなって授業に集中できないよ」と教えられた記憶がある。ところが、だ。 体が資のプロアスリートたるもの、当然しっかり朝をとっているのだろう…と思いきや、いざ聞いてみると「青汁だけ」「ヨーグルトとフルーツだけ」「野菜ジュースだけ」「水だ

    一流アスリートが「朝食を食べない」理由。実践したら、なぜかわかった(岡田 真理) @gendai_biz
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2014/12/29
    「30代後半のベテランアスリートは「朝は体にとって排泄のための時間だから、消化器の負担を少なくするためにあまり食べないほうがいいと専属の栄養士に指導された」と言っていた。」
  • 最近の行儀のよい JavaScript の書き方 - Qiita

    JavaScriptは移り変わりの早い言語です。 もう1年以上経っていますし、記事のメンテもちゃんとできていないので、消し線を入れることにしました。 参考程度のために記事は一応残しますが、より新しい情報を読まれることをお勧めいたします。 はじめに --- 最近では JavaScript の実行環境はブラウザに限りません。(node.js, Web Workers) また、旧来のような <script> 経由でのロードもとうに古くなっています。今は CommonJS スタイルで、require を用いたモジュールのロードを行なうことがより良いとされています。 ですから、次のようなことは改める必要があります。 - var YourModule = {}; などとして、外部から YourModule.hoge(); などと呼び出す書き方 - this === window だと思うこと 今回は、

    最近の行儀のよい JavaScript の書き方 - Qiita
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 2014/12/29
    「最近では JavaScript の実行環境はブラウザに限りません。(node.js, Web Workers)また、旧来のような <script> 経由でのロードもとうに古くなっています。今は CommonJS スタイルで、require を用いたモジュールのロードを行なうこ」