2023年11月29日のブックマーク (5件)

  • ようこそ! さあ,いっしょに国本地区をお散歩しよう!

    ①宇都宮人車軌道 ②足次地区農地 ③東弁天沼・野沢遺跡 ④分水嶺 ⑤多気山 ⑥ニュータウン ⑦水 神社 ⑧手掘り 宝木用水 ⑨岩崎団吉の碑 ⑩新川の流れ ⑪高谷林 一里塚 ⑫新里街道 ⑬ダルマ岩 ⑭西弁天沼 ⑮岩観音 ⑯野州人車鉄道 ⑰仁良塚屋台 ⑱仁良塚橋 ⑲ 国中央小学校 「花と小鳥と緑の学校」 校内の緑を紹介します 「緑の文学」も合わせて お楽しみください

  • とちぎいにしえの回廊|特集|石をめぐる冒険〜石が刻むとちぎの文化財〜|石と人を運ぶ 〜とちぎは人車鉄道王国〜

    【コラム】石と人を運ぶ 〜とちぎは人車鉄道王国〜 明治期以降、急速な近代化の流れの中、大谷石(凝灰岩)や石灰石などの需要が県内外でも高まってきました。そうした中で明治時代後期に登場したのが「人車鉄道(軌道)」と呼ばれる輸送機関です。人車鉄道は日各地で29路線が敷設され、そのうち栃木県内では7路線と全国有数の「人車鉄道王国」でした。 那須人車軌道復元客車(所蔵・写真提供:那須野が原博物館) 「人車鉄道」とは? 人車鉄道とは、レール上の客車や貨車を人力で押して運行する鉄道のこと。では、明治期にはすでに蒸気機関車が走る鉄道が各地で開通されていたのに、なぜ人車鉄道が各地で敷設されていたのでしょうか?それは、設備が小規模であり、また既存の道路が使えたため、鉄道建設に要する資金が少額で済むことから、比較的容易に敷設できたためです。

  • 廃線探索 未成線 今福線(歩鉄の達人)

    今福線:三段峡駅から先の区間は、1974年に全線で工事に着手した。三段峡駅の先では、全長が10km近い三段峡トンネルが計画されており、試掘坑の掘削に着手されていた。しかし国鉄再建法に基づいて1980年に新線建設が凍結されたため、工事は中止された。この時に建設された試掘坑は現在中国醸造の焼酎等の保管施設として利用されている。当初は下府駅を終点とする計画であった。旧線区間の石見今福 - 下府間は太平洋戦争前に着手され、大半のトンネルと橋梁が完成していたが、戦時供出によりレールの敷設ができず、その後の水害で路盤が崩壊してしまった。戦後建設を再開するに当たり、当初はこの旧線を手直しして使用することになったが、急こう配や急カーブを理由にこの案は破棄されて上記の浜田駅までの新線ルートとなった経緯が存在する。また、新線建設にあたり旧線の路盤を一部切り崩して新線の路盤とした区間が存在する。工事凍結後、旧線

  • 『文化の謎を解く―牛・豚・戦争・魔女』(東京創元社) - 著者:マーヴィン ハリス 翻訳:御堂岡 潔 - 五味 文彦による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:マーヴィン ハリス翻訳:御堂岡 潔出版社:東京創元社装丁:単行(264ページ) ISBN-10:4488013112 ISBN-13:978-4488013110 内容紹介: 従来、謎とされてきた数々の難問を、快刀乱麻を断つごとく、いとも鮮やかに解明する。例えばなぜヒンドゥー教徒は牛を崇めるのか、なぜユダヤ、イラスム教徒は豚肉を忌避するのか、なぜヨーロッパ人はかつて魔女狩りを行なったのか-これらの疑問はすべて物質的な理由から説明がつくのです。 タブーを解き明かす大胆な仮説謎解きは、人をハッとさせる鮮やかさ、意外性が物をいう。その謎は、どんなに小さくとも楽しみがあるが、大きければ大きいほど快感がふくらむ。 マーヴィン・ハリスが挑戦したのはいずれも大きな謎である。世の中には触れてはならぬタブーが多くあるが、ハリスはそのなかでも極めつきのタブーの謎解きに挑んだ。たとえば、インドにはたくさ

    『文化の謎を解く―牛・豚・戦争・魔女』(東京創元社) - 著者:マーヴィン ハリス 翻訳:御堂岡 潔 - 五味 文彦による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
  • 似て非なるもの - ダークダックス vs デューク・エイセス vs ボニージャックス(前編) - 空中庭園@下丸子 改め 地上庭園@福岡市南区老司

    祭りと言えば、子供の頃3、4年住んでいた福岡県大牟田市に「大蛇山」という夏祭りがあった。祗園会系の祭礼で、無論今でもご当地最大の行事。ご当地キャラの「ジャー坊」(cf. 2018.11.13「ゆるキャラGP2018投票のこと」・2018.11.19「仍って件の如し ―― ゆるキャラGP2018の結末」)はこの大蛇の山車を象ったもの。 その頃、「大蛇山ばやし」なる曲が作られて、確か小学校5年の運動会で踊りを踊らされた記憶がある。歌っていたのがダークダックスかデューク・エイセスかボニージャックスかだったんだよね。なぜか実家にも豪華仕様のシングルレコードがあった(父親が職場でもらってきたものだったような)。子どもの頃からいつも見分けが(もちろん聴き分けも)つかなかったけど、どのグループだったんだろう?? というわけで、今回は昭和の時代の男性4人組の歌手のお話です。 ぶっちゃけ、どれも嫌いだったん

    似て非なるもの - ダークダックス vs デューク・エイセス vs ボニージャックス(前編) - 空中庭園@下丸子 改め 地上庭園@福岡市南区老司