2024年3月14日のブックマーク (3件)

  • 耳垢の話 耳鼻咽喉科 清水おかべクリニック

    耳垢の乾・湿の違い(耳垢型)は、人類学の上で大きな鑑別点の一つに数えられています。 我々日人は乾燥耳垢の人が多いので、耳垢はカサカサしているのが当然だとか、ともするとヤニ耳は病気なんじゃないかというような考えを持ってしまう人もいるようです。しかし人類全体を見てみると、多数派を占めるのは湿性耳垢の方で、乾燥耳垢はむしろ少数派なのです。 哺乳類全般では、耳垢は湿性である事が普通です。 霊長類(チンパンジー)では、湿性の他に少数の乾燥耳垢を含む二系統となっています。 そして我々ヒトも湿性と乾燥の二系統ある訳ですが、耳垢型の分布には人種間で著明な差があり、進化の過程で何らかの自然淘汰が働いたのではないかと推測されています。 ヒトは大きく3つの人種に分けられます。ニグロイド(いわゆる黒人種・アフリカ人)、コーカソイド(白人種・ヨーロッパ人)、そしてモンゴロイド(黄色人種・アジア人)です。 このうち

  • 【初音ミク】バーボンハウスへようこそ【オリジナル】

    やあ(´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。この「お題『バーボンハウス』で作詞作曲」はサービスだから、まずこれを聞いて落ち着いて欲しい。うん、またお題なんだ。すまない。仏の顔も…って言うしね(ry よかったらmp3もサービスするよ。→http://gondtm.blog111.fc2.com/blog-entry-93.html自作曲一覧 → mylist/2465190画像はピアプロ、fanaさんの絵を使わせて頂きました一次会会場→sm2224359 二次会会場→sm2145208 四次会会場→sm2089416 場末→sm1976988 お色気会場→sm2080068★(追記10/03/24)君らもうね(´・ω・`) 騙された10万ビューに感謝ですよ・・・

    【初音ミク】バーボンハウスへようこそ【オリジナル】
  • 千代田区ホームページ - 第19回ちよだ文学賞募集の概要

    第19回ちよだ文学賞募集要項(PDF:4,478KB) 募集作品 日語で書かれた未発表小説で、テーマ・ジャンルは問いません。 千代田区縁の人物や区内の名所・旧跡、歴史などを題材にした作品を歓迎します。 (ただし、このことの有無が選考の基準とはなりません) 「大賞」と「千代田賞」を表彰します。 (注意) 千代田賞は、区の持つ文化的・歴史的魅力をアピールする作品から選考します。 応募資格 年齢・住所・職業は問いません。 原稿枚数 A4サイズの用紙を横長に使用し、40字×40行の縦書きで印字し、10枚以上30枚以内。 ちよだ文学賞原稿書式(ワード:14KB) 原稿規格・応募方法 必ず原稿には、ページをふり、表紙をつけて、右肩をクリップで綴じて2部提出してください。 表紙には次の内容を記入のうえ、郵送してください。 小説のタイトル 氏名・ふりがな(ペンネームの場合は名も明記) 郵便番号・住所(