タグ

2017年11月7日のブックマーク (2件)

  • PyTorchを初めて使ってみた!GANを実装

    fast.ai Lesson10のテーマはGAN. Deep Learning For Coders—36 hours of lessons for free 課題は、PyTorchで書かれたWGANを改善せよとのこと。さすがは、Cutting Edgeだ。GANもDCGANも通り越して、WGANに行ってしまう。 PyTorchもGANもよくわからない自分にはツライ。まずは、WGANの前にPyTorchとGANからはじめることにした。 まずは、GANの開祖である以下の論文に目を通した。 [1406.2661] Generative Adversarial Networks PyTorch first inpression# 軽くPyTorchのチュートリアルと fast.aiの Jupyter Notebookを眺めたあと、PyTorchに挑戦!numpyを扱うみたいで書きやすい。 PyT

    PyTorchを初めて使ってみた!GANを実装
    morioka
    morioka 2017/11/07
  • 2017年もServerlessConf Tokyoは最高だった #serverlessconf - misc.tech.notes

    去年に引き続き今年もスピーカーとして参加させてもらいました。 marcy.hatenablog.com 会社はスポンサーもやってるんですが、セッションとLTの両方にプロポーザルが通ってしまって余裕がないので同僚に基任せっぱなしでした(ゴメンナサイ) 会場の雰囲気など アンダーグラウンドな雰囲気がカッコよかった去年に比べて、今年は立派なカンファレンスになった感じでした。ですが、ベンダーフリーで自由な主張が許される雰囲気は変わっておらず、正当な進化を遂げたという印象でした。去年は事と最後のソーシャルタイム?のお酒が凄い充実していたけど、代わりに今年はノベルティのTシャツが超カッコ良いので満足しています。 ソーシャルタイムは他の登壇者や普段会えない人達と話せる良い時間だったのですが、それが無くなったのはちょっと残念です。けど、規模的にも時間的にもまあ難しいだろうなという所なので仕方ないですね

    2017年もServerlessConf Tokyoは最高だった #serverlessconf - misc.tech.notes
    morioka
    morioka 2017/11/07
    "定義としてはイベントドリブンな文脈が正しいと思っているものの、Serverlessという言葉自体は「ベンダーの垣根を越えて真のクラウドネイティブアーキテクチャを議論するためのネームスペース」って思ったりしてます。"