タグ

2012年3月13日のブックマーク (6件)

  • 快適キーボードショートカットChrome拡張機能「Keyconfig」の設定方法 | nori510.com

    chromeエクステンションにアテンションプリーズ。どーもノリ五藤( @nori510 )です。 トラックパッドを「BetterTouchTool」で拡張して、chrome拡張機能「Keyconfig」でキーボードショートカットを設定してのブラウジングに慣れてしまうと、二度とコレ無しの生活には戻れなくなってしまうこと請け合いの良エクステンションです。 という事で、超快適にキーボードショートカットでお助けしてくれる、素晴らしいChrome拡張機能「Keyconfig」のご紹介をさせて頂きます。 超絶快適キーボードショートカット! Chromeエクステンション「Keyconfig」 chromeへのインストール まずは、chromeへのインストール。 オプションで設定 インストールが済んだら、あとは設定。簡単に設定方法をご説明します。 chromeの「拡張機能」から、「Keyconfing」の

    快適キーボードショートカットChrome拡張機能「Keyconfig」の設定方法 | nori510.com
  • 位置情報をブラウザで活用! Geolocationを使いこなそう

    連載目次 HTML(HyperText Markup Language)は、W3C(World Wide Web Consortium)が仕様を管理するマークアップ言語だ。そして、W3Cが勧告し、現在ほとんどのサイトが使用しているHTMLは、HTML 4.01だ。 HTML 4.01の仕様は当時の環境に起因しているが、主に「文書を扱うこと」を目的として1999年に勧告されている。しかし、Web 2.0の概念やAjaxの登場により「文書を扱う」というよりも「アプリケーションを扱う」ことがWebの主目的となり、HTML 4.01でも高機能なWebアプリケーションが構築されるようになった。 その一方で、ブラウザ・ベンダは、HTML 4.01のみでWebアプリケーションを開発することの限界を感じていた。結果としてApple、Mozilla、Operaの3社は、W3Cとは別にWHATWG(Web H

    位置情報をブラウザで活用! Geolocationを使いこなそう
  • KRYSTALRAE

    About Krystalrae Krystalrae creates clothing with daring pattern combinations designed for that rare woman who has the confidence to stand out, pioneer trends, and is never one to follow. Read more. Call to Action: View the Krystalrae 2015 Spring Collection Krystalrae calls her process “Present Designing.” It’s a constant ‘in the moment’ sketching until it feels right in search of finding the perf

    KRYSTALRAE
  • 【改正2版】カスタム投稿タイプの表示用のページを作る-WordPress備忘録-(※情報古いです)

    #2013.03.25追記 この記事を公開してから2年以上が経ちました。今後このページに記載しているquery_postsを使った実装方法は非推奨になっていく流れです。 また、現在のバージョン(3.1以降だったかな?)では、わざわざ表示用の固定ページを作らなくても、'has_archive' => trueを1行追加しておけば、勝手にアーカイブページが生成されます。 たとえばパーマリンク設定が /archives/%postname%/だったら、http://example.com/archive/goods で勝手に一覧してくれてるはずです。 適宜最新のCodexなどを参照してください。 前回のエントリー「カスタム投稿タイプの表示用のページを作る-WordPress備忘録-」で書いたコードだと、実は投稿数が増えた時のページ送りのためのリンクが出ないんです・・・。 ページ送りが出ないと困る

    【改正2版】カスタム投稿タイプの表示用のページを作る-WordPress備忘録-(※情報古いです)
  • カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーをプラグインを使わずに実現する

    カスタム投稿タイプをカスタムタクソノミーも含めプラグインを使わずにfunctions.phpに記述し、それを固定ページからループさせてさらにページネーションも実現したい。(長っ!) という場合、色々と調べたりハマりながらも学べたので、忘れないために自分なりの備忘録です。 それもこれも、WordPressで構築する際には極力プラグインを使わないで出来ないかと意地になってなんとかしました。 もちろんプラグインを使えばカスタム投稿タイプは簡単に導入できるのですが、それに頼りっきりだと、PHP初心者な自分にとっては後々のバージョンアップで対処が出来なくなったり、なにより“動いている仕組み”を知らないで使えてしまうこと自体が怖かったりするんですよね。 functions.phpに記述をしていると、多少なりとも勉強になるでしょう! カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーを作ろう! まずカスタム投稿タ

  • タクソノミーの使い勝手を劇的に向上させるWordPressプラグイン PS Taxonomy Expander – Simple Colors

    カテゴリーや投稿タグ、カスタムタクソノミーの使い勝手を、どどーーーーーーんと向上させてしまうプラグインPS Taxonomy Expanderを公開しちゃいます。 このプラグインは、単一機能ではなく、カテゴリーなどのタクソノミー全般に対し、実運用時のユーザビリティーを向上させる複数の機能から成り立っています。 機能一覧 1.カテゴリー・階層化タクソノミーの登録方式を変更可能に カテゴリーや階層化を有効にしたタクソノミーの選択方式を、タクソノミー毎に、複数選択(チェックボックス)または、単一選択(ラジオボタン)から選べるようにします。 サイトの構造や見栄えなどによっては、複数のカテゴリーを選択されると、表示上不整合が発生するケースもありますが、そういった場合でも、ユーザーの運用に頼るのではなく、タクソノミーの選択方式自体をラジオボタンに変更し、ヒューマンエラーを軽減させます。 2.タクソノミ