タグ

労働と転職に関するmoritataのブックマーク (14)

  • 赤旗記者になろうとしたきっかけ&組織の現実と私の過ち|哀しき春(赤旗記者10年従事)

    皆様この記事を読んでくださり誠にありがとうございます。 X(Twitter)にて「哀しき春」と名乗っている、日共産党の機関紙の赤旗で記者をしていた者です。 大学を卒業した2014年から入局したのでかれこれ10年間は働いていましたが、今は訳あって記者の仕事を辞め、民間の企業に勤めています(そのことはYouTubeで上げた動画をご覧ください)。 さてここではなぜ私が赤旗記者になろうとしたか、そして実際の組織はどうだったのか、私が起こした過ちも含めて書かせていただきます。 ―私が赤旗記者になろうとした理由 その理由は2010年代における社会問題がきっかけでした。 それは「ブラック企業問題」です。当時、飲店や小売店では数々の労働基準法違反が発覚し、大きな社会問題となっておりました。特に某居酒屋チェーンのブラックぶりは多くの人が覚えているのではないでしょうか? 当時大学生であり、なおかつ就活中で

    赤旗記者になろうとしたきっかけ&組織の現実と私の過ち|哀しき春(赤旗記者10年従事)
  • なぜ彼らは日本を「捨てる」のか? 海外就職を目指す若者たちの本音 | 時代遅れの労働文化に囚われて

    企業に見切りをつけて海外に活路を見いだす20代が増えているという。理由は欧米と日の賃金格差かと思いきや、そうでもないらしい。彼らが「当に求めていること」を香港紙が聞いた。 海外転職の活動中 シゲノ・ジュンは新卒でIT系企業に就職したとき、会社の成長に貢献したいと意欲に燃え、新しいスキルを身につける機会にも胸を弾ませていた。4年の大学生活を経てようやく社会人になり、これからは月々の給料で銀行預金が増えることも楽しみにしていた。 それから2年後、シゲノは慢性的に疲労を感じ、友人や家族に会う時間もほとんどなく、預金もわずかに増えただけだと言う。現在24歳の彼は、自分より数年早く入社した同僚たちを見るにつけ、自分に課される負担がこの先ますます重くなるのではと恐れている。 結果として、シゲノは海外転職先を探しはじめることになり、すでにドイツとカナダの企業に問い合わせているという。 日が深

    なぜ彼らは日本を「捨てる」のか? 海外就職を目指す若者たちの本音 | 時代遅れの労働文化に囚われて
  • 6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き

    6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き:水曜日に「へえ」な話(1/5 ページ) 大阪社を置く「三和建設」が気になるデータを出してきた。6年前に寮を建てたところ、ある数字が劇的に下がったというのだ。どういうことかというと……。 30年ほど前の話である。筆者の同級生は大手スポーツメーカーから内定をもらえたので、ものすごく喜んでいた。ところがである。入社前の説明会を受けて、その同級生は「働きたくなくなった」というではないか。当時「大企業で働けば、将来は安泰」などと言われていたのに、なぜ落ち込んでいたのか。 話を詳しく聞くと、人事から「独身寮に入らなければいけない」と言われたようで。しかも寮は2人部屋で、30代後半のおじさん……いや先輩と暮らすことが決まっていたそうだ。最後にその同級生は、遠い目をしてこのように語った。「オレ、この会社でやっていけないかも

    6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き
  • 本当に突然辞めるのやめてほしいです。せめて相談後にして欲しい。-『たぶんソレ、相談してますよ』

    パナの現役課長 @7QdGiSIb1g30116 当に突然辞めるのやめてほしいです。せめて相談後にして欲しい。毎度大失恋ぐらい傷ついて、過去の自分を責めに責めるので… 仕事内容の不満ならいくらでも、やりたい事出来そうな所を探してあげるので…ほんと一言だけで良いので相談してください Bill@米国駐在🇺🇸から欧州外資系メーカーへ転職 @Bill1989Taka @7QdGiSIb1g30116 会社都合の異動とか転籍は、事前相談なしに一方的に通達する中、従業員側は事前に相談してくれは違うなと思います。 部下に【会社の判断だから】で通じる世界なので、社員側も【個人の判断だから】が全然ありの世界で生きてると思います。 パナの現役課長 @7QdGiSIb1g30116 @Bill1989Taka すみません。マネージャー個人の心情を述べたまでです。 あと経験や情報が十分じゃない中で判断する前

    本当に突然辞めるのやめてほしいです。せめて相談後にして欲しい。-『たぶんソレ、相談してますよ』
  • レイオフされた元同僚に向けて|Ken Wagatsuma

    先日、私が以前働いていた会社で、100名(予定)を超える従業員を対象とするレイオフが行われる公式発表がありました。何人かの人とは既に連絡を取り合ったりできましたが、今回の件に関して思うところを書いておくのが一番効果的に伝えられる気がするので、一旦筆を取ってみようと思います。 なぜこれを書いたのか私が住んでいるイギリスでも、北米に勝るとも劣らずレイオフが続く昨今。経済不況になる前は「レイオフされたら世の終わり」というような印象もありました。現地での同僚や友人がレイオフ対象者になる中で、考えさせられるところも多々ありました。 ですが、実際に自分の会社を含めて大規模レイオフがこうも続くと、冷静に事象として分析できるようになってきます。安い言葉で敢えて書くなら、(人によっては)「ピンチをチャンス」と捉える機会でもあるよ、自分を見つめ直す機会でもあるよ、と言うことです。 そこで、レイオフをそれなりに

    レイオフされた元同僚に向けて|Ken Wagatsuma
  • 昇給させず賞与もほぼ出さなかった社員が退職したのでエージェントに相談した→「その給与水準では1件もご紹介できません」

    absinthe @absinthe9999999 長年大して昇給もさせず賞与も寸志程度しか出してこなかったポジションで粛々と仕事をしてくれていた社員が退職することになり、後任を採用しようとエージェントに相談したところ「その給与水準じゃ1件もご紹介できません。世間水準を見てください」と言われた採用担当の心中を140字以内で書きなさい。 absinthe @absinthe9999999 昇給政策がおざなりになっている会社では、同じチームに後から入社してきた社員の給与が既存社員より高いという現象がしばしば起き、後者の入社後のパフォーマンスの悪さが既存社員に火をつけてしまい仕事を教えない、場合によっては優秀な社員が辞めてしまう展開もあり得る。

    昇給させず賞与もほぼ出さなかった社員が退職したのでエージェントに相談した→「その給与水準では1件もご紹介できません」
  • 定年退職後に嘱託社員として再雇用 賃金50%カットの妥当性は?

    定年退職と言えば60歳というイメージが一般的かと思います。厚生労働省が発表した「就労条件総合調査(平成29年度)」によると一律に定年制を定めている企業のうち、60歳としている企業が最多(79.3%)でした。次が65歳(16.4%)となっています。また、定年年齢は小規模な会社ほど高いという特徴がみられます。 定年の年齢については「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(以下、高年齢者雇用安定法)」で制限がかけられています。 第八条 事業主がその雇用する労働者の定年の定めをする場合には、当該定年は、六十歳を下回ることができない。(但し書き以下を省略) よって、55歳などに定年を定めることは認められません。さらに、「高年齢者雇用確保措置」として企業は労働者が希望する場合、以下のいずれかの方法で65歳まで働ける環境を整えなければなりません。 (1)定年の引上げ (2)継続雇用制度 (3)定年の定めの

    定年退職後に嘱託社員として再雇用 賃金50%カットの妥当性は?
  • ITエンジニアに対するスカウトに思うところ - PartyIX

    WantedlyやLinkedInにユーザとして登録していると,スカウトをもらうことがある.最近はこれに近いサービスが多くあり,LAPRASやOffersなんかもある.findyは,スカウトというほどはっきりしたものではないが,一応興味通知が来る. サービスを通さなくても,直接メールが来たり,TwitterのDMでスカウトが来たり,いろいろな方法でスカウトが届く. スカウトと言っても,いきなり「あなたを1000万で雇うからすぐに来てくれ!」みたいなことはなくて,だいたいは「一度お話しましょう」というのが多い. この形のスカウトで一番多いのが「カジュアル面談」を誘うパターンだ. 前職がLAPRASだったこともあり,私も自分でスカウトメールを書いて送ったことはあるし,カジュアル面談をセッティングしたことも何度もある. そういう経験もあり,カジュアル面談の誘いが来たら,全部ではないがそれなりに受

    ITエンジニアに対するスカウトに思うところ - PartyIX
  • アクセンティアが何の会社か知らないのに面接を受けて大変なことになった話|M銀

    読者の皆さん、こんにチュア!! 過去の転職活動をラノベにしてみました。 1.今回の経緯数年前、僕は転職活動をしており、応募のための書類を出していました。 また、当時は転職活動のことを何も知らなかったため、手当たり次第にサイト上で求人応募ボタンを連打していました。 その結果、とんでもない件数が書類通過してしまい、全く興味のない会社の面接を大量に受けることになってしまいました。 その会社の一つが、今回の話の舞台になるこの世界には存在しない架空の会社「アクセンティア」です。 そんな背景もあり、アクセンティアが何の会社なのか?どんなビジネスをしているのか?といった基的なことすら全く知らない状態でした。 また、それを調べることもしないまま面接に臨みました。 アラサーになった今でも、精神年齢は中学くらいで成長が止まっている僕は、この時も中学・高校の定期テストをノー勉で受ける様なノリで面接を受けに行き

    アクセンティアが何の会社か知らないのに面接を受けて大変なことになった話|M銀
  • なぜ「優秀な若手」は会社を辞めるのか 調査で分かった、なるほどな理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

    なぜ「優秀な若手」は会社を辞めるのか 調査で分かった、なるほどな理由:どうすれば引き止められる?(1/3 ページ) 「最近のビジネス界では、優秀な若手社員が相次いで会社を辞めている」――。リクルートマネジメントソリューションズ内の社内研究機関、組織行動研究所の古野庸一所長は12月21日に開いた会見でこう指摘した。 同社は企業の採用支援・人事制度設計・生産性向上などを手掛けている。古野所長は顧客企業と接する中で、誰もが知る大企業の人事担当者などから「若手社員がどんどん流出する」「現職の社員も『辞めたい』と考えている人が多い。何とかしたい」といった相談を受けることが増えたという。 また、日人材紹介事業協会の調査では、18年4~9月期にジェイ エイ シー リクルートメント、パーソルキャリア、リクルートキャリアが転職先を紹介した社会人のうち、25歳以下の転職者数は前年比1.2倍の5963人、26

    なぜ「優秀な若手」は会社を辞めるのか 調査で分かった、なるほどな理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
  • ゼネコンを九ヶ月で辞めた話 - (。・ω・。)ノ・☆':*;':*

    この日記はKMCアドベントカレンダー2016の13日目記事です。 前日は、sorah先生のsystemd-nspawn で portage の binary package (binpkg) ビルドをいい感じにする - diary.sorahでした*1。 去年もポエムを書いていましたが、今年もポエムを書きます。進化がないのか・・・。 いいわけ。 なんでポエムを書くのか、それは忙しくてプライベートのアウトプットが殆どなかったからです。最後にアウトプットしたのはZabbixで電気の使用ログを取る話で、それ以降ほとんど進捗がありません*2 言い訳はこの程度にしておいて。 わたしは新卒でゼネコンに入って九ヶ月(2016年1月末)で辞め、今は都内にある小さなソシャゲ会社でサーバの面倒を見たりしています。 ということで、およそ10ヶ月遅れの退職エントリです。退職直後は正直思い出したくなくて、ようやくT

    ゼネコンを九ヶ月で辞めた話 - (。・ω・。)ノ・☆':*;':*
    moritata
    moritata 2016/12/14
    ぐぐったら、出てきた。ちょうど生産性の話も出てるし、どんどんこういう会社は淘汰されたほうがいいと思う
  • 退職者が競業避止義務に違反している場合の解決法 完全ガイド

    企業訴訟, 会社法務 退職者が競業避止義務に違反している場合の解決法 完全ガイド 2016.10.08 退職した社員が、会社と競合するビジネスを始めてしまうケースは、あなたが思っている以上に数多く起きています。私たちも、クライアントからもご相談をいただくことが多い分野です。例えば、コンサルティング会社を経営されている方や、独自の顧客ネットワークが武器になっている会社を経営されている方は特にその傾向が顕著ですよね(私たち弁護士もクライアントを持って独立されてしまうケースが多い業種です。)。 もともと一緒に仲間として働いていたメンバーなので、経営者個人としては、多少は仕方ないと思うケースもあるでしょう。しかし、そのまま放置しておくと深刻な問題に発展する可能性がある以上、会社としてしっかりと対処しなければなりません。会社の重要な顧客を奪われたり、優秀な社員が引き抜かれれば被害は予想以上に大きなも

    退職者が競業避止義務に違反している場合の解決法 完全ガイド
  • 医療事務の面接において大事な事。男性で未経験なのに採用された考え方。 : 30歳男性医療事務員の戯言

    前回の記事では男性で未経験なのに医療事務に就職した際の履歴書に書いた志望理由を幼稚な文章そのままで書きました。 【関連記事 男性で未経験の医療事務に応募した時に履歴書へ書いた志望動機を大公開します。】 今回は医療事務として採用してもらった時の面接について書きたいと思います。まぁ3年くらい前の事なのであんまり覚えていません(笑)でも当時の手帳にメモ書きが残っていたので7割くらいの質問は書きだせます。 前回書いた通り書類選考に通過するとは思ってもいなかったので、面接の日程の連絡が来たときは喜びよりもなんでなんだろうという気持ちの方が大きかったです。自分は面接にあたりほとんど何も用意しないで行く事にしています。中には面接マニュアルみたいなを買ったりして覚える人もいるそうですね。そうゆう人は会社に入るための面接の意義をわかっていない人です。 マニュアルを読んで覚えてそのまま発言してって人は考える

    医療事務の面接において大事な事。男性で未経験なのに採用された考え方。 : 30歳男性医療事務員の戯言
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
  • 1