タグ

2011年8月3日のブックマーク (12件)

  • 10分で作るCakePHPアプリ for Windows

    WindowsにCakePHPとXAMPPを入れ環境を作り、その上で簡単なブックマークアプリケーションを作るまでを記録したムービー。編集ナシでホントに10分程度でアプリケーションを構築してます。 詳しくは、2005年11月18日発売の技術評論社 SoftwareDesign 2005年12月号で解説しません。 CakePHP+XAMPPインストール編 アプリケーション編

  • 小さなショップがユニクロの7.5倍の集客をしているFacebookページの例|More Access! More Fun

    Facebookページ(旧ファンページ)が企業の集客にいい、とか言われている昨今ですが・・・・。実はまだ日では全然だめという気がします。日は、その実証例を挙げてみたいと思います。 Facebookページの活用例として、かならず出てくるユニクロ。 約1年くらい前にスタートしたユニクロのFacebookページ。成功事例として死ぬほど出てきます。 試しに「Facebookページ、ユニクロ、事例」あたりでググってみてください。いろんなアナリストが誉め称えています。 では、ちゃんと運用されているのか・・という面でチェックしてみます。 まず「いいね!」の数 日現在、24万人、すげーと思う前にこちらをご覧ください このFacebookページ。バリにある「サーファーガール」というショップのものです。サーフィンブランドの洋服の他、自社ブランドの可愛い女の子のイラストの商品もあります。一昨年くらいに日

    小さなショップがユニクロの7.5倍の集客をしているFacebookページの例|More Access! More Fun
  • 色々なPHPフレームワークのパフォーマンスを比較 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    PHPフレームワークの速度比較では、HelloWorldを表示するのみの単純なアプリを用いた計測を元に比較表が作られることが多いです。特に後発のフレームワークは分かりやすい特徴付けとして速度をアピールする傾向にあるため、その比較表を元に N倍速いというアピールをしています。 PHPフレームワークを使うということは、DBまで絡めたWebアプリを作ることがほとんどなため、HelloWorldアプリの比較よりは、DBからレコード取得して表示するまでの処理速度を比較したほうがより現実に近い指標になると思います。特にCakePHP1系ではDBのデータ取得も独自ドライバになっていますし、モデルの処理も重いのでそこまで含めて他と比較したほうが良いと思ってます。 今回はDBから1レコード取得して表示するという簡単なアプリで各フレームワークの速度を評価しました。フレームワークに備わっているViewキャッシュ

    色々なPHPフレームワークのパフォーマンスを比較 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • 続) ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食い始めたサービス

    先日、「ガラケーからスマホの怒濤の流れで割をったサービス」というタイトルでブログを書いたら、怒濤のリツイートで4万人近い人が2日で訪れてブログを読んでくれた。そのあとも1000〜3000人/日くらいと来訪者はけっこう高めに推移して、毎日せこせこ書いてる自分としては嬉しい限りだ。お金にならなくなってたくさんの人が毎日読んでくれると嬉しいもの。相当昔、SPA!とかPOPEYEにライターとして原稿書きまくっていたときのことを思い出します。 で、「割をったサービス」ではなくて、「割をいつつあるサービス」も最近相当に周囲に出てきている。それが誰もが思いもよらなかったところに出現しているのにはびっくりなのである。 自己紹介を読んでいただければわかるが、わたしの業はネットストアの構築と運営コンサルタントである。いろんなショップさんと商品開発をし、運営を一緒に行っている。その中でスマホブームの弊害

    続) ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食い始めたサービス
  • DocomoのAndroidスマートフォン「Xperia」の色再現性をチェックする - Deap Peace

    昨日は沢山のご来訪、当にホントーにありがとうございました 今日はまだちょっと肌寒いですが昨日みたいな風がないので、ちょっとだけ過ごしやすいですね♪ …でもこんな時に限って体調とか崩しやすいので、どうかみなさんもお体にお気をつけて過ごしてくださいね♪♪ PMPを買ったらこんなテストをしています♪ 今はこのブログで一番みなさんに読んでいただいてます高音質DAP「Creative ZEN X-Fi2」の記事の一番最初の方でも結構熱心にやってたテストをこのXperiaにもしてみたいと思います♪ その時の記事がコチラ(このリンククリックで該当記事に飛びます)ですが、そこに今日はちょっとプラスアルファでやってみたいと思います。 画面の撮影条件 今回も画面の撮影条件はこんな感じでいってみたいと思います カメラ:Canon PowerShot G3 シャッタースピード:1/60 絞り:2.0 レンズと画

    DocomoのAndroidスマートフォン「Xperia」の色再現性をチェックする - Deap Peace
  • 新MacBook AirはWeb制作のメインマシンになり得るのか

    この記事は、2011年版の MacBook Air について書いています。2012年版の MacBook Air については以下の記事をご覧ください。 MacBook Air 2012のレビューとWeb制作者のための設定など 先日、新しい MacBook Air(13インチ・SSD 128GB)を購入しました。 私は Web制作 のメインマシンにするために購入したのですが、購入するまでは正直「こんな薄いマシンをメインにして大丈夫かな…」と不安でいっぱいでした。 結論から言うと、私の使い方(Web閲覧・Web制作・PhotoshopによるWebデザイン・動画閲覧等)であれば全く問題なく、今まで使っていた MacBook Pro 13インチ(2010年モデル・2.4GHz・メモリ8GBに増設)や、昨年使っていた DELLデスクトップPC(Core 2 Duo・メモリ4GB)よりも明らかに動

    新MacBook AirはWeb制作のメインマシンになり得るのか
  • Twitterが、Ruby on RailsからJavaVMへ移行する理由

    オライリーが主催するイベント「Open Source Convention 2011」が7月25日から米国ポートランドで開催されました。 その中で、TwitterがなぜRuby on RailsベースのシステムをJavaVMベースへ移行しようとしているのかを解説したセッション「Twitter: From Ruby on Rails to the JVM」が行われ、ビデオが公開されています。 13分程度の短いセッションのポイントをまとめて紹介します。 世界最大のRuby on RailsによるWebサイトをJavaVMへ移行 Twitterのアプリケーションサービスグループ、Raffi Krikorian氏 Twitterは世界中からのツイートをリアルタイムで扱っている。リアルタイム処理が、ツイッターにおけるもっとも難しい処理だ。 Twitterは、おそらく世界最大のRuby on Rail

    Twitterが、Ruby on RailsからJavaVMへ移行する理由
  • FantasyEarthZero実況配信 @ Wiki*

    配信ツールと言っても色々あります。 エンコード負荷を軽減するもの 取り込み範囲をエンコード中に変更出来るもの 字幕を表示させるもの 2chブラウジングソフト バルーン型 画面表示型 音声読み上げ型 ストップウォッチ ここで紹介するツール以外にも、多種多様にお役立ちツールは存在します。 ツール探索も配信者として大切です。 「こんな機能のツールが欲しい」と思ったら、まず自分で探してみましょう。 すでに配信ツールとして必須となった最重要ツールです。 キャプチャーカードでは使用出来ませんが、WME9での画面取り込み処理で使用できます。 来、恐ろしく重いWME9のエンコード処理負荷を目を疑うほど軽減してくれます。 低スペックPCほど、その効果は顕著に現れます。 また、配信中に来ならばWME9を停止させなければ出来ない取り込み範囲の変更を WME9でエンコード処理中に行うことが出来ます。 画質も多

    FantasyEarthZero実況配信 @ Wiki*
    moritata
    moritata 2011/08/03
  • SCFH

    概要WMEの画面取り込みの範囲を、エンコード中に任意に変更するツールWMEで画像を縮小している場合は、SCFH側で縮小する事によりCPU負荷を軽減する事が出来るWMEより綺麗に縮小することが出来る環境非推奨環境以下に該当する場合は SCFH DSF を ソフトウェア縮小モード で使用してください マルチデスクトップ環境オンボードVGA非対応環境Windows Vista64bit版WMEDownloadVer.0.9.9SCFH099.zipVer.0.9.8SCFH098.zipVer.0.9.4SCFH094.zip更新履歴Ver.0.9.9 2008/01/29hunuaaCap、GraphEdit、DoracastVisualMixerとVHSCDの組み合わせに対応したVer.0.9.8 2007/08/16Livetube.ccの配信ツールに対応した画面取り込みは一つまでしか対応

    moritata
    moritata 2011/08/03
  • USTREAMデスクトップの画面キャプチャーの配信方法 【 カメラ原稿編集マニア 】

    カメラ原稿編集マニアフリーソフト関連情報、PETARIOT2、マニュアル制作の事などを独断と偏見で書き綴っています。 ぺたです。 前回、使ってみましたが、どうやってするのか? 書きます。(ううう面倒くさいけど、しゃーない^^;画像最小限で!!) (他にもテロップを入れたり、流行の3DARで遊んだり方法は別に色々ありますが、今から紹介する方法がシンプルで一番良い方法だと思ってます。ま、一応ビジネス向ということで!!) では概要です。1-3について紹介していきます。 1.USTREAMの登録 2.FlashMediaLiveEncoderのインストールと設定 (アプリケーションソフトUstream Producerを活用すれば不要です。) 3.SCFH DSFのインストールと設定 ■準備 <USTREAM> まずはアカウント登録 最初にアカウントを登録します。 1)USTREAMのトップページ

    moritata
    moritata 2011/08/03
  • PITA Core « PITA Blog

    moritata
    moritata 2011/08/03
  • DirectShow でビデオキャプチャ(前編) - 大阪府立大学 総合教育研究機構/学術情報センター 青木茂樹

    [カテゴリ: 研究 > プログラミング] DirectShow でビデオキャプチャ(前編) 環境の構築 Platform SDK のインストール DirectX SDK Visual Studio.NET 2005 (Visual C++) の設定 ビデオキャプチャプロジェクトの作成 環境の構築 Windows XP + Visual Studio.NET 2005 の環境で画像処理環境を整える. 画像処理環境を整えるだけなら OpenCV を使ったほうが楽だと思うのだが,OpenCV は日語がうまく取り扱えない(出来ない?)ことや,開発環境外でのプログラムの実行に OpenCV のライブラリが別途必要になることなど,今,私の考えているアプリを構築するのにはあまり向いていない. という訳で,ここでは DirectShow? で画像処理環境を構築する[1]. Platform SD