タグ

2016年3月25日のブックマーク (7件)

  • Linuxでswap最適化を行って物理メモリを限界まで使い切る

    Linuxでサーバを運用していると、メモリ不足でSwapが発生することがあります。で、このSwapなのですが、発生頻度を少しだけ調整できます。デフォルト設定だと、物理メモリに余裕があってもSwapが発生します。これを調整すると、少しだけSwapの発生を抑えることができます。 設定しておくと幸せになると思います。 ■パラメータ 下記のファイルに0〜100の数値が記載されています。 /proc/sys/vm/swappiness この数値を0にすると、物理メモリを使い切るまでSwapを発生させません。100にすると、とにかくSwapするようになります。パフォーマンス激落ちです。デフォルトは60です。この数値を0にしてしまえば、数値を1以上に設定すれば、メモリを最大まで使い切るようになります。 追記 2016/3/25 はてなブックマークのコメントで、swappinessを0にするとOOMKil

    Linuxでswap最適化を行って物理メモリを限界まで使い切る
    moritata
    moritata 2016/03/25
  • マルチプラットフォームで動く「Electron」は本当に使える技術なのか?|CodeIQ MAGAZINE

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    マルチプラットフォームで動く「Electron」は本当に使える技術なのか?|CodeIQ MAGAZINE
    moritata
    moritata 2016/03/25
  • left-padの文字列連結はクソではない - NullPointer's

    例のleftpad, GCを虐めるためとかコンパイラの最適化を確認するために用意する、「無駄に一時オブジェクト量産するクソコードの典型例」みたいな実装なので、こんな小さい関数のために、信頼できない人のコードを、実装を見るでも無く、依存性追加してたってことで、— INADA Naoki (@methane) March 24, 2016 ここから始まる一連の、モジュールの依存性に関する議論はなかなか興味深いが、自分的に気になったのは以下の一節 GCを虐めるためとかコンパイラの最適化を確認するために用意する、「無駄に一時オブジェクト量産するクソコードの典型例」みたいな実装 ソースを見てみようか。 left-pad/index.js at 0e04eb4da3a99003c01392a55fa2fdb99db17641 · azer/left-pad · GitHub なるほど一見するとクソコー

    left-padの文字列連結はクソではない - NullPointer's
    moritata
    moritata 2016/03/25
  • 保育園落ちた、日本死ね → 死ぬべきは既得権益のみなさんだったよ

    (勘違いして噛みついてくる方が多いので最初に書いておくと、「23区内の認可保育園の保育士さんもらいすぎ」という話ではなくて(むしろ優秀な人を確保するなら高給当たり前!!)、既得権益のために認可保育園の新規参入を阻害している既存の経営者とか団体ってどうよってことですので念のため・・!!あとガセとか言う方はわたしではなくてダイヤモンド社にどうぞ) 国会をも巻き込んで、どの先生が馬鹿なのかまで晒した「日死ね」事件ですが、わたしは非常に良かったと思います。なぜなら、気で日が「少子化対策」というものに向かい合ったからです。賛否両論が巻き起こることで、いろんな事が浮かび上がりました。この「立場を変えると見方が変わる」的な話が非常に面白かったのでまとめます。 まずは「日死ね」の前に書いたエントリー 保育所も利用する児童も増えているのに待機児童が増えているのはなぜか。そして沖縄の待機児童率が異常!

    保育園落ちた、日本死ね → 死ぬべきは既得権益のみなさんだったよ
    moritata
    moritata 2016/03/25
  • 北条かや 公式ブログ - 「救急外来の診療費が高い」って言ったら、皆さんの闇が現れた - Powered by LINE

    もう6日間、熱が続いていて、仕事に支障が出ている。自己責任なんですが。 病院嫌いなので、ふだんは少々の熱くらいでは受診しないんだけど……さすがに、土曜の夜に9度近い熱が出て、月曜は早朝からラジオに生出演だったので、救急外来へ行った(詳しくはnote『B面の北条かや(3月)』に)。 そしたら、初診料やインフルエンザ検査料も含めて、7000円かかった。仕方ないけど、ビタミン剤と咳止め(など)しか出なかったので、ちょっと不満が残った。 わたしは、ラジオのために、喉の炎症を抑えるお薬が欲しいと言ったんだけど、ダメって言われたから。それで、つい、こんなツイートをしてしまったのです。 北条かや【note始めましたん】@kaya_hojo熱下がらなくて二時間おきに起きる。土曜から続いてる。今日は8度から7度まで下がった(・c_・`)遅れてる仕事、やらなあかん。それにしても日曜のお医者さん、咳止めとビタミ

    北条かや 公式ブログ - 「救急外来の診療費が高い」って言ったら、皆さんの闇が現れた - Powered by LINE
    moritata
    moritata 2016/03/25
  • ネトゲの重要アイテムを独占販売して巨万の富を築いた話 - No Name Yet

    先日、ニュースで懐かしい名前をみかけた。 →PCMMORPG「ドルアーガの塔〜the Phantom of GILGAMESH〜」のサービスは3月31日をもって終了。8年の歴史に幕を下ろす(4Gamer.net) 2008年4月にスタートしたMMORPG「ドルアーガの塔〜the Phantom of GILGAMESH〜」(以下、ドルアーガオンライン)。往年の名作のオンライン化やアニメ放送との連動といったことから話題を集め、当初はそれなりに賑わいをみせた。しかしその後、コンテンツの行き詰まりや、資金難による運営移管でのゴタゴタ、プレイヤーのスマホゲー移行が進んだことなどから過疎が進む。 「いつ終わるんだ」とささやかれつつも生き長らえ、サービス開始から8年経った2016年1月末、ゲームの中心であるドルアーガの塔を原作と同じ60階まで実装。鎮座するドルアーガが倒されたところで、サービス終了が

    ネトゲの重要アイテムを独占販売して巨万の富を築いた話 - No Name Yet
    moritata
    moritata 2016/03/25
  • 鉄道のサイバー攻撃防御態勢は万全なのか

    2020年の東京オリンピックに向けて、テロ攻撃に対する警備をどうするかが大きな課題となっている。鉄道の世界でもサイバー攻撃をどう防いでいくかについて、議論が始まっている。 2月上旬、都内で一般財団法人・運輸政策研究機構が「東京を支える鉄道・航空におけるサイバー攻撃の脅威~2020年に向けて~」というシンポジウムを開催した。その中では、サイバー攻撃の脅威から交通機関をどう守るか、どこから攻撃されるのか、といったことが議論された。 鉄道はテロ攻撃の対象になりやすい そもそも鉄道は、コンピュータシステムが存在する前から攻撃の対象となっていた。明治時代、東京と大阪の間に鉄道を敷設する際には、東海道経由か中山道経由かが大きな論争となったが、中山道経由が候補となった理由のひとつに、攻撃を受けやすい海沿いを避けるという防衛上の理由があった。 鉄道はそれ自体が巨大なシステムであるため、テロリストから見ると

    鉄道のサイバー攻撃防御態勢は万全なのか
    moritata
    moritata 2016/03/25