コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
JSSEC技術部会 スマートフォン・サイバー攻撃対策ガイド 第15回「偽基地局から送信される詐欺SMS」 ~なぜ詐欺SMSの送信が可能か?~ JSSEC技術部会マルウェア対策WG KDDI株式会社 本間 輝彰 1. はじめに Xの投稿※1から偽基地局による詐欺SMSの問題が話題となっていますが、近年、GSMネットワークにおけるセキュリティの脆弱性を悪用した偽基地局(IMSIキャッチャー)の使用が増加しています。 本コラムでは、偽基地局を使って送信される詐欺SMSについて、技術的な解説とともに対策について解説をします。 ※1 https://x.com/masa_0083/status/1911217260599124282 2. 攻撃方法 本攻撃は、2Gと呼ばれる通信方式であるGSMの脆弱性などを悪用した攻撃であり、下記の流れで行われます。 2.1. 妨害電波により端末を圏外にする 偽基地
中居氏のSMS「見たら削除して」→デジタルフォレンジックで復元 フジ第三者委、20万件以上のデータを調査 「見たら削除して」――中居正広氏と女性A氏のトラブルをめぐる一連の問題で、中居氏がフジテレビ社員に対して削除を依頼したSMSが、デジタルフォレンジックにより復元されて話題になっている。 同社と親会社が設立した第三者委員会は、関係者のSMSやOutlookメール、Microsoft Teamsのチャット、LINEなどのデータ総計約23万件をデジタルフォレンジックにより調査。うち1950件が削除されていたことも突き止め、復元を試みた。 中居氏「見たら削除して」 削除されたSMSには、中居氏からフジテレビ社員「B氏」(元編成部長)に送られた以下のメッセージが含まれていた。 「B。また、(A氏から)連絡があり、接触障害(ママ・摂食障害と思われる)と鬱で入院。やりたい仕事もできず、給料も減り、お
エレコムは3月13日、ナトリウムイオン電池を採用した初めてのモバイルバッテリー「DE-C55L-9000シリーズ」を発表した。しかし安全性の高さが売りなのに、製品の底面に「PSEマーク」はない。もちろん違法でもない。 PSEマークは、電気用品安全法(PSE法)にも基づき、電気製品が安全基準を満たしている証明として表示するもの。モバイルバッテリーは、2019年2月からPSE法の全面規制対象となり、丸いPSEマークの表示が義務づけられた。表示のない製品は国内で流通できない。 PSEマークを表示するには、技術基準適合確認として経済産業省の省令に即した試験を実施する必要がある。これには“落下”や“異常高温”など通常の使い方を超える検査も含まれ、製品の安全性を担保する仕組みだ。 エレコムによると、こうした検査は社内で実施済みで、安全性も確認しているという。もともとナトリウムイオン電池を採用したのは、
さらに、気になる商品を登録できる「お買い物リスト」機能も追加した。いずれも2024年2月のリリース以降、ユーザーなどから要望のあった機能という。 関連記事 「そこに無ければ無いですね」も防げる? ダイソーが公式アプリ、店舗在庫をスマホで確認可能に 100円ショップ「ダイソー」などを展開する大創産業は2月28日、同社初の公式アプリ「DAISOアプリ」をリリースした。店舗の在庫状況が確認できる他、公式ECサイト「ダイソーネットストア」、ファンコミュニティサイト「DAISO の輪」へのアクセスも可能だ。iOS/Androidで利用できる。 セブン-イレブンの宅配サービスに、スマホアプリ登場 店舗在庫もリアルタイム反映 セブン-イレブンが一部エリアで提供している商品配達サービス「7NOW」向けに、スマートフォンアプリ「7NOWアプリ」の配信を始めた。店舗在庫をアプリ側でリアルタイムに反映でき、ユー
真っ黒に焼け焦げたモバイルバッテリー。 充電中に突然、発火しました。 リチウムイオン電池を搭載している電化製品で相次ぐ発火事故。捨てられた電池が、ゴミ処理施設で火災を起こすケースも起きています。 利用者からは正しい使い方や捨て方が分からないという声も。安全に利用するにはどうすればいいのか、注意点をまとめました。
» 【実質980円】ネット環境のない実家を「楽天SIM」+「SIM対応Wi-Fiホームルーター」でWi-Fi完備にしてみた 特集 うちの実家にはネット環境がなかった。まあ今のご時世、スマホさえあれば何とかなるが、母は “PCも使う派” なので、iPhoneでのテザリングを教え込み、スマホの電波経由でPCでのネットも楽しんでいた。 そうなると、スマホ通信+PC通信とダブルで使いまくるため、母のSIMのデータ利用量は常に毎月100GBを超えていた。しかしSIMは楽天モバイル「Rakuten最強プラン」なので、20GB以上は2980円(税込3278円)で無制限。 金額的にはまあヨシであるのだが(私が契約してすべて払っている)、もう1枚楽天のSIMがあれば、もっと快適なネット環境になるのでは……? 思いついたら即行動。私は楽天モバイルのSIMカードをもう1枚契約したのであった。 ・SIM対応Wi-
複雑化した日本のキャッシュレス決済を再びシンプルに――JCBと九大発のベンチャーが挑戦する「画期的購買体験」の提案(1/3 ページ) ジェーシービー(JCB)と九州大学と提携するimago(イマーゴ)のシンクタンク部門「iQ Lab」が、全く新しい買い物体験「近づいてチェック」を開発/提案している。最近のiPhoneやAndroidスマートフォンの一部モデルに搭載されている「UWB(超広帯域)無線」を用いて顧客を認識するのが特徴だ。技術的な詳細は、10月21日から大阪市で開催されるFiRa Consortium(フィラコンソーシアム)のイベントで発表されるという。 →JCBとイマーゴのニュースリリース レジに表示された名前で“確かに本人であること”を確認するだけで、決済が完了するばかりか、酒やたばこを買うのに必要な年齢確認、割り箸やレジ袋の要/不要のリクエストなども完了できる。言葉に出さず
発表はされたものの…「正規のIPライセンスを取得」って?今回の発表では、KUNPAN GAMESは同作について、Digital Dogが『Elona』原作者よりライセンスを受け開発したモバイル版『Elona』である『Elona Mobile』の続編だとする一方で、「すべて正規のIPライセンスを取得」としています。 しかし、これはnoa氏の「『Elona』名称利用を許諾していない」旨の説明と食い違うものであり、さらなる事態の混乱が予想されます。 4/10には海外で名称変更…謎は深まるまた、ベトナムのゲームメディア2gameによれば、同作は「著作権上の問題のため」2024年4月10日近辺に『Elona Mobile 2』から『黒星勇者』へと名称を変更したニュースが報じられています。 報道通りであれば、日本国内だけ『Elona』名称のライセンスが正規に取得できたとする根拠が提示されるのかに注目が
やられました。一応,全容がわかってきたので記録として残しておきます。 クレジットカードの不正利用されてしまった【マックデリバリーでセゾンアメックスが被害に】|モチのブラックカードが欲しい! かなりの部分は上記の方と類似していましたので,こちらもご参照ください。 セゾンポータルアプリへの通知で気付く 最初に気付いたのは,セゾンポータルアプリへの通知でした。 この時点では「ショッピング利用」としかわからなかったので,身に覚えがなく不審には思いましたが,まだ不正利用を確信できませんでした。 続いてクレディセゾンモニタリング担当からSMSが セゾンポータルアプリへの通知とほぼ同じタイミングで,クレディセゾンからSMSが届きました。 上記,ものすごくフィッシングっぽいですが,「0366883248」からのSMSは本物ですので見過ごさないようご注意ください。 クレディセゾンからSMS(ショートメッセー
ねこ吸い @8796n Anker Power Bank(10000mAh, 22.5W)が使用中に「プッ」って異音がして放電してくれなくなったあとで異常発熱しはじめたのでバケツに水いれて沈めてから消防署に相談したら「火が出たら119番して」って言われたよというまとめ pic.twitter.com/6Jrt6XQ6xB 2024-06-24 15:08:52 リンク Anker Japan 公式オンラインストア Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W) | モバイルバッテリーの製品情報 Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)ならAnker (アンカー) Japan 公式オンラインストア。大人気製品が進化した待望の次世代モデル。Anker史上最多となる全世界で600万台以上の販売を記録したモバイルバッテリーのベストセラー製品「An
Yuta SAWA @sawawww 数ヶ月ぶりにサイゼに来たが、いつの間にかモバイルオーダーが導入されていたんだが、流石にこれは攻めたUIだな。。。 pic.twitter.com/vn4FxpU8wr 2024-05-31 12:22:05 ラムダ🥒ラムダ技術部 @yoidea 番号を暗記していればミスなく爆速注文できそうな常連向けのUIなのは個人的に嬉しい! リッチなUIのモバイルオーダーアプリは、視覚情報メインでわかりやすさを追求している代償として、1つの商品を選択するのに何回も画面遷移させられる傾向にあるから、対極的なこの攻めたUIを採用したのは興味深い x.com/sawawww/status… 2024-05-31 14:58:39
慶應義塾大学卒業後、新卒で出版社の宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で執筆、コメントなどを行う。ケータイ業界が主な取材テーマ。 KDDIが povo 2.0の新たなトッピングを導入しました。1つ目が「データ使い放題(7日間)12回分」。もう1つが「300GB(90日間)」というトッピングです。 通常、この手のトッピングは期間限定としてイベントや大型連休などに合わせて提供されることが多い印象で、今回の2つのトッピングも一応は、期間が区切られるもののようです。 ただし、どちらも終了時期は未定となっており、かなり通常トッピングに近い位置づけと言えそうです。 povo2.0に、“楽天モバイル対抗”と呼べそうな2つのトッピングが登場した 2つのトッピングの金額を見ていくと、“楽天モバイル対抗”の色合いが非常に濃いことが分かります。 まず、データ使い放題ですが、こち
» 【ケーブル不要】ANKERの新作モバイルバッテリー「Anker Power Bank」が便利すぎてもはやバッテリーを超越してる…! 1台3役は有能すぎ! 特集 【ケーブル不要】ANKERの新作モバイルバッテリー「Anker Power Bank」が便利すぎてもはやバッテリーを超越してる…! 1台3役は有能すぎ! まろ 2024年4月2日 最近登場したANKERの新作モバイルバッテリーを買ってみたのだが、あまりにも便利すぎたので今こうして急いで記事を書いている。 手のひらサイズのコンパクトボディなのだが、これ1台で「モバイルバッテリー」「USB急速充電器」「USB-Cケーブル」の3つの機能が賄えるという優れものなのだ。 なかでも注目なのは、「USB-Cケーブル」が一体化されたということ。使ってみるとマジで便利! 新年度を控え、モバイルバッテリーをお探しの方……スマホ用小型モバイルバッテリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く