タグ

ブックマーク / kakakumag.com (10)

  • 三井住友「Olive」を使って感じた“まとめること”のメリット・デメリット【Olive導入編】 - 価格.comマガジン

    2023年3月からサービス提供が始まった、三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)の「Olive(オリーブ)」。モバイル総合金融サービスと銘打たれているとおり、ひとつのアカウントで、銀行、クレジットカード、証券、保険などのさまざまな金融サービスにアクセスすることができるのが最大の特徴で、使い方によっては、ポイント還元率が「最大20%」になるなどおトク面も魅力です(ポイント還元の仕組みについては、下記の記事続編にて解説しています)。

    三井住友「Olive」を使って感じた“まとめること”のメリット・デメリット【Olive導入編】 - 価格.comマガジン
    morobitokozou
    morobitokozou 2023/09/12
    “それまで使っていたキャッシュカードや紙の通帳は使えなくなります。”
  • 「Surface Go」は持ち運び用のサブマシンとしては最高かもしれない! (価格.comマガジン)

    今年10月に新色のブラックモデルが登場し、話題となった日マイクロソフトの「Surface」シリーズ。今回は、そのブラックモデルではなく、今年8月に発売された小型モデルの「Surface Go」を紹介したい。携帯性抜群のコンパクトボディと手ごろな価格が魅力だが、使い勝手やパフォーマンスはどうなのか? 詳しくチェックした。 Surface Goは、10型液晶を搭載するコンパクトなWindowsタブレット。価格.com最安価格は、メモリー8GB/ストレージ128GBモデルが74,799円、メモリー4GB/ストレージ64GBが57,699円(2018年10月19日時点)。カバー兼キーボードは別売

    「Surface Go」は持ち運び用のサブマシンとしては最高かもしれない! (価格.comマガジン)
  • 専門家が厳選した「高級オフィスチェア」6モデルを座り比べてみた - 価格.comマガジン

    モノ系ライターのナックル末吉です。筆者はライターという職業柄、1日中イスに座って原稿を書いているのですが、ホームセンターで1万円くらいで売っているようなノーブランドのオフィスチェアの座り心地が悪くて体のあちこちが痛い日々を送っております。ノーブランドのオフィスチェアは耐久性も悪く、筆者のような巨漢が毎日のように鎮座していると1年くらいでヘタってしまうのもデメリットの1つ。特に、脚のショックアブソーバーが弱ってきて、高さ調節ができなくなるのはホント勘弁してほしいです…。そんなとき、ふと「安物を使ってるからダメなのか? 高級品の座り心地ってどうなんだろう?」と思い立ちまして、以前から気になっていた高級オフィスチェアを取材してみることにしました。 おなじみ編集部を召還! 今回も例によって、編集部しえるを召還。「IT企業にお勤めの意識高い系OLのコスプレしてきて」という筆者のリクエストに快く応じて

    専門家が厳選した「高級オフィスチェア」6モデルを座り比べてみた - 価格.comマガジン
  • もう「バチッ」は嫌! この時期つらい静電気を防ぐ10の方法 - 価格.comマガジン

    こんにちは、しえるです。乾燥するこの時期、私…いや全人類にとって恐るべき現象があります。それは…静電気。 この冬も例外なく、ドアノブを握る時、手と手が触れあう時、服を脱ぐ時など、しょっちゅうバチバチやっております。指先へのダメージはもちろんですが、心臓がキュッてなるのが嫌ですよね(これが恋ならいいんですが…)。というわけで、徹底的に静電気を防止する方法を考えてみました。個人的に有効だと思う対処法を10通りご紹介します。 まずはドアノブでの「バチッ」を防ぐ方法です。 1.他人が開けるまで待つ  実用性★☆☆☆☆ これは考え得る中でもっとも楽な解決方法ですが、扉の前でスタンバっている必要があります。あまりに人が来ない場合は、暇そうな人に電話して開けに来てもらいましょう。急いでいる時には使えないという難点があります。

    もう「バチッ」は嫌! この時期つらい静電気を防ぐ10の方法 - 価格.comマガジン
  • Windows 10でハイレゾ再生するなら「WASAPI排他モード」をマスターせよ! - 価格.comマガジン

    Windowsでハイレゾ音源を楽しむための基や裏ワザを紹介する「ハイレゾ時代の音源管理と再生術」。第1回は、音楽再生アプリ「foobar2000」を用いて、Windows 10上で手軽に構築できる高音質な再生環境を紹介する。 マイクロソフトの最新OS、Windows 10に搭載された、マルチメディアプレーヤー「Windows Media Player 12」では、これまでできなかったハイレゾ音源の再生についに対応した。DSD音源を除く最大192kHz/24bitのWAVやFLACのオーディオファイルが再生できるようになり、ハイレゾ音源を聴くハードルもだいぶ低くなった。 しかし、かゆいところに手が届いていなかったのだ。Windows Media Playerでは内部処理の過程で音が加工されてしまい音質が低下する。これについては変更されなかった。これではせっかくの高音質音源の魅力を引き出しに

    Windows 10でハイレゾ再生するなら「WASAPI排他モード」をマスターせよ! - 価格.comマガジン
  • 「写ルンです」一本勝負! カメラマンと素人で写真対決をしてみた - 価格.comマガジン

    「弘法筆を選ばず」という言葉がある。「当の名人は、道具の良し悪しなど問題にしない」という例えであり、現代でいえば「プロ」や「職人」といわれる人たちを指す言葉だ。 しかし、いくらいい言葉であっても平安時代初期の言葉。今やさまざまな道具は進歩し研磨され、むしろ「道具は人を選ばなくなっている」のではないか? というのも、ちょっとこれを見てほしい。 例えばほら、スマホで簡単に背景がボケたような写真が撮れる! プロっぽい!! なぜ突然こんなことを言い出したかというと、新しいスマホを買って、カメラの進化に感動したんです。ものすごく簡単にプロっぽい写真が撮れちゃう。 これだけカメラがすごくなってしまうと、誰が撮っても違いがわからないのでは? そこでこんなことを思いつきました。

    「写ルンです」一本勝負! カメラマンと素人で写真対決をしてみた - 価格.comマガジン
  • Windows 10 Anniversary Updateの新機能「Windows Ink」の使い方 - 価格.comマガジン

    「いまさら聞けない!? パソコンとスマホの基ワザ」は、パソコンやスマートフォンに関する基ワザや知っておくと便利な機能をていねいに紹介する連載です。“超”が付くほど簡単な使い方や、中上級者でも知っておくと役に立つ情報をお届けしていきます。第17回は、「Windows 10 Anniversary Update」(以下、Anniversary Update)の新機能「Windows Ink」の使い方を紹介します。 アップデートできていない人は手動で! 8月に入ってから、Windows 10のリリース一周年記念の大型アップデートである、Anniversary Updateが配信されている。Windows Updateを使って順次配信されているので、ひょっとしたらまだアップデートできていない人もいるかもしれない。何らかの理由でまだAnniversary Updateがインストールされていない場

    Windows 10 Anniversary Updateの新機能「Windows Ink」の使い方 - 価格.comマガジン
    morobitokozou
    morobitokozou 2017/03/07
    Windows+Wでも
  • 現実に近づいた夢の次世代バッテリー「全固体電池」を見た! - 価格.comマガジン

    スマートフォンやスマートウォッチといった小型機器から、自動車や潜水艦にまで使われるリチウムイオン二次電池。その“次”として注目されるのが全固体電池だ。どんな特徴があるのか、実用化はいつごろになるのか。2016年3月2日~4日に開催された「バッテリージャパン 2016」の日立造船ブースの様子からレポートしよう。 バッテリージャパン 2016に出展された日立造船の全固体電池をレポート リチウムイオン二次電池の次を担う技術として注目される全固体電池 充電と放電を繰り返して利用できるリチウムイオン二次電池は、さまざまな製品で幅広く使われており、現代社会を支える基技術の1つだ。さらなる大容量化が期待できる新技術として注目を集めるのが全固体電池である。 最初に、現在主流のリチウムイオン二次電池の原理をおおまかに解説しよう。リチウムイオン電池では、正極にリチウム金属酸化物などの金属系素材を、負極に炭素

    現実に近づいた夢の次世代バッテリー「全固体電池」を見た! - 価格.comマガジン
  • 「ワイヤレス給電」ってどういうこと? ー非接触充電が変える家電の未来ー - 価格.comマガジン

    モバイル機器への充電や家電を動作させるには「電気」が欠かせないが、毎日何度もコンセントやコネクタの接続をするのは面倒なもの。WiFiのようにワイヤレス化すれば便利なのだが……。そう、電力も無線で供給する「ワイヤレス給電」が注目されるのは当然で、研究開発が進んでいるのだ。今回は、「ワイヤレス給電」(=非接触給電)の現在と未来を紹介しよう。近い将来、我々の生活は劇的に便利になる!? ワイヤレス給電の基とメリット まずは、ワイヤレス給電のメリットを実用化されている製品を例におさらいしておこう。最も身近で長い歴史を持つのは「電動歯ブラシ」と言ってよいだろう。すべての製品ではないが、コネクタを接続する必要が無く充電器に電動歯ブラシを乗せるだけと手軽だ。また、金属製の接点を無くすことで防水性能を確保し易く、水回りに設置してもショートの心配が少ないので、安心して利用できるのも大きなメリットと言える。

    「ワイヤレス給電」ってどういうこと? ー非接触充電が変える家電の未来ー - 価格.comマガジン
  • バッグの中を劇的に整理! なんでもはさめる最強ゴムバンド - 価格.comマガジン

    バッグの中、キレイに整っていますか? 自他ともに認めるガサツなわたくしは、もちろん散らかっております。イヤホンやUSBケーブル、Lightningケーブルが絡まりグチャグチャ。唇が乾いてヒリヒリする時にかぎってリップクリームが見つからず、ペンを探そうにも行方不明という状態が日常茶飯事。

    バッグの中を劇的に整理! なんでもはさめる最強ゴムバンド - 価格.comマガジン
  • 1