タグ

2019年10月25日のブックマーク (5件)

  • ビジネス特集 逃げ恥、飛び恥、赤っ恥~飛行機に乗るのは恥ずかしい? | NHKニュース

    KLMオランダ航空がことし6月に公表した企業CMが航空関係者の間に衝撃を与えました。 “いつも直接、顔を合わせて話しをすることは必要ですか?” “飛行機の代わりに電車で移動することはできませんか?” 出張はせずにテレビ電話会議で済ませたり、鉄道の利用を促したり。飛行機を使わないよう呼びかける内容です。 KLMは、いよいよ航空会社の看板を下ろすつもりなのか!? KLMがこうした呼びかけを行った背景にあるのが、ヨーロッパで広がる”飛び恥”です。

    ビジネス特集 逃げ恥、飛び恥、赤っ恥~飛行機に乗るのは恥ずかしい? | NHKニュース
    mory2080
    mory2080 2019/10/25
    生き恥を晒しております。
  • 太田光、「いじめは楽しい」との発言に賛否 「お笑いと一緒」と持論も

    20日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、太田光がいじめについて独自の見解を示し、物議を醸している。 ■太田光が持論番組では兵庫県神戸市の小学校で、複数の教諭が1人をターゲットに陰湿ないじめを行っていたことを取り上げる。それについて主犯格の女性教諭が「かわいがっていた」と弁明している様子を紹介した。 これについて藤田ニコルやテリー伊藤が不快感を見せるなか、太田光は「意外と音なんじゃないか。遊びという認識を持っていたのでは」と指摘。出演者から「イジリということですか?」と聞かれると 「イジリというか、いじめとイジリも何も一緒なんだよね。お笑いといじめも同じなんですよ実は。だけど、それを面白いと思うかどうか。相手がされてるほうが楽しんでるかどうかによって違うだけで、質的には変わんないですから」 と指摘する。 関連記事:加藤浩次、いじめ被害者の苦悩に持論 熱い思いに共感の声が相次ぐ ■

    太田光、「いじめは楽しい」との発言に賛否 「お笑いと一緒」と持論も
    mory2080
    mory2080 2019/10/25
    科特隊かと思ったら科特隊だったw
  • 「着物に眼鏡はおかしい」「眼鏡越しにお客様を見るのは失礼」和食業界の一部では接客時の眼鏡が禁止?その理由が理解に苦しむものばかりだった

    きもの @wine_kimono 和でお仕事してきて1番疑問なのが、「眼鏡は外してね」と言われる事。大きなお店でも個人店でも9割注意される。何でですか?と聞いた事があるんだけど、「着物に眼鏡はおかしいでしょ」とか「お料理出す時落としたらどうするの」とか「眼鏡越しにお客様見るのは失礼よ」等と理解に苦しむ理由ばかり。 2019-10-16 21:53:18 きもの @wine_kimono ちなみに、着物に眼鏡だって良く似合うし(もちろん縁無し等とシンプルなもの着用)、下向いたって眼鏡落とさないし、眼鏡越しにお客様を見るのが失礼なら飲以外のお仕事してる人も失礼になりますよね? 2019-10-16 21:56:04

    「着物に眼鏡はおかしい」「眼鏡越しにお客様を見るのは失礼」和食業界の一部では接客時の眼鏡が禁止?その理由が理解に苦しむものばかりだった
    mory2080
    mory2080 2019/10/25
    今どき眼鏡NGって宇宙飛行士くらいやろって思ったら、いつの間にかOKなのね。http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/c1704_1.html
  • SHIROBAKO:劇場版アニメが2020年2月29日公開 予告編、新ビジュアルも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    アニメ制作に従事する人々の奮闘を描いたアニメ「SHIROBAKO」の劇場版アニメが、2020年2月29日公開されることが10月24日、分かった。新たなビジュアル、予告編も公開された。ビジュアルには、主人公・宮森あおいの姿を描いている様子が収められている。 「SHIROBAKO」は、高校のアニメ同好会のメンバーだった5人の女性が、卒業後にいつか5人でまたアニメを作ることを夢見て奮闘する姿を描いたオリジナルアニメ。水島努さんが監督を務め、P.A.WORKSが制作。テレビアニメが2014年10月~2015年3月に放送された。 劇場版は、上山高校アニメーション同好会の5人は、卒業後、それぞれがそれぞれの場所でアニメーション制作に携わり、「第三飛行少女隊」で「アニメーション作品を一緒に作ろう」という夢に近づくことができた。それから4年、成長した5人は、新たな苦悩、試練に立ち向かう……という展開。 1

    SHIROBAKO:劇場版アニメが2020年2月29日公開 予告編、新ビジュアルも - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    mory2080
    mory2080 2019/10/25
    消しゴム持ってるクマは「ボコ」じゃなかった…(察してw)
  • 分裂したキズナアイはニセモノなのか?『今私について思ってることを』に寄せられたリプライ、開始25分で700件超

    リンク PANORA VR キズナアイが4人に分裂、その真意は? 業界トップが挑むバーチャルタレントの可能性の拡張 キズナアイちゃんといえば、バーチャルYouTuber(VTuber)の始祖で、バーチャルタレントとして業界を牽引している存在だ。そんな彼女が5月半ばからYouTubeに投稿している、彼女が4人出てくる動画シリーズが今、VTuber業界で話題になっている。 41 users 88 リンク KAI-YOU.net | POP is Here . キズナアイ「分人」という分裂騒動 当に必要だった運営の声明とは? バーチャルYouTuber(VTuber)のキズナアイさんについての話題がSNS上を賑わせています。最近の活動を巡り引退するのではないかと様々な憶測が飛び交いTwitterのトレンドにも登場、チャンネル登録者数も減少するなど多くの影響が出ています。この記事では経緯につい.

    分裂したキズナアイはニセモノなのか?『今私について思ってることを』に寄せられたリプライ、開始25分で700件超
    mory2080
    mory2080 2019/10/25
    分裂って要は漫画のキャラが作中で「だってこれマンガだから」って言うようなもん。メタいのを許容出来るか、逸脱にシラケるかは人それぞれ。自分はシラケ派。テコ入れのつもりが逆効果だったかなと思う。