タグ

検閲に関するmorzのブックマーク (6)

  • 中国版Skypeも検閲対象だったことが判明 | スラド YRO

    国家権力の行使や政治/諜報活動などの観点からインターネットをリサーチしているInformation Warfare Monitorが発表した研究報告によると、中国版Skypeでは大きな検閲が行われており、さらに集められていた個人情報は脆弱なサーバーに保存されていた【リンク先PDF注意】そうだ。Internet Watchの記事にも記載されている。この報告書によると、中国版Skypeのユーザーが行った通信中に特定のキーワードが含まれる場合、その通信を行ったユーザーの情報などが記録されるそうだ。さらに、これらの情報が保存されていたサーバーには脆弱性があり、それを突くことで保存された情報にアクセスできたそうだ。 Skype社の社長がこれを受けて声明を発表し、「中国国内で運営される通信企業は指定した言葉を含む通信を監視したり、ブロックすることができなければならないという規制に従っただけだ」と述べて

    morz
    morz 2008/10/07
    それははたして中国版だけなのだろうか?製作者には全世界のskype上のチャットや音声が盗聴し放題?
  • テレビも見せるな、本も読ませるな - H-Yamaguchi.net

    政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)が、5月17日の会合で、小・中学生の携帯電話の使用制限を盛り込む方針で一致したらしい(記事)。小・中学生に携帯電話を持たせない、機能を通話と居場所確認に限定する、有害サイトへの閲覧制限を法的に義務付ける、などの内容を盛り込むとか。 ふうん。 そもそもこの教育再生懇談会。件の教育再生会議がなくなったと思ったら、あっという間に輪廻転生しちゃった。メンバーもほぼ一新。見ると、2月の終わりにできて、2回ほど会合を開いていて、今回が3回目。で、この方針を打ち出した。6月初めにはもう報告書が出るらしい。早くしないと政権が終わっちゃう心配があるってことかね。あらかじめ結論が決まってない限りまず不可能ではないかとも思えるが、そこらへんの大人の事情はともかく、なかなか生産性が高いではないか。たいへんけっこう。 ま、それはいいとして、この方針、政府のえらい人

    テレビも見せるな、本も読ませるな - H-Yamaguchi.net
    morz
    morz 2008/05/18
    規制規制なこんな世の中じゃ。 んで、カスラックみたいな一極集中利権屋が増えるんだろ?
  • 「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ

    ヤフーやマイクロソフトなどのネット関連5社が「青少年インターネット規制法案に反対」の姿勢を示したわけですが、この「青少年インターネット規制法案」とはどのようなものなのでしょうか?わかりやすく言うと、この法案が通れば日のネットは完全に死ぬということです。これは誇張でも何でもなく、だからこそヤフーやマイクロソフトなどがわざわざ記者会見を開いているわけです。法案名に「青少年」と書いてありますが、実際には青少年ではなく、日でネットを利用するあらゆる人々が被害を受けるというとんでもない法案です。従わない場合には懲役か罰金まであります。 というわけで、ネットの根幹をも揺るがす「青少年インターネット規制法案」について、まとめてみました。 ~目次~ ■あなたのブログやページは青少年に悪影響を及ぼすので削除します ■いくらでも好き勝手に規制できるとんでもない法案の中身 ■バカなネット規制を推進する議員は

    「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ
    morz
    morz 2008/04/26
     次の選挙のときは地元議員に質問してみることにする。質問することで情報提供を同時に行うことができればあるいは…。
  • osakana.factory - 日本の子供たちからインターネットが消える日

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

    osakana.factory - 日本の子供たちからインターネットが消える日
    morz
    morz 2008/04/05
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702242026&ref=rss

    morz
    morz 2007/02/26
    そんなに中国市場がおいしいのか
  • これはひどいね(梁英聖の日記) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    →梁英聖の日記 (cache) 伝えたいことがあります。できたら多くの人に。それも批判しあって議論できたらなおよいし、新たな出会いが実ったなら言うことがありません。 でも、 ※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。 ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。 「これはひどい」のタグつけたの久しぶりです。 こちらも参考に。 →はてなブックマーク - 梁英聖の日記: 玉川大学は朝鮮学校生徒の受験資格を認めよ ↑こちらでは「批判しあって議論」できてるかな?

    これはひどいね(梁英聖の日記) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    morz
    morz 2007/01/24
    「自由にやれ、俺の手の上で。」 ってか。
  • 1