タグ

2012年11月12日のブックマーク (9件)

  • コミュ力のある友人(リア充、彼氏いるのにモテる)に訊いた : 育児板拾い読み

    2012年11月10日 カテゴリ一レス:生活一レス:喪/孤 コミュ力のある友人(リア充、彼氏いるのにモテる)に訊いた 【会話が】コミュ力について7【続かない】kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1325858028/415 415 彼氏いない歴774年 sage 2012/03/07(水) 03:38:05.63 ID:4YJ9/ssXコミュ力のある友人(リア充、彼氏いるのにモテる)に訊いた。 「あのね、ネガティブなことは言っちゃだめだよ。 『でも』とか『違うんです』とか、笑って言うならいいけど」 「で自分がどう思うのか、どう感じたのか、明るい感情なら素直に出すの」 「なに考えてるか分かんないひとといても困るじゃん、つまんないじゃん」 「でね、話題がなかったら相手の好きなもののことを訊くの。 好きなもののことで不機嫌になるひとはいないでしょ」 「それ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • SoundCloudでアイドルRemix聞いてまわるの楽しすぎる - インターネットもぐもぐ

    いやー…楽しい!!!!!今週1週間、毎日見てた。 ネットでいろいろ見ているとウィジェットやリンクが貼ってあったりして、前から名前は知っていたけど、自分で音楽をつくるわけではないしアカウントつくって遊ぶようなものではなくて遭遇した時にクリックするくらいだなあと思っていた。 のだけど、TwitterかFacebookでうっかり踏んだURLから聞きに行った曲が超かっこよくて、なにこれもっと聞きたい、ってところから入って、アカウントつくってストックするようになってからは、もうね…! soundcloud.com とにかく、個人的には、アイドル曲のRemixが山ほどあるのが幸せすぎます。かっこいいよーーーーー。アイドル曲がDJ mixされているなんてテンションあがるに決まってるじゃないですか!だってただでさえ「アイドル曲は麻薬(byモテキ映画)」なのに! 全然飽きずに、ずうっと探しています。しあわせ

    SoundCloudでアイドルRemix聞いてまわるの楽しすぎる - インターネットもぐもぐ
  • アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順

    今朝、懐かしい方からメールがあって私はiPhoneをまじまじと見つめてしまいました。それはこのブログにも以前登場した「一流の研究者」の、私の師匠です。 しかしメールの内容はおかしなものでした。「いま海外にいるのだが、同行していた人が急病になってしまい、手術にお金が必要なので送ってくれないか」という内容で、つまりは詐欺メールです。 シグネチャまでも真似ていますが、誰かが師匠のメールアドレスを乗っ取ったのです。### 2段階認証を使おう 師は周囲にコンピュータのウィザードが大勢いますのできっと適切に対応がとられているものと思います。 しかし一度アカウントが乗っ取られると、住所録も含めて奪われてしまいますのでいつまでも自分の名前を騙って友人、親戚にこうした詐欺メールが送られるリスクが続きます。 私の周囲でも今年に入ってGmailが乗っ取られてこうした詐欺メールが飛んできたというケースが複数ありま

    アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • bitbucketが神すぎてgithub解約した - かなりすごいブログ

    bitbucketは、gitとmercurialのリポジトリをホスティングしてくれるサービスです。 何がすごいって、これ、無料アカウントでもプライベートリポジトリが無制限に持てる。 そんで、どこまで使うと有料プランにしなくちゃいけないかと言うと、プライベートユーザーの数を6人以上にしたい時は有料に切り替えとなる。 プライベートユーザーってのが何かというと… The number of users (including you) with any level of access to one or more of your private repos. つまり、「あなたを含む、あなたのプライベートリポジトリへのアクセス権限を付加されたユーザーの人数」がプライベートユーザーの数。なので、無料ユーザーは自分のプライベートリポジトリに合計4ユーザーまで招待できるということ。 うーん、普段2人くらい

  • 半数以上の人が意味を勘違いしているビジネス用語のまとめが話題に

    「情けは人のためならず」ということわざも意味が間違って捉えられることの多いものの1つですが、そんな、人によって意味を履き違えている言葉、特に社会人であれば間違うことで評価も下がってしまいそうなビジネス用語のまとめが、ネット上で話題となっています。 「しおどき」 どちらかというと、良くないことをしていてバレそうになって手を引くなど、マイナスのイメージがあるこの言葉ですが、実際は「物事を行うのに適した時」を指します。元は、海の潮が漁に適した状況になった時に船を出すことから生まれた言葉なのだとか。 「ジンクス」 良いことも悪いこともひっくるめて用いられることの多い言葉ですが、実は縁起の悪いことを指す言葉です。今まで良い意味で用いていた方は注意が必要です。 「敷居が高い」 値段が高くて手が出ない・雰囲気が高給すぎて場違いに感じる、などの意味合いで使われることもありますが、来は義理を欠いていたり失

    半数以上の人が意味を勘違いしているビジネス用語のまとめが話題に
  • ユニットを常駐させて敵軍を迎え撃つ防衛ゲーム Incursion:小太郎ぶろぐ

    Incursion 敵軍が攻めてくるルートの左右に建設された小屋の中に、味方ユニットを複数配置して敵を迎え撃つ防衛ゲーム。 小屋に設置できるユニットは3人までで、それぞれのアップグレードはステージが進めば可能に。 クリア後に手に入るポイントを使って、各ユニットの性能などを上げていこう。

  • 会話上手が気をつけているのは、挨拶の「あと」の展開 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。恋愛スタイリストの石田明です。 学校でも会社でもデートでも、誰かに会うときちゃんとあいさつをしていますか? 「おはよう」や「久しぶり」など、よく使うあいさつの言葉はありますが、そのひと言だけで終わってしまうとそっけなく感じられます。会話上手な人は<そのあと>に重点を置き、それに続く会話のことも考えながら最初のひと言を発しているものです。 今回はあいさつの後に続く会話術を紹介していくので、是非活用してみてください。■ 「イエス」「ノー」で答えられる簡単な質問から 「今日、朝起きたら急にお腹痛くなっちゃってさ」 あいさつの後、間を埋めようとしてすぐに自分の話をしてしまいがちですが、ベラベラと自分の話をいきなりされても相手は戸惑ってしまいます。ですから、まずは相手の話をしましょう。 「おはよう。今日は仕事遅くまで?」「おはよう。今日は雰囲気違うね。髪型変えたの?」など、「イエス」か「

    会話上手が気をつけているのは、挨拶の「あと」の展開 | ライフハッカー・ジャパン