2012年2月11日のブックマーク (4件)

  • 楽天エンジニアが挑む、ビッグデータの分析・活用とは|【Tech総研】

    楽天市場の商品数は約8800万。会員数7000万人超がアクセスするトラフィックはピーク時に20Gbpsを超える。同社は、このビッグデータをどのように解析し、活用しているのか。最前線で活躍するエンジニアに聞いた。 ユーザーからのアクセスログは、Eコマースを運営する事業者に、貴重な情報をもたらす。どのような画面遷移で購入ページにたどり着き、何を購入したか。その行動分析と販売データには、新たなビジネスチャンスとなる宝の山があるからである。 一例を挙げれば、Webサービスの場合、よりユーザーの心に響くレコメンデーションの提供につながり、表示される画面のパーソナライゼーションを可能にする。他にも、サービスの品質を大きく向上させる様々なマーケティングデータとしての活用が可能だ。このように、多様な価値が潜むユーザーの大量のアクセスログは、事業者から見ればまさに宝の山と言えるだろう。 ピークタイムには1分

    mosuke5
    mosuke5 2012/02/11
  • 23歳、起業5年目。僕はこれからどう生きるか。 - 吾唯知足 - 88世代起業家の備忘録

    昨日、仲間と話していて「どんな人生を生きたいか」考えた。 その結果、率直に言って厨二病っぽくて言語化を避けていた自分の生き方を、はっきり言葉にすることにした。 僕は、 「自由」と「平等」のために燃え尽きたい。 こんなにちっぽけで軽い自分一人の命、全部懸けたって世界が変わるかどうか分からない。 しかし、それに挑戦することが大事だ。 そのためには、もっと自分を追い込まないと。言語化することから逃げてはダメだ。 そう思った。 今のインターネット、Webのなんと不自由なことか。 建前上、"自由"で"オープン"で、誰でもいつでも好きな情報にアクセスすることができる。 そのはずのWebが、ごく一部の"リテラシー"の高い人々のオモチャに成り下がっているのはなぜか。 これだけGoogleが進化し、Facebookやtwitterでコミュニケーションが活発化したのに、 なぜ日のネット人口の7割はそのいずれ

    mosuke5
    mosuke5 2012/02/11
    米重さんのことあんまり知らなかったこともあって、なんか良かった…
  • 大学生活まとめ あるいはプログラミングを始めた理由 - ギークに憧れて

    友人へるしーぼーいの大学生活を大まかにふり返るに刺激を受けたので、大学生活のまとめとか、プログラミング始めたきっかけについて長々と語って見ることにした。なんで文学部なの先天性の中二病なので、大学受験時の時には「とにかく人が進むのと逆に進みたい」と考えていた。加えてサラリーマン(炎天下にスーツ着て営業するのが嫌だった)にもなりたくなかったため、当時自分が一番興味があった編集者という道に進もうと思い、文学部を中心に受験した。結果、早稲田の文学部に入学することになった。出版サークルへ大学に入学し、新入生の多くがしているようにサークルを見て回った。当時は野球、クリケット、出版など色々体育会系のサークルを掛け持ちしていたのだが(これでも中高は運動部一筋だった)、お金が続かなくて辞めてしまった。なんとなく消去法な感じで出版サークルに入り、受験当時の情熱も綺麗に消え去っていたため、自堕落な日々を過ごして

    mosuke5
    mosuke5 2012/02/11
    ぼくのこと触れられてて焦った
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mosuke5
    mosuke5 2012/02/11