タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ReVIEWに関するmotch1cmのブックマーク (7)

  • Windows で ReVIEWを使う - Natural Software

    今まで執筆には主にSphinxを使っていたのですが、ReVIEW いいよ!ということで、試してみました。 基Mac+Rubyの環境なので、Windowsでの情報が少ないのですが、何とかできたのでとりあえず残しておきます。 ちなみにCygwinを使うのですが、僕はほとんど使ったことがないので、必要最小限の手順となっています。 ReVIEW って? 執筆支援ツールです。 WikiやreStructuredTextのようなフォーマットで原稿を書いて、それをビルドするとHTMLやLaTeX、ePubやPDFに変換することができます。 青木日記 2008-06-23 ReVIEW記法 基文法最速マスター - 達人出版会日記 kmuto/review · GitHub Windows での環境作成 必要なもの Cygwin: http://www.cygwin.com/ ReVIEW: https

    Windows で ReVIEWを使う - Natural Software
  • ReVIEW記法 基本文法最速マスター - 達人出版会日記

    今日はソニーリーダーの話じゃなくて、当社で発売しているの方の話題です。 達人出版会が発行しているドキュメントは、今のところ全てReVIEW記法という記法を使って書かれています。ReVIEWのアプリ(というか単純なコマンドライン用のコマンド)を使えば、EPUBやLaTeXに自動変換できたり、InDesignを使って印刷用原稿にすることもできます。実際、高橋が執筆した『Rubyレシピブック第3版』などは、ReVIEWを使って書いた原稿から、InDesignによって印刷用に使われています。 ReVIEW記法の真面目な紹介はサイトの方にある程度書いてありますが、簡単なチュートリアルということで、はてなっぽく書いてみます。というか「はてな記法 基文法最速マスター」を参考にしてます。 基礎 プレーンテキスト 多くのWiki記法や簡易マークアップ言語と同じ様に、特別な記法(後述)を使った表現以外は全

    ReVIEW記法 基本文法最速マスター - 達人出版会日記
  • GitHub - kmuto/review: Re:VIEW is flexible document format/conversion system

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - kmuto/review: Re:VIEW is flexible document format/conversion system
  • C85特設サイト | TechBooster

    Androidを魔法のように使いこなす Androidの「今」と「昔」が楽しく分かる。 5周年を迎えた今にふさわしい便利なテクニック集です。

    motch1cm
    motch1cm 2013/12/19
    ReVIEW本がほしい
  • Markdown記法+Git+md2review+ReVIEWで原稿・ドキュメント管理 - プログラマでありたい

    来年は、インプットあたりのアウトプットの増加を目指しています。具体的なアウトプットとしては、ブログを書くこともその1つですし、公開・非公開を問わずに効率的にドキュメントを書いていくこともあります。その中で効率的にドキュメントを書くには、バージョン管理を含めドキュメントを管理する仕組みが必須だと思います。以前、原稿を書いていた時は、Git+MS Wordで書いていました。版管理出来るという点では良いのですが、Wordということで執筆出来る端末も限定され、またフォーマット変更もしづらいので改善を考えていました。 そんな中で、IT系の物書きの人たちの間でReVIEW良いよという話を何度も聞いたので試してみようと思いました。一方で、記述のデファクトは今後はMarkDownになると思うのでそちらもマスターしたいと考えています。Twitterで何気なく呟いたら、@masawadaさんにmd2rev

    Markdown記法+Git+md2review+ReVIEWで原稿・ドキュメント管理 - プログラマでありたい
  • 書籍制作ワークフロー | シリーズ | Developers.IO

    書籍制作ワークフロー シリーズ 【書籍制作ワークフロー】ReVIEW 入門 #09 – config.yml について 記事 2013年12月10日 山田 直樹 11 config.yml - ePUB 生成向けの設定ファイル ReVIEWからePUBを生成するにあたって、様々な設定を定義するのがconfig.ymlというファイルです。ePUBのファイル名はもちろんのこと、奥付に表示さ […]

    書籍制作ワークフロー | シリーズ | Developers.IO
  • doc/format.rdoc at master from kmuto's review - GitHub

    review / doc / format.rdoc ReVIEW フォーマット ReVIEW フォーマットの文法について解説します。ReVIEW フォーマットは ASCII の EWB を基としながら、一部に RD や各種 Wiki の文法をとりいれて簡素化しています。 段落 段落(文)の間は英語の段落のように1行空けます。ただし、組版に まわすときは前処理して1段落を1行に変更してあります。 [例] だんらくだんらく〜〜〜 この行も同じ段落 次の段落〜〜〜 2行以上空いている場合も1行空きと同様に処理します。 章・節・項・段(見出し) 章・節・項・段など、見出しは「=」「==」「===」「====」「=====」です。6 レベル以上は使えません。 [例] = 章のキャプション == 節のキャプション === 項のキャプション ==== 段のキャプション ===== 小段のキャプシ

  • 1