タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

societyに関するmotemenのブックマーク (7)

  • ばか社長にもう我慢ならねーぞ:アルファルファモザイク

    自分の部下にするつもりで入れたオッサンにいつも意見されて、 言いくるめられて・・・ あんたは、それでも社長なの? 社員は皆 苦笑してるよ!

  • 社会に出たら病:アルファルファモザイク

    俺のいとこも「社会に出たら」病だったんだわ。 社会人二年生なんだけど、親戚で集まるたびに いっつも中学生や高校生の子に言うんだわ。お決まりのフレーズ 「社会に出たら厳しいんだぞ」「社会じゃ嫌なことたくさんあるんだ」。 「たまに死にたくなることもあるぞ。絶対厳しい目に会う。100%辛い目に会うんだ」と。 うん毎回言うね。社会人の俺としては「別にそこまで大変なわけじゃ、、、」状態。 親戚の人たちにも当然社会人はいるわけで、俺と同じ様子で視線を送ってた。 言われる子達もリアクションの取り方に困ってんのが一目瞭然なんだわ。 であんまり度が過ぎるんで、ある時うちの親父がキレちまったわけだ。 そんな事言い聞かせて脅してどうするんだ、大概にしろ、とこういうわけだ。 それに同意した親戚の何人かが熱くなってる親父を落ち着かせながらも やはり同様のことを諭すように言い聞かせるのだわな。い

  • 若者の献血離れが深刻 - NATROMのブログ

    山口県のニュースを、痛いニュース(ノ∀`)が取り上げた。 ■痛いニュース(ノ∀`):若者の献血離れが深刻…原因も対策も分からず 県内で若者の献血離れが止まらない−。 1996年度に3万8367人だった10−20代の若年層献血者が、2006年は1万5742人まで減少したことが、県赤十字血液センター(山口市野田)のまとめで分かった。献血者数自体も減少しているが、若者の献血離れはそれ以上に深刻。 献血者全体に占める若年層の比率は、96年の43.1%から06年は25.1%となった。 全国平均の31%を下回る結果に、関係者らは将来への不安を募らせるが、 明確な要因が分からず、有効な対策もないのが現状だ。 ニュースそのものよりもコメント欄に幻滅した。薬を飲んでいたり、輸血歴や海外渡航歴があったりする人は仕方がない。「仕事が忙しくて献血に行く暇がない」というのもいい。「針が痛いから嫌だ」「メリットがない

    若者の献血離れが深刻 - NATROMのブログ
    motemen
    motemen 2008/07/03
    痛いニュース、無知だということ
  • では誰も結婚しないかというと - 深く考えないで捨てるように書く、また

    http://d.hatena.ne.jp/Mr_Rancelot/20070505/p1 面白い記事であった。特に末尾部分、 もちろんこういうライフスタイルが可能になったのも、家事の機械化が進み、全般的に外注化が進んだ結果であって、半世紀前であればなかなかこうはいかない。 それだけ結婚をすることによって生じるメリットがかつてはあったということだけど、今は相対的にメリットは減少している。 子供でも出来ないことには、なかなか結婚には踏み切れないのではないか。 http://d.hatena.ne.jp/Mr_Rancelot/20070505/p1 私を家政婦としか考えていないのかと女が怒るのはそれはそれでもっともだけど、じゃあ、家政婦としての存在意義をなくした時に、自分が相手にとってどれだけのものを提供できるのか、を考えるとそちらのほうがなかなか大変なような気もするけどね。 http://

    では誰も結婚しないかというと - 深く考えないで捨てるように書く、また
    motemen
    motemen 2008/07/03
    "「自分が幸せになりたい」と思って結婚する人は半分近くが離婚するそうです。「人を幸せにしたい」と思っている人がする結婚はほとんど壊れないそうです。"
  • 下水処理水に含まれる女性の尿が魚「メス化」の主因 | スラド

    maia曰く、"東京湾の魚「メス化」の主因は、下水処理水に含まれる天然エストロゲン(女性の尿に含まれる)の可能性が高いことが、東京都環境科学研究所の研究でわかった。多摩川で採取された雄コイの一部には、メス特有タンパク前駆物質ビテロゲニン(vitellogenin)が高濃度に検出され、雄コイの約1割に精巣異常がみられた。雄コイにビテロゲニンを産生させる可能性の高い物質は天然エストロゲンであり、エストロゲンのほとんどが下水処理場からの排出であった。 また、下水処理水を濃縮した水によるメダカの飼育で、雄メダカがメスに性転換したことが確認された。 なお、河川の上流に比べて下流でエストロゲン濃度が低下する傾向があるが、川底の石に付着した微生物によってエストロゲンが分解されると推測されている。環境ホルモンに人類自身が関与していようとは、ちょっと意外だったが、確かに大型哺乳類として、その生息数は半端じゃ

    motemen
    motemen 2008/07/03
    へー
  • 統計数字を疑う : akiyan.com

    統計数字を疑う 2007-02-11 読後は統計を見る目が変わりました。ちなみに統計学のを読んだのは初めてです。 統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか? このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.02.11 門倉 貴史 光文社 売り上げランキング: 1293 おすすめ度の平均: 基的に良書。「標準正規分布の累積確率」を知っているレベルの人には、あまり新知識はないかも。 数値データの信憑性 統計を扱うことの難しさがよくわかる1冊 Amazon.co.jp で詳細を見る 平均貯蓄残高1728万円の怪 総務省の家計調査報告(貯蓄・負債編)によると、2005年の一世帯あたりの平均貯蓄残高(全世帯)は1728万円で、前年比2.1%増となった。 読者のみなさんは、この数字を見てどういう印象を持たれたであろうか? きっと「なん

  • 石垣島で土地売買、住宅等建築を計画されている皆様へ(ご注意) - http://anond.hatelabo.jp/20070203222016

    石垣島で土地売買、住宅等建築を計画されている皆様へ(ご注意)いわゆる南の島に住んでいる。最近、人口流入が激しい。一説には、人口の1割から2割はすでに移り住んできた「1世」だという。団塊リタイア世代の移住で、この割合はさらに増えるだろう。こういう言い方をすると、「田舎の排他性」と言われるかもしれないが、人口流入を前提として地域が動いている都会と、そういうことを想定していないところとでは自ずと事情が異なるのだ。 移住してきた人たちは、見晴らしのいいところから家を建てる。そこは下水道も通ってないし、風が強いから台風の時とかすごいことになるのに。そいでもって、「下水がないから整備してくれ」と市に言ってくる。みんな、下水がないから家を建てなかったのに。休みの日に寝ころんで日なたぼっこするのにちょうどよかったところが、こうやって無くなっていく。 ある施設を作るときのこと。その施設はこれまで島になくて、

    石垣島で土地売買、住宅等建築を計画されている皆様へ(ご注意) - http://anond.hatelabo.jp/20070203222016
    motemen
    motemen 2008/07/03
    楽園の原住者と移住者
  • 1