タグ

motesakuのブックマーク (180)

  • 今こそ文化の日を「明治の日」に制定すべきである

    楽観できない、新型コロナワクチンの裏事情 政府は、新型コロナワクチン接種を無料とする方針を示し、数量確保も強調している。ただ、ワクチンの開発や治験は、思うほど簡単ではなく、有効性や安全性といったハードルが高い。もちろん、最終的な対処法はワクチンだが、現実はそう甘くないようだ。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏が開発・治験の裏事情を明かす。

    今こそ文化の日を「明治の日」に制定すべきである
    motesaku
    motesaku 2019/11/06
  • 月が深層海洋大循環を引き起こす? –「乱流」との関係を探る 東京大学・日比谷紀之教授

    海は、日に暮らす人々にとって非常に身近で大切な存在だ。そんな海を対象とした学問「海洋学」は、海流などを研究する海洋物理学や、海の生きものを対象とする海洋生物学、海洋開発の手法を考察する海洋工学、海洋利用に関する法学など、さまざまな分野が連携した総合科学といえる。今回は、海洋に関する幅広い分野の研究者が集う「日海洋学会」の会長を務める東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 日比谷紀之教授に、ご自身の研究内容について詳しくお話を伺った。 ——海洋学のなかでも、日比谷先生は海洋物理学を専門として、「深層海洋大循環(以下、深層循環)」のメカニズム解明に取り組まれています。まずは、深層循環について教えてください。 私たちがよく知っている黒潮は水平方向の循環ですが、深層循環は鉛直方向の循環と考えると良いと思います。水は冷却すると収縮して密度が高まる、つまり体積当たりの重さが増えます。また、

    月が深層海洋大循環を引き起こす? –「乱流」との関係を探る 東京大学・日比谷紀之教授
    motesaku
    motesaku 2018/07/24
    海洋学発展の歴史と日本の将来に向けた役割など、大変示唆に富んだ内容で、参加者以外の方にも読み応えがあると思います。
  • 平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金

    寄付の受付は終了しました。 合計で539,900,817円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。 平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金) 寄付受付開始日:2018/07/07 災害・復興支援 平成30年7月梅雨前線等による豪雨災害により、生命や身体に危害を受ける災害が発生しました。 政府は非常対策部を設置しましたが、被害は拡大し続け、7月11日時点で、広島、岡山など13府県で176人の方がなくなり、安否不明者は61 人に上っています。 豪雨災害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 これらの状況を受け、Yahoo!基金では被災地や被災地の住民の方々を支援するために緊急災害支援募金を立ち上げました。 みなさまのご支援、ご協力をよろしくお願い

    平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金
    motesaku
    motesaku 2018/07/08
    今日から12日間に分けて毎日1万円ずつ寄付します。 12万円の根拠は、8月4日・9月11日に横浜市防災センターで行うイベントの謝金の全額です。 https://www.facebook.com/events/1827193074253007/
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    motesaku
    motesaku 2015/06/03
  • (言論空間を考える)拡散する排外主義 東島誠さん、白井聡さん:朝日新聞デジタル

    ネット空間から「反日」や「売国奴」といった言葉が広がり、メディアにも登場するようになった。レッテルを貼り、排外的に攻撃する言動が拡散する背景には、何があるのだろうか。この国の歴史と言論をめぐる歩みから考えた。 ■「江湖」の精神、取り戻そう 東島誠さん(歴史学者) 坂龍馬が理想を求めて土佐を…

    (言論空間を考える)拡散する排外主義 東島誠さん、白井聡さん:朝日新聞デジタル
    motesaku
    motesaku 2014/12/20
  • 3月27日(日)【安倍元総理と被災地に救援物資を輸送:南相馬市、相馬市、新地町を激励訪問】 - 世耕日記

    昨日(3月26日(土))、安倍晋三元総理と私とで被災地の避難所に救援物資を届けた。運送会社の協力で10トントラックと4トントラックを用意し、安倍さんと私以外には安倍事務所の秘書一人とトラックの運転スタッフのみ。警護のSPも同行させず、事前告知も行わず、あくまでも個人として救援物資を届けるという目的で訪問した。 訪問先は地震、津波、原発事故の三重苦に見舞われている福島県南相馬市、相馬市、新地町。20キロ〜30キロ圏内の屋内退避地域にも足を踏み入れた。地元で活動する現在落選中の亀岡偉民・前衆議院議員が案内役を買って出てくれた。 物資は安倍事務所と世耕事務所が手分けをして企業等に依頼して集めた物や、安倍さんが地元下関で行った募金活動で集まった義援金で購入した物だ。事前に入念に調査を行い、避難所で真に必要とされている物を用意した。 主な物資はおむつ、女性用ナプキン、トイレットペーパー、ウェッ

    motesaku
    motesaku 2014/12/13
  • 今年の世界平均気温が観測史上最高となる見通し(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    WMOが世界平均気温記録更新を示唆今年の世界平均気温が観測史上最高となる可能性があるという見通しが、12月3日に世界気象機関(WMO)により発表された。ペルーのリマで行われている国連気候変動枠組条約第20回締約国会議(COP20)に際しての発表だ。 2014年1月から10月までの世界平均気温は、平年値(1961~1990年の平均)を0.57℃上回っており、残り2か月もこの傾向が続けば、観測史上最高記録を更新する。これまでの最高記録が出たのは、データ処理の詳細によって微妙に結果が変わるが、気象庁のデータでは1998年だ。今世紀に入って98年の記録が更新されていないことから、気温上昇は停滞していると言われていた。 エルニーニョとの関係は1998年の最高記録は、記録的なエルニーニョ現象に伴って生じたものだ。熱帯東太平洋の海面水温が上昇するエルニーニョが起こると、世界平均で見ても気温が高くなりやす

    今年の世界平均気温が観測史上最高となる見通し(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    motesaku
    motesaku 2014/12/05
    "どんなに控えめに言っても、今年の世界平均気温は地球寒冷化の兆しには見えない。このことは誰もが納得してくれるだろう。"
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    motesaku
    motesaku 2014/07/25
    もう今更朝日新聞を責める気がしない.それより朝日新聞を信じてしまう人がまだ何百万といることの方が問題.詐欺師はいなくならないから,振り込め詐欺にお金を払っちゃいけない,と警察が呼びかけるのと同じで,も
  • 日本を離れたザッケローニ監督が日本に向けて書いた手記が泣ける。 |

    を離れたザッケローニ監督が日に向けて書いた手記が泣ける。 by temita · 2014年7月11日 てみたをフォローする @Temitajpさんをフォロー ザッケローニSAMURAI BLUE監督手記IL MIO GIAPPONE “私の日”最終回「いつかまた、どこかで」 いつか、この日が来ることは覚悟していましたが、現実に皆さんに別れを告げる日が来てみると、私の心は寂しさでいっぱいです。 寂しさの理由は二つあります。一つはワールドカップが残念な結果に終わったことです。ブラジル大会が始まる前は選手もスタッフも全員が素晴らしいワールドカップになる予感を抱いていました。そのポジティブな雰囲気をうまく大会で表現できなかった。これまで自分たちが積み上げてきたものを全て出し切ることなく大会を終えてしまった。その寂しさ、悔しさは言葉では言い表せないほどです。私と選手は、ワールドカップという

    日本を離れたザッケローニ監督が日本に向けて書いた手記が泣ける。 |
    motesaku
    motesaku 2014/07/16
    感謝しかないよ.日本が本来こういう国なんだ,って教えてくれたんだから.ものすごく残念だったけど,ものすごく寂しいけど,やっぱり感謝しかないよ.
  • 『雲の中では何が起こっているのか』 荒木健太郎〈著〉:朝日新聞デジタル

    motesaku
    motesaku 2014/07/06
    いきなり朝日新聞書評来た!!!(・∀・) アラケン,スゴイぞ!
  • いちばんいいのは、ITがわからない50歳以上のおじさんたちに会社を辞めてもらうこと--村上憲郎・グーグル日本法人元社長/前名誉会長(第5回/最終回)

    --ご自身でも団塊世代だとおっしゃいましたが、日国憲法が施行された1947年のお生まれです。いわば日の戦後を生きてこられた村上さんの目には、閉塞感が漂う今の日はどう映っているのでしょうか。 私が生きてきた64年間は、まさに日が廃墟の中から立ち上がった64年間です。こんなにきれいで安心安全といわれる国はほかになかなかありません。誇っていいでしょう。ただ、戦後から復興した日社会の仕組みは“オプトイン”なんです。 簡単に言うと、たとえばある新しい機能が出てきたときに基的にはみんなが使えるようになっていて、使いたくない人は使わなければいいという仕組みが“オプトアウト”。ところが、日は新しいことが起こると先回りして心配をし、原則許可ではなく、原則禁止をしますよね。 新しいことは基的にはやらない方向で進んでいくのがオプトイン社会です。しかも日は検討に検討を重ねたとしてもやらないことが

    いちばんいいのは、ITがわからない50歳以上のおじさんたちに会社を辞めてもらうこと--村上憲郎・グーグル日本法人元社長/前名誉会長(第5回/最終回)
    motesaku
    motesaku 2014/06/23
    簡単に言うと、たとえばある新しい機能が出てきたときに基本的にはみんなが使えるようになっていて、使いたくない人は使わなければいいという仕組みが“オプトアウト”。ところが、日本は新しいことが起こると先回り
  • 高速度撮影が捉えた稲妻のメカニズム

    motesaku
    motesaku 2014/06/05
    ”落”雷じゃないんだ!カミナリって下から昇るんだわ!これはスゴイ映像.
  • 気象学における科学コミュニケーションの在り方

    佐々木恭子 @tencorocoro ラジオっぽいTV!263(Dr.ナダレンジャーのミニ自然現象アトラクション!): youtu.be/R4Ud-kefpec @YouTubeさんから。間抜けなことに、マイクのスイッチを入れ忘れて、音声が撮れなかったので、こうなりました。 2014-05-25 22:37:07

    気象学における科学コミュニケーションの在り方
    motesaku
    motesaku 2014/05/26
  • 日本気象学会2014春季大会3日目~公開シンポジウム~@横浜開港記念会館 by もりそん : かぜ便り@Team SORA

    2014年05月23日11:30 カテゴリ 日気象学会2014春季大会3日目~公開シンポジウム~@横浜開港記念会館 by もりそん 2014年5月23日(金)11:30@横浜開港記念会館 こんにちは( -д-)ノもりそんです 今回の気象学会も折り返し地点を通過し、3日目に突入。 3日目の午後は横浜開港記念会館全館を使って一般公開シンポジウムが行なわれました このシンポジウムは学会員だけでなく、一般の方も無料で参加できるもので 当日はUstreamを通じて生放送もされました 僕はその放送の担当の予定でしたが、当日は一日受付をやりました。。。 実はこのシンポジウム、今回の学会の中でも特に興味があり、 放送の担当だと知って 「仕事しながらずっと見ていられるじゃん!」 なんて思っていたのですが。。。 というのもこのナダレンジャー、ふで先生の元上司ということで 先生の先生に当たる方なんです!! な

    日本気象学会2014春季大会3日目~公開シンポジウム~@横浜開港記念会館 by もりそん : かぜ便り@Team SORA
    motesaku
    motesaku 2014/05/25
  • 日本気象学会 2014 年春季大会 公開シンポジウム「気象学における科学コミュニケーションの在り方」

    気象学会 2014 年春季大会 公開シンポジウム「気象学における科学コミュニケーションの在り方」 https://www.facebook.com/events/251398138344803/ のまとめです。 続きを読む

    日本気象学会 2014 年春季大会 公開シンポジウム「気象学における科学コミュニケーションの在り方」
    motesaku
    motesaku 2014/05/24
  • 研究者の科学的発信に客観中立はあるのか? 日本気象学会一般公開シンポジウムより(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月23日(金)13:30~17:00に、横浜市開港記念会館において、日気象学会の一般公開シンポジウムが開かれる(参加費無料)。テーマは「気象学における科学コミュニケーションの在り方」だ。筆者はこの中で、「研究者の科学的発信に客観中立はあるのか?」というタイトルでお話させて頂く。以下に、シンポジウム冊子に掲載された筆者の講演要旨を転載する。興味のある方はぜひお立ち寄り頂きたい。 シンポジウムイベントページはこちら。 1.はじめに2013年のAmerican Geophysical Union Fall meetingにおいて、故Stephen Schneider(スタンフォード大学教授)の名を冠したレクチャーとして、NASAのGavin Schmidtが「科学とアドボカシー」についての講演を行い、一部で話題になった(1)。アドボカシーとは、特定の(政治的な)立場を擁護することである。Sc

    motesaku
    motesaku 2014/05/20
    マジか!さすが江守さん、ここまでやるとは。本気度がハンパないわ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    motesaku
    motesaku 2014/02/11
    AKB48は納豆なんです。歌やダンスはヘタ。
  • 朝日新聞デジタル:(探究人)海洋研究開発機構主任研究員・伍培明さん 赤道直下、豪雨の謎に迫る - ニュース

  • IT アンカンファレンスをやってみたい! - IT戦記

    アンカンファレンスをやろう! みなさんは、アンカンファレンスというイベントのスタイルをご存知でしょうか。 先月、 id:AKIMOTO と「北陸で IT 系のイベントをやりたいね。」という話になり、「それなら、アンカンファレンスがいいよ」という話になりました。 アンカンファレンス?アンカンファレンスってなんでしょうか。 僕も知らなかったのですが、調べてみたところ、とっても面白そうでした。 なので、是非北陸で「IT 系でアンカンファレンス的なイベント」をやってみようということになったのです。 ↑突然、語りだす id:AKIMOTO のイメージ写真 じゃあ、アンカンファレンスって実際どんな感じのイベントになるの? では、シミュレーションもかねてイベントにいったつもりで書いてみます。 実際にイベントに行ったつもりで読んでくださいね>< レッツ、シミュレーション!! 会場に到着 まず、会場に到着す

    IT アンカンファレンスをやってみたい! - IT戦記
    motesaku
    motesaku 2013/08/16
    科学コミュニケーションの未来をここから創りたい(・∀・)
  • 採点できないなら、しなければいいのに : 404 Blog Not Found

    2013年06月13日01:00 カテゴリLoveArt 採点できないなら、しなければいいのに ほぼ二年ぶりにMatzにっきが更新されたので何事かと思いきや… Matzにっき(2013-06-12) 「ちょっと待った!小中学校でのプログラミング教育」 そこで、若いプログラマを育てるために、小学校や中学校での情報処理の教育やプログラミング教育に力を入れようという動きもあるようです。しかし、自分自身のプログラマとしての経験から考えると、これにはなかなか困難がつきまとうように思えます。 おっしゃる通り。 しかしそうおっしゃるRubyのパパ自身もまた、一つの罠にはまっていらっしゃる。 それが、ここ。 Matzにっき(2013-06-12) 第二の課題は「どのように評価するか」ということです。学校の授業であるということは、なんらかの評価をする必要があるわけですが、これがまた困難です。 「学校でやるこ

    採点できないなら、しなければいいのに : 404 Blog Not Found
    motesaku
    motesaku 2013/08/16
    >コンピューター?遊具でいいじゃないですか。ジャングルジムや図書室と同じで。ただそこに置いておいて、勝手に使わせればいい。