タグ

SNSに関するmotofuのブックマーク (7)

  • リンクメタデータ -ソーシャルグラフの次にくるもの|近江商人JINBLOG

    「リンクメタデータ」が2012年以降のインターネットサービスの要諦になると考えています。リンクメタデータとは、ソーシャルグラフにおけるリンクの意味と濃度のデータのことです。 ■SNSの変遷 Friendsterを起源にインターネット上でソーシャルネットワークが形成されるようになって早9年が経とうとしています。日国内では2004年2月のmixi・GREEの開始から7年。この間にソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は検索サービスと並ぶインターネットの2大領域の一端となりました。 SNSのコアはソーシャルグラフです。ソーシャルグラフはユーザーが自らの人間関係を自発的にインターネット上に可視化することで形成され、その上を各種のコンテンツが流通することでサービス価値を生んでいます。Facebookでつながった友人の近況アップデートや写真がニュースフィードに表示されるのを見たりやりとりしたり

    motofu
    motofu 2012/03/08
  • 平均PV数で2.79倍/購入率で5倍の差が生まれる“オウンドメディアのソーシャル化”

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    平均PV数で2.79倍/購入率で5倍の差が生まれる“オウンドメディアのソーシャル化”
    motofu
    motofu 2012/03/02
    各プラットフォームの仕様をgigyaで吸収して/gigyaのAPIを埋め込むだけですべての主要プラットフォームと連携/ストレージサービスも提供/サービス利用側がSNS側のフィールド追加にいちいち対応しなくて良い
  • チミンモラスイ? : mixiとGREEとモバゲー

    「mixi」と「GREE」と「モバゲータウン」の違いについてという話題があったので、僕もちょこっと考えたことをメモします。 「グリーとミクシィ・モバゲータウンの違いって?」2009.1.8 @秋元@ずっと雪 グリーにしか無い機能ってなんでしょうね。僕は3つともそれほど使ってないので、何か気づいてる人がいたら教えてください。 →「SNSの比較 - ならべて.com」 各サイトのスペック比較に対して、さらに追加の比較がブログにアップされております。 「mixi(モバイル)、モバゲー、GREEの比較」2009.1.8 @エモーショナル昆虫 「mixi/gree/モバゲーの違い」2009.1.8 @アヨハタブログ また、だいぶ前になりますが、こんなエントリもありました。 「ミクシィとGREEとモバゲー(DeNA)と「広告」」2007.10.6 @敬天新聞 財務面にフォーカスしたこんなエントリも…

    チミンモラスイ? : mixiとGREEとモバゲー
    motofu
    motofu 2009/01/18
  • CNET Japan

    人気の記事 1新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 2サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A55 5G」「Galaxy A35 5G」を発表 2024年03月12日 3Airbnb、屋内監視カメラの設置を禁止へ--4月30日から 2024年03月12日 4「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 5「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 6「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 7「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 8米YahooがAltabaに社名変更--日の「ヤフー

    CNET Japan
    motofu
    motofu 2008/04/21
    モバゲータウンで「クリノッペ」と検索してみてほしい。今SNSでなにが起きているかわかる。
  • Japan.internet.com コラム/SNSをビジネスに活用しよう

    motofu
    motofu 2007/02/20
    ソーシャルコマースの特徴的な機能としては『商品レビュー』、『オンライン フォーラム』、『SNS 利用者間での P2P 商品取引』、『商品ごとの Blog』、『消費者主導の商品開発』などがある
  • ITmedia News:ブログ・SNSをマーケティングに生かすには (1/2)

    ブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)など、ユーザーが情報発信するCGM(Consumer Generated Media)を、商品やサービスのマーケティングに活用しようとする企業が増えてきています。各企業は、CGMで発信される口コミが購買行動に与える影響が見逃せない威力をもっていると気付き始めたのでしょう。 ブログやSNSは「信頼性ある」 CGMで発信される情報は、個人の体験や発見に基づいたものです。Amazonのレビューのように、ユーザーが商品に対して投票し、感想を書くなどしたできたCGMは、特定の発信者の意図が顕著には現れない、公平で信頼できるメディアであると言えるでしょう。私はこのようなメディアを「体験共有型メディア」と呼んでいます(関連記事参照)。 オプトとクロス・マーケティングが行った調査によると、「ブログやSNSの書き込みに内容に信頼性があると思うか」という問い

    ITmedia News:ブログ・SNSをマーケティングに生かすには (1/2)
  • PC

    CPUもI/Oも高速化した最新機種、「ラズパイ5」登場 「ラズパイ5」では電源に注意、純正以外の電源アダプターでは制限あり 2024.03.19 Microsoft 365徹底活用術 TeamsのメモからPlannerやToDoと連係、会議が終わったらすぐにタスクを片付ける 2024.03.19

    PC
    motofu
    motofu 2006/07/12
    「So-net SNS」は「OpenPNE(オープン ピーネ)」というオープンソースのSNSエンジンをベース
  • 1