タグ

motoken_infoのブックマーク (249)

  • お蔵出しチラシ〜舞台版「宇宙魚顛末記」 - 銀幕小匣

    新井素子著「宇宙魚顛末記」を今関あきよし監督が(1986年?)27歳の時に演出したグループ駄菓子家第三回公演のチラシ。イラストは白倉由美。場所は今は亡き文芸坐 ル・ピリエ。 山崎まどかがキャスティングされてるけど、山崎まどかってよく知らないけど、コラムニストの山崎まどか?チラシには「少女新人類小説家と話題をまいた…」って紹介されてる。当時16歳。

    お蔵出しチラシ〜舞台版「宇宙魚顛末記」 - 銀幕小匣
    motoken_info
    motoken_info 2013/03/10
    グループ駄菓子家第三回公演「宇宙魚顛末記」のチラシ。演出・今関あきよし、イラスト・白倉由美、場所は文芸坐 ル・ピリエ、だと。
  • ニコニコ超会議2発表会まとめ記事※兼本日の更新(2013/03/07版) - ニューニコ!−みら〜−

    公開するのに、2日間位かかってしまってすみません。 再起動で記事の作り直しを何度も行なっていました。すみません。 ※この記事は、3/7時点の内容です。ご了承下さいm(__)m 中には、締め切り間近だったりしますので、宜しくお願いしますm(__)m - ここでは、 3/7 18:30〜 ニコニコ超会議2発表会 〜あ​と51日!つくるのは、あなた​です〜 http://live.nicovideo.jp/watch/lv126566526 のまとめ記事になります! - ※放送内では、常に右上に超会議2入場チケット販売中のお知らせが表示されてました - 17:30過ぎ ロビー企画「時報収録」 ただの時報収録ではありません! 抽選ボックスから、実際に流れる日(超会議2カウントダウン制「超会議2まであと○日※○=日にち」)を引く※ランダム制 ※場合によっては集団有り シチュエーションを4択で選択→来

    ニコニコ超会議2発表会まとめ記事※兼本日の更新(2013/03/07版) - ニューニコ!−みら〜−
    motoken_info
    motoken_info 2013/03/10
    「日本SF大会"超"体験版」の併催が発表された時の模様も。巻きが入ってたのに延々説明を続けたと(笑)。
  • 壇上の夜04 - 散歩の途中に、ふと思う。

    というわけで、日SF大賞の講評を述べる宮部さんなのだが、それがもう魅力あふるる語り口で、会衆はとてもカワユいファッションとのダブルパンチ的に魅了されたのでした。 わが青年も、宮部さんがこれほどまでの絶賛したのだから、読まないわけにはいかないだろう。ねっ、そうでしょう。 その受賞作とはご存じの通り、月村了衛さんの『機龍警察 自爆条項』と宮内悠介さんの『盤上の夜』、特別賞に円上塔さんと伊藤計劃さんの『屍者の帝国』。そんぞれ登壇された受賞者の、それぞれ個性に満ちたご挨拶に、会場は惜しみない拍手に満たされる。すみません、省略しちゃって。 そんなこんなで贈賞式が終わり、あとは恒例のご歓談となる。 まずは新井素子さんが目の前を通り過ぎようとしていたので、とある記事での写真使用をご了承いただいたことのお礼を申し上げる、といっしょに挨拶回りをしていたらしい若い女性をご紹介される。 おおっ、彼女こそ今回S

    壇上の夜04 - 散歩の途中に、ふと思う。
    motoken_info
    motoken_info 2013/03/06
    徳間文芸賞贈賞式&祝賀の宴に参加した時の様子。新井素子さんが日本SF作家クラブに新加入した池澤春菜氏と一緒に挨拶回りをしていたとのこと。
  • オタクアイドル・喜屋武ちあき、ラノベの魅力を語る | 日刊SPA!

    一昔前に比べるとその勢いはやや落ち着いたものの、2000年代に急成長を遂げたライトノベル市場。「オタク向け」などという考えを改めねばならないほどのメガヒットを生み出している。もはや現代人の新たな教養になるかもしれない、ラノベの今を追った! ◆自分で世界を狭めるなんてもったいないです! 日が誇る格ファンタジーの名作『グイン・サーガ』にハマり、100巻以上ある同作を2か月で一気読みしたこともあるという読書好きの喜屋武ちあきさん。彼女は「ラノベの元祖」とも言われる新井素子の作品から読んでいる、いわば生粋のラノベ愛読者だ。 「ラノベと言ってもいろいろで、内容的に骨太な作品も結構あるので、守りに入らないでこの世界に攻め込んでほしい。固定観念で毛嫌いせずに、知らない世界に一歩踏み出してほしいですね。読むことで視野や可能性だって広がると思うんです」 そんな彼女の好みは、「自分が異世界に行ってしまうよ

    オタクアイドル・喜屋武ちあき、ラノベの魅力を語る | 日刊SPA!
    motoken_info
    motoken_info 2013/02/18
    「SPA!」1/29号の「30歳からのラノベ入門」に掲載されたインタビュー。きゃんちさんは新井素子ファン。
  • ドメインパーキング

    motoken_info
    motoken_info 2013/02/10
    贈賞式で新井素子さんが表彰状を読み上げたのは瀬名秀明会長の代理だったらしい。
  • 古今東西のSF小説で打順を組むとどうなる? | ダ・ヴィンチWeb

    3月に開催されるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で盛り上がりつつある昨今、その影でSF小説によるWBCもひそかに行われたことを知っていますか? ダ・ヴィンチ電子ナビでは、「SF小説で打順を組もう」というテーマで、古今東西のSF小説Twitterでつぶやきながら、それぞれの打順を決めていくというTwitter読書会を開催。期間中、参加者は各々が好きな作品について紹介し、タイムラインは往年の名作や近年の話題作などSF小説のタイトルで埋め尽くされました。 つぶやきの中でも目立っていたのは、やはり「アメリカSF打線」。3番『火星年代記』、4番『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』、5番『タイタンの妖女』などといった、SF史に残る名作で打線を組む人が多く、WBC同様、アメリカSF小説の層の厚さをうかがわせました。それに対抗するように「イギリスSF打線」も盛り上がり、クリーンナップに『2

    古今東西のSF小説で打順を組むとどうなる? | ダ・ヴィンチWeb
    motoken_info
    motoken_info 2013/02/10
    「小松左京、新井素子、星 新一などの名作で手堅い打線をつくるべきだといった声に対し」新井素子さんも手堅い側に挙げられるようになったのか。
  • アップルパイの上はなぜ編み編みなの? : ☆゚・*:.。.☆ななろぐ☆.。.:*・゚☆

    実は。 日。 アルバム発売日です!!!! わぁあああああああああ、なんという後手!! ごめん。 羽化-eclosion- 2 年ぶりのアルバム発売決定! 新たな旅立ちを! 前作「ファンタムジカ」から約2年、昨年LIVEを行いCDリリースが期待されていた声優であり作家であり、はたまたお茶のエキスパートである池澤春菜、このたび久々のアルバム発売のはこびとなりました! アルバムタイトルは「羽化」。自身もフリーとなり、あらたな世界に羽ばたいて行こうという気持ちも込めて、また春という別れや出会いの季節にふさわしく人を前向きにさせる作品になることでしょう。 作家陣には、前作に続き、アニメ・ゲーム界でも大活躍のユニット、BinariaのAnnabel、やなぎなぎが楽曲を提供。池澤春菜らしい楽曲でありながら、他とは違った一面も見せております。 また、カヴァー曲にはBrand new heaviesの名作

    motoken_info
    motoken_info 2012/11/03
    池澤春菜のブログ。「未来はボクらがつくるんだ!」出演の話。
  • 宮田幸季『未来はボクらがつくるんだ!~22世紀のものがたり~』

    SF作家クラブ創立50周年の記念作品に出演させていただきます。 プラネタリウム番組「未来はボクらがつくるんだ!~22世紀のものがたり~」。 来年の4月から「鹿児島市立科学館」にて上映予定です。 僕はノゾミ役をやらせていただきました。 もしかしたら、こんな近未来が・・・とワクワクしながら楽しんでくださいね。 ※収録スタジオで皆さんと写真を撮りました。 (左から、池澤春菜さん・みやた・新井素子さん・ゆきじさん・恒松あゆみさん。)

    宮田幸季『未来はボクらがつくるんだ!~22世紀のものがたり~』
    motoken_info
    motoken_info 2012/10/23
    声優の宮田幸季氏のブログ。日本SF作家クラブ50周年記念で製作されるプラネタリウム番組の収録現場での写真。新井素子さんも一緒に写っている。
  • SFWJ50通信 2012年8月1日号発行しました|日本SF作家クラブ50周年記念プロジェクト 公式ページ

    サイトは、運用を終了しました。 http(s)://sfwj50.jp/

    SFWJ50通信 2012年8月1日号発行しました|日本SF作家クラブ50周年記念プロジェクト 公式ページ
    motoken_info
    motoken_info 2012/08/05
    プラネタリウム番組「未来はボクらが作るんだ!22世紀のものがたり」を制作。ストーリー原案:新井素子他会員有志、キャラクター原案:萩尾望都、メカデザイン:加藤直之、SF考証:鹿野司、制作:五藤光学研究所。
  • 「ライトノベル」という名称誕生にまつわる秘話をNHK歴史番組っぽく

    ultraviolet @raurublock 「ライトノベル」との名称に屈辱感を覚えるファンもいる、のか… 私の認識だと、ライトノベル層とでも言うべき人達がライトノベル以前から存在していて、その人達の「僕たちのためだけのジャンルが欲しい」との思いが、ライトノベルという新語でもって他との差別化を実現した、て感じなんだが

    「ライトノベル」という名称誕生にまつわる秘話をNHK歴史番組っぽく
    motoken_info
    motoken_info 2012/07/04
    新井素子さんについての言及あり。昔「字マンガ」と彼女とマンガを共に馬鹿にした呼称を使っていた一派がいたのでそれに類する名称にはしたくなかった、とのこと。
  • 氷室冴子さんの「偲ぶ会」2012年: ジャパネスク便り

    遅くなりましたが、今年の「偲ぶ会」のご報告です。 6月2日に、早稲田の「龍善寺」で、氷室冴子さんの「偲ぶ会」が、田中二郎さんの主催で行なわれました。 今年は作家の、新井素子さん、ひかわ玲子さんが参加してくださいました。 昨年はお寺さんが改築中だったのですが、今年は新しい建物での法要となりました。 法要は2時から始まり、その後はいつものように「茶話会」に。 「偲ぶ会」も今回で4回目となり、参加されるファンの方も、初めて参加される方から、二回以上の参加となる方までさまざまでした。 そして今年の自己紹介では、「吉野君」派の方が多かったです(笑)。 今回も「氷室さんにゆかりのもの」ということで、昨年も持参した「吉野、長谷寺」の写真や、コバルト文庫の「冴子スペシャル ガールフレンズ」、コバルト文庫のフライヤーを持って行きました。 昨年、原画も見てみたいとおっしゃられていた方もいたことから、「ガールフ

    motoken_info
    motoken_info 2012/06/27
    山内直美のブログ。6月2日に行われた「偲ぶ会」について。新井素子、ひかわ玲子が参加、とのこと。
  • 大森望『拡張幻想 年刊日本SF傑作選』(大森望・日下三蔵編)序文[2012年6月]|Science Fiction|Webミステリーズ!

    motoken_info
    motoken_info 2012/06/06
    新井素子さんの短編「絵里」が収録される『拡張幻想』(6月28日発売予定)の序文。言及あり。
  • 有川浩インタビュー「いつか『革命』を——。4年前から、私たちの合言葉でした。」 | ダ・ヴィンチ電子ナビ

    2008年、フジテレビ「ノイタミナ」にて、『図書館戦争』『図書館内乱』『図書館危機』がテレビアニメとして放送されてから4年。ファンのみならず、関係者も心待ちにしていた『図書館革命』がついに劇場版アニメとなった。作品が生まれた背景と思いを原作者の有川浩さんにうかがった。 嵐の二宮和也が主演した連続テレビドラマ『フリーター、家を買う。』、沖縄国際映画祭で2冠を受賞した実写映画『阪急電車』など、有川浩の小説はさまざまなメディアミックスを実現してきた。自他ともに認める代表作「図書館戦争」シリーズ、そのテレビアニメ版は、有川にとって初めてのメディアミックス作品だ。先鋭的なアニメーションを放送するフジテレビの深夜枠「ノイタミナ」にて、2008年4月から6月にかけて全12話を放送。制作は、『機動警察パトレイバー』や『攻殻機動隊』などで知られる、Production I.Gが手がけた。「初めてのメディアミ

    有川浩インタビュー「いつか『革命』を——。4年前から、私たちの合言葉でした。」 | ダ・ヴィンチ電子ナビ
    motoken_info
    motoken_info 2012/06/06
    映画『図書館戦争 革命のつばさ』公開記念インタビュー。「『図書館戦争』をもっと楽しむためのサブテキスト」に新井素子さんの『星へ行く船』が!
  • 『物語工学論』文庫化!で、幻の「あとがき」がこんなところに - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)

    物語工学論 キャラクターのつくり方 (角川ソフィア文庫) 作者: 新城カズマ,kyo出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2012/05/25メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 108回この商品を含むブログ (15件) を見る S「というわけで文庫版に入らなかったあとがきが、以下にございますので」 M「ほほー」 あとがき S「えっと、あとがきです」 M「って新城さん、なんでいきなり新井素子先生のあとがき書き出しをパクるところから始めるんですか。ここは真面目に、新しい読者層にむけて文庫版『物語工学論』を売り込むところでしょうに。ていうか、僕ことMはあくまで新城さんのブログやツイッタで架空会話の相方をつとめるのが業のキャラクターであって、なんの説明もなしに登場させちゃダメでしょ」 S「いいじゃないか、便利なんだし。キャラクターというものは、読者の便宜を図るためならば、どこでどれ

    『物語工学論』文庫化!で、幻の「あとがき」がこんなところに - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
    motoken_info
    motoken_info 2012/05/25
    文庫版には収録されなかったあとがきは「えっと、あとがきです」で始まっているらしい。新井素子さんの名前も出てくる。
  • 作家の読書道 第125回:村田沙耶香さん|作家の読書道|WEB本の雑誌

    『くますけと一緒に (新潮文庫)』 新井 素子 新潮社 商品を購入する Amazon HonyaClub LawsonHMV honto 『授乳 (講談社文庫)』 村田 沙耶香 講談社 596円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub LawsonHMV honto 『お誕生会?(ナゾ)の招待状にキャー!!―うらないトリオ・キューピッズ (とんでる学園シリーズ)』 窪田 僚 ポプラ社 商品を購入する Amazon HonyaClub LawsonHMV honto 『ユーレイと結婚したってナイショだよ (ふーことユーレイシリーズ 1)』 名木田 恵子 ポプラ社 商品を購入する Amazon HonyaClub LawsonHMV honto 『土神と狐 (日の童話名作選)』 宮沢 賢治 偕成社 1,728円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub La

    作家の読書道 第125回:村田沙耶香さん|作家の読書道|WEB本の雑誌
    motoken_info
    motoken_info 2012/05/17
    小学生の時に兄の影響で新井素子さんの本を読む。『くますけと一緒に』が好きだった。『授乳』について「書きながら『くますけと一緒に』を思い出していました。」
  • おたくの語源? -おたく様とは全く無縁の者です。無縁ではありながら、- 声優 | 教えて!goo

    おたく様とは全く無縁の者です。 無縁ではありながら、「おたく」の語源が気になってしかたありません。 私の記憶が確かならば、18~19年ほど前に『ユーミンのオールナイトニッポン』 のコーナーで「お宅にいる時1人で夢中になっていること~」などを紹介し、あまりの1人上手な方々をユーミンが「おたくさん」と言っていたのがそもそもの始まりのような気がするのですが。 どなたか同じ記憶をお持ちの方、私のモヤモヤを解消してくれませんか? 丁寧語→スノッブ用語→スノッブをバカにする言葉という変遷を遂げた言葉のようですね。 「スノッブ」とは趣味のもの(高級車や高級ワイン等)のみが価値のあるものと考えて、その「良さ」を分からない人を小ばかにする俗物をさす言葉です。 (要するに現在の「○○オタク」の事!) ■明治:ざあます言葉 「・・・ざます」という女性語は名士に身請けされた吉原芸者が夫の名誉のため、元の身分を隠す

    おたくの語源? -おたく様とは全く無縁の者です。無縁ではありながら、- 声優 | 教えて!goo
    motoken_info
    motoken_info 2012/05/13
    2006年に行われた質問と回答。ベストアンサー20ptに選ばれた意見は参考になった。明治~昭和の参考文献が知りたい。
  • 2012-04-29 - SF同人誌『STAF』の歴史|神保町系オタオタ日記

    保崎喜久男編集、カメ企画発行『STAF』3号、昭和55年8月は、よくわからない雑誌だが、捨てずに残っていた。巻頭は、新井素子「あ・ら・かると三品」。某君あたりは新井の作品に「キャー、キャー」言っていたが、私は新井の作風には馴染めず、著書は買ったことはないと思う。 「STAF」は「SCIENCE TECHNOLOGY ANALOG FICTION」の略。同号のSTAF社史編纂室内窓際族主任補佐編「エッセイ未逃の時代ーー回想のSTAFーー」から要約すると、 1977年7月10日 高田馬場の喫茶「アイン」開催のSTAFの前身ともいうべき「パルタの白い鷹」(中村哲主催、岬兄悟、さきひろし、平井誠、細正博、仲鉢仁等が参加)の会合で、亀岡弘幸とのファーストコンタクトを待った。彼はSTAFの発行時に費用の大半に自腹を切っている。 1978年2月12日 パルタの会誌が中々出ないのに業を煮やした岬、さき、亀

    2012-04-29 - SF同人誌『STAF』の歴史|神保町系オタオタ日記
    motoken_info
    motoken_info 2012/04/30
    「あ・ら・かると三品」を発表した同人誌についての記事。近況の「書き下ろし長編」とは『いつか猫になる日まで』か。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:山本弘をめぐるデマ(1)

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 以前、こういう文章を書いたことがある。 山弘をめぐるデマ http://homepage3.nifty.com/hirorin/dema.htm これを書いたのは2004年のことで、この時点でもうずいぶんいろんなデマが流れていた。その後も様々なデマが流れた。多すぎて全部は書ききれないほどだ。 僕が自分に関するデマに最初に遭遇したのは、1980年代なかばのアマチュア時代にまで遡る。 僕は1977年に「スタンピード!」で『奇想天外』誌のSF新人賞で佳作になった。来ならそれをきっかけに格的にプロ作家としてデビューすべきだったのだが、できなかった。 作品が

    山本弘のSF秘密基地BLOG:山本弘をめぐるデマ(1)
    motoken_info
    motoken_info 2012/04/23
    "てなことを書いて『ファンロード』に投稿したら、それが後で「山本弘は新井素子に告白してフラれた」というデマに発展していた(笑)。してねーよ!"このデマが広がる過程に素研が関与しているような気がする。
  • キャラデザ・原画を担当したみけおうさんを直撃! Xbox 360『ルートダブル』インタビュー企画第8弾 - 電撃オンライン

    キャラデザ・原画を担当したみけおうさんを直撃! Xbox 360『ルートダブル』インタビュー企画第8弾 どうも、ごえモンです。イエティから2012年春に発売されるXbox 360用ソフト『ルートダブル -Before Crime * After Days-(以下、ルートダブル)』。その特集ページで連載しているインタビュー企画も、今回でついに8回目となりました。 第8回は、作のメインキャラクターデザイン・原画を担当したイラストレーターのみけおうさんを直撃! インタビューでは、『ルートダブル』に参加することとなった経緯や、苦労したポイントなどさまざまなことについて聞いています。せっかくなので、みけおうさんのパーソナルな部分についても伺いましたので、特にみけおうさんのことをご存知でない人は、ぜひ最後まで読んでみてください。 ●これまでのインタビュー記事 ・【第1弾】独占キャストインタビューその

    キャラデザ・原画を担当したみけおうさんを直撃! Xbox 360『ルートダブル』インタビュー企画第8弾 - 電撃オンライン
    motoken_info
    motoken_info 2012/03/25
    新井素子&堀井雄二が揃うとある謝恩会とはSD文庫とか集英社絡みだろうか。ずっと大好きだったそうだ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    motoken_info
    motoken_info 2012/03/20
    さる学校の図書委員さんの日記。『ひとめあなたに…』が年間貸出数の第2位だったそうだ。