タグ

初音ミクとVOCALOIDに関するmotosonのブックマーク (6)

  • 【ニュース速報】初音ミクが女子アナに挑戦!『ニュース39』番組MV - ニコニコ動画

    今月から始まる初音ミクが送るニュース番組『ニュース39』。毎日午後3時と9時にMHKで放送を開始します。(※この番組は架空です。そんなミクさんの番組を想像してMVを楽しんで頂けたら幸いです)▶︎ YouTube:https://youtu.be/l69v6SVoE9k◆ カラオケ音源配布 [nc111507]◆ インスト音源配布 [nc111508]『ニュース39』音楽:Mitchie M mylist/26375614動画制作:TOHRU MiTSUHASHi http://goo.gl/D5OjPEMMD:cort mylist/5526461イラスト:はちぷよ http://goo.gl/yeviHf写真提供:nana ( sevencolors ) http://goo.gl/6UIatFMMDモーション協力:犬風邪 mylist/15354928MMD衣装モデリング:金子卵黄 m

    【ニュース速報】初音ミクが女子アナに挑戦!『ニュース39』番組MV - ニコニコ動画
  • 初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長

    「これで肩の荷が下りました」。クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長はにこやかに伸びをした。Mac対応という、6年前に初音ミクを発売してからひっかかっていた問題がついに解決できるのだ。「初音ミクV3」はMacの中で歌ってくれる。 初音ミクV3 ヤマハのVOCALOID責任者・剣持秀紀さんとクリプトン・フューチャー・メディア伊藤社長 6年間刺さった「トゲ」 初音ミクのMac対応について(2007年9月20日) 「やっぱりWindowsにするしかないかな」「これでIntel Macにするかも」など、Macユーザーのマシン選びに大きな影響を与えているWindowsオンリーのソフト「初音ミク」。Mac対応に関する、発売元のクリプトン・フューチャー・メディアからの公式の回答は、次のようになっています。 [Vocaloid2情報] 初音ミクの新規購入を悩んでいる方へ 現在、主にVOCALOI

    初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長
  • 「誰もを音楽クリエイターに」――Mac対応「初音ミクV3」はオールインワン 英語版も「ついに完成」

    「誰もを音楽クリエイターに」――クリプトン・フューチャー・メディアが7月24日に発表したVOCALOIDソフトの新バージョン「初音ミクV3」には、そんな思いが込められている。DAWや音源も1パッケージにまとめ、初心者でも1つのソフトで音楽制作を完結できるようにし、新たにMacにも対応。発売時期など詳細は8月上旬に改めて発表する。 「初音ミクV3」は最新のVOCALOID3用日語歌声ライブラリを複数収録。音のなめらかさを高めるVOCALOID3の技術「トライフォン」を活用し、旧来の初音ミクらしさを残しながらなめらかな歌声に仕上げたという。オリジナル版となるVOCALOID2版と、「MIKU APPEND」から選んだデータをブラッシュアップして複数収録する。CVはオリジナルと同じ藤田咲さん。 開発方針は「誰もを音楽クリエイターに」。専用ボーカルエディタ「Piapro Studio」、音楽制作

    「誰もを音楽クリエイターに」――Mac対応「初音ミクV3」はオールインワン 英語版も「ついに完成」
  • 私がボカロにハマった理由(ワケ)

    「ねぇ、なんでボカロにハマったの?」と聞かれ、、、、「それはね・・・」と説明するのもめんどいんで、動画にまとめてみました。作っているうちに、なんだか壮大で泣ける話になってきたぞまあ、要約すると、、、「なんども見て聞いているうちに、ミクがかわいくなってきたー!」なんですが・・・ おっさんの言い訳です。見てやってくださいまし作ったもの→mylist/245308202012 5/30 様々なサイト様でのご紹介があったようです。突然の再生数の伸びに驚いています。たくさんのマイリスとコメント、宣伝、当にありがとうございますm(__)mやはりミクさんは天使なんですねw

    私がボカロにハマった理由(ワケ)
  • VOCALOIDが上位独占?JOYSOUNDが2010年カラオケ年間ランキング発表 - はてなニュース

    大手カラオケ「JOYSOUND」の公式サイト、JOYSOUND.comで、「2010年JOYSOUND年間ランキング」が発表されました。JOYSOUNDのカラオケ総合ランキングでは、「新世紀エヴァンゲリオン」など人気アニメの主題歌や、初音ミクをはじめとするVOCALOIDの楽曲が続々ランクインしています。 ▽ カラオケ定番曲・盛り上がる曲をシーンや季節に合わせてご紹介|JOYSOUND.com 「2010年JOYSOUND年間ランキング」では、JOYSOUNDとUGAそれぞれのカラオケ年間総合ランキングBEST30が発表されています。上位10曲は次の通りです。 <JOYSOUNDカラオケ年間総合ランキング> 1.「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子 2.「キセキ」GReeeeN 3.「春夏秋冬」Hilcrhyme 4.「magnet」minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ 5.「ハ

    VOCALOIDが上位独占?JOYSOUNDが2010年カラオケ年間ランキング発表 - はてなニュース
    motoson
    motoson 2010/12/03
    それよりも「残酷な天使のテーゼ」って
  • 初音ミクと見せかけの魔法

    海外blogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技

    初音ミクと見せかけの魔法
  • 1