タグ

2012年7月24日のブックマーク (3件)

  • 絶対外さない、おいしく楽しみながら探すオススメ神戸土産5選 | ライフハッカー・ジャパン

    神戸と言えば、やっぱり洋菓子! とはいうものの、神戸発祥の洋菓子店は、アンテノール、モロゾフ、ゴンチャロフ、a la campagne(ア・ラ・カンパーニュ)、HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)、はらドーナッツなど、都内でも有名なお店ばかり。神戸土産って実はなかなか難しいのです。 さて、神戸観光の中心となるのは神戸駅よりも三宮(さんのみや)駅であることはご存じですか? 駅から少し山側へ向かえば、異人館の立ち並ぶ「北野」へは歩いて10分ほどですし、三宮からひと駅隣の「元町(もとまち)駅」までも歩いて15分ほど。元町には、有名な「神戸元町中華街」や、高級ブランドの路面店が並ぶ「旧居留地」というオシャレな町並みがあり、三宮と元町を結ぶ「神戸三宮センター街(商店街)」をぶらぶら歩きながらお目当てのスポットへ向かうというのが、神戸観光の鉄板ルートです。 ということで今回は

    絶対外さない、おいしく楽しみながら探すオススメ神戸土産5選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 小惑星「イトカワ」の由来にも 日本宇宙開発の父・糸川英夫さん生誕100周年記念サイト登場 - はてなニュース

    の宇宙開発をリードした研究者・糸川英夫さんが誕生して、2012年7月20日で100年が経ちました。これを受け、宇宙科学研究所(ISAS)は生誕100周年記念サイトを公開しました。略歴では糸川さんが携わったロケット研究の歴史だけでなく、80歳で完成させた自作のバイオリンについてなど、意外な一面も紹介しています。 ▽ 日の宇宙開発の父 糸川英夫 生誕100年記念サイト 宇宙科学研究所 糸川さんは1912年に東京で生まれました。東京帝国大学(現・東京大学)の工学部航空学科を卒業後、中島飛行機に入社。戦闘機の設計に携わり、独力でジェットエンジンを研究しました。1954年に東京大学生産技術研究所内で航空および超音速空気力学に関する研究班を組織すると、1955年にはペンシルロケットの水平発射実験を実施。これ以降もさまざまなロケット実験を繰り返したほか、日初の人工衛星「おおすみ」の開発に関わりま

    小惑星「イトカワ」の由来にも 日本宇宙開発の父・糸川英夫さん生誕100周年記念サイト登場 - はてなニュース
  • http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=545

    http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=545