タグ

2018年8月25日のブックマーク (4件)

  • レジ待ちのない「ローソンスマホペイ」、18年度中に100店舗へ導入

    ローソンは8月24日、商品バーコードを客がスマートフォンのカメラで読み取ることで店内のどこでも決済できる「ローソンスマホペイ」(以下、スマホペイ)を、2018年度内に100店舗に導入すると発表した。9月以降、大都市圏を中心に順次展開する。 スマホペイにはローソンの公式アプリ(iOS/Android、無料)を使用する。客は購入する商品のバーコードをスマホのカメラで読み取り、アプリ上で決済。決済後に表示されるQRコードを店頭の読み取り機にかざせばいい。アプリに電子レシートを表示することも可能だ。 ローソンではレジの混雑解消や店員の業務負担軽減を目指し、4月から都内の3店舗でスマホペイの実証実験を実施。朝(午前7~9時)には約3割、昼(午前11時~正午)には約4割の客がスマホペイを利用し、混雑時にスマホペイを利用した場合、入店から退店までかかる時間は約1分と、レジで決済する場合の約4分の1になっ

    レジ待ちのない「ローソンスマホペイ」、18年度中に100店舗へ導入
  • Windows 10でのトラブル時にはシャットダウンではなく再起動せよ | スラド

    Windows 10では「シャットダウン」と「再起動」で挙動が異なり、トラブルが発生した場合の再起動では「シャットダウン」ではなく「再起動」を選択するべきなのだそうだ(ITmedia)。 Windows 10のデフォルト設定では「拘束スタートアップ」機能が有効になっており、シャットダウン時にシステム情報をファイルに保存し、それを次回起動時に読み込む仕様になっているという。一方「再起動」を選択した場合はこの挙動を行わない。そのため、トラブルが発生した場合には「再起動」を選択することが推奨されている。

  • 手足がもがれる感覚 - mizchi's blog

    最近乗り換えたもの Twitter: 夜フクロウ => Tweetdeck ブラウザ: Firefox(Vimperator) => Vivaldi RSSリーダー: Livedoor Reader => Inoreader ただ、これらにかなり不満がある。 情報には上流がある。情報の上流は、一次情報が乱雑に転がってる未整備の荒野みたいなもので、下流はその二次情報やまとめみたいなもの。キャズム理論でいうと、一次情報に接する人がイノベーター、イノベーターを観測する人がアーリーアダプター、イノベーターまたはアーリーアダプターによる編集物を閲覧する人がマジョリティという分類になると思う。 自分が思う近年のインターネットの問題は、一次情報を整理していたイノベーターやアーリーアダプターに対するサービスが格的に終わってきたこと。 最初に挙げた3つのサービスは、どれもサービス終了やサポート終了などの必

    手足がもがれる感覚 - mizchi's blog
  • 一風堂接待でエンジニア「囲い込み」メルカリ、LINEも進出の福岡市

    福岡市とビズリーチが開いた、エンジニアを“接待する”ミートアップ。ラーメンと日酒でエンジニアを囲い込み。 スタートアップの集積地、福岡市で、エンジニアの人材不足が深刻だ。 毎年50〜60社の企業が進出し、LINEやメルカリも福岡に拠点を構えた。 「人をごっそり採用した緑の会社があり、特に人材が枯渇している」「採用希望数の3分の1、4分の1しか、そろわない」(福岡市のスタートアップ社長) 深刻化する人材不足に対し、福岡市とビズリーチは、都内のエンジニアを呼び込もうと、福岡発祥のラーメンチェーン「一風堂」で、エンジニアを“接待”した。 (関連記事:スタートアップシティー福岡市が電子国家エストニアで感じた手応えと課題) 「シリコンバレーか福岡か」 2013年に福岡市に拠点をオープンしたLINE Fukuoka。外国籍のスタッフがエンジニアの半数を占め、中にはシリコンバレーの競合他社とLINE

    一風堂接待でエンジニア「囲い込み」メルカリ、LINEも進出の福岡市