2019年4月18日のブックマーク (4件)

  • 2ちゃんで出会った嫁。

    俺が嫁と出会って今年で15年目だ。 出会いのきっかけは2ちゃんねる。 当時も現在と変わらず田舎田舎市に住んでいるんだけど,家でネットを見ていて「田舎市 サクラ 花見会」で検索かけたら たまたま2ちゃんの突発オフ会の田舎県スレがヒットしたのだ。 スレを読み進めているとどうやら次の日曜日に田舎市の花見スポットでオフ会をするらしく,参加者を募集していた。 俺は,2ちゃんのオフ会とやらに,どんな奴らが来るのか興味を掻き立てられたので,参加宣言をすることはせず,集合場所とされた田舎公園の桜の木をウォチすることにした。きっとネルシャツ,ケミカルウォッシュのジーンズ,ダンロップのシューズにリュックを背負ったキモオタたちがこぞって集まるのではないかと。 俺が,定時の15分前から田舎公園の桜の木傍でウォチを続けていると,俺の想像通りの服装で男性が現れた。むしろ期待以上というか・・・。 スレの書き込みからし

    2ちゃんで出会った嫁。
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2019/04/18
    いいはなし
  • 中国人の財布を拾って、本人に届けたら目の前で崩れ落ちた…一連の事の顛末に中国らしさを感じさせられる「ほっこりした」

    寂しんぐ @samithing 中国人の財布拾ったのでダメ元で1番近い中華料理屋に入って〇〇さん(免許証の名前)いますか?って聞いた人がまさにその人で、あの、財布…って言った瞬間顔真っ赤にして口覆って崩れ落ちて店中に「みんな聞いて!!この人が!!財布拾ってくれました!!!😭」って触れ回ってて感情がすげぇと思った☺️ 寂しんぐ @samithing 良かったなぁ〜と思って ほいじゃ!つって帰ろうとしたら「待って!待って!僕※※(聞こえんかった)から来た!!※※の美味しいの!これ!これみんな好きなの!ほらみんなべてる!この人もべてる!😫👉」(べてる人ニカッ)「あげます、べて!!😭」ってお焼きに肉挟んだみたいなの貰いました💪 寂しんぐ @samithing 拾った時に一緒にいた人が「ラッキーだね!」って言ってて「うそやん届けましょ…」ってなったけど「いや神からのプレゼントでしょ

    中国人の財布を拾って、本人に届けたら目の前で崩れ落ちた…一連の事の顛末に中国らしさを感じさせられる「ほっこりした」
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2019/04/18
    いい話。
  • イースⅠ・Ⅱ通史(8):『ファザナドゥ』開発物語(1) | Colorful Pieces of Game

    これはイース通史の中で、イースとは直接的には関わりのないエピソードなのだけど、ハドソンが『イースⅠ・Ⅱ』の許諾を取る上では、大きな問題になった…と思われる『ファザナドゥ』のエピソードだ。 まず『ファザナドゥ』という作品について、簡単に説明しておきたい。 『ファザナドゥ』はファルコムの大傑作ソフト『ザナドゥ』を、ハドソンがファミコン用に移植したゲーム、ということになっている。 「ということになっている」というのは、発売されたゲームが、まるで別物だから。 ここで名誉のために書いておくと『ファザナドゥ』は、まあまあ出来がいいRPG要素の入ったアクションゲームだ(RPG要素の入ったと書いているのは経験値による成長サイクルがないのでCRPGとは呼び難いから)。 ただアイテム名やモンスタ―名、それとも称号に共通しているものがある以外は、何一つ『ザナドゥ』と共通点がなく、「どうして『ザナドゥ』の名前がつ

    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2019/04/18
    面白い。後で読む。
  • 優秀な人材がやめていくのは「計画のグレシャムの法則」に陥っているからだ:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ

    「悪貨は良貨を駆逐する」 「グレシャムの法則」として有名なこの言葉は、16世紀のイギリス国王財政顧問トーマス・グレシャムが、1560年にエリザベス1世に対し「イギリスの良貨が外国に流出する原因は貨幣改悪のためである」と進言した故事に由来する。 ひとつの社会で、額面は同じだが、素材価値(例えば金の含有量など)の異なる2種類の貨幣が同時に流通する場合は、素材価値の高い貨幣が、その素材自体の価値のためにしまい込まれてしまったり、素材として溶かされてしまったり、海外との取引のために流出したりするために、素材価値の低いほうの貨幣だけが流通するようになるということを説明したものだ。 このグレシャムの法則が、組織にも適用できると説いたのが、ノーベル経済学賞を受賞したハーバート・サイモンという米国の学者だ。彼は、「ルーチンは創造性を駆逐する」と説いている。人はルーチン化された日常業務(悪貨)に追われている

    優秀な人材がやめていくのは「計画のグレシャムの法則」に陥っているからだ:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 2019/04/18
    うちの会社のことですね