2019年5月16日のブックマーク (9件)

  • 「考える前に体が…」16歳の少女抱きかかえ、救助した高校生 消防が今月にも感謝状贈呈 | 沖縄タイムス+プラス

    埼玉県越谷市で4月30日、民家火災が起き、偶然居合わせた沖縄の男子高校生が取り残された少女(16)を救出した。 救出したのは県立那覇高校3年の玉城弘次廊さん(17)=那覇市。取材に「後で激しく焼けた家を見た。今振り返るとよく助けに行けたと思う。

    「考える前に体が…」16歳の少女抱きかかえ、救助した高校生 消防が今月にも感謝状贈呈 | 沖縄タイムス+プラス
    mouseion
    mouseion 2019/05/16
    デニー知事も県民栄誉賞授与しそうだな。いや是非するべき。
  • 丸山氏辞職勧告で駆け引き=自公慎重、「懲罰」も浮上:時事ドットコム

    丸山氏辞職勧告で駆け引き=自公慎重、「懲罰」も浮上 2019年05月16日17時40分 戦争による北方領土奪還に言及した丸山穂高衆院議員に対する辞職勧告決議の是非をめぐり、各党の駆け引きが16日、活発化した。辞職相当との認識は共有するものの、過去の決議の多くが刑事責任を問われた議員を対象にしたこととの整合性や、身内の議員に波及することへの警戒感から慎重論もある。辞職勧告に代えて懲罰を議決する案も浮上している。 主要野党、丸山氏に辞職勧告決議を=維新賛同、人は反発 16日の衆院議院運営委員会理事会で、立憲民主党が辞職勧告決議の検討を提起したのに対し、自民党は「対応を協議中」として保留。公明党は丸山氏や同氏を除名した日維新の会の対応を見極める考えを示した。 与党は閣僚らの失言が相次いだこともあり、辞職勧告の「基準」を下げることに慎重。自民幹部は「国会議員の言論の自由は強く保障されるべきだ」

    丸山氏辞職勧告で駆け引き=自公慎重、「懲罰」も浮上:時事ドットコム
    mouseion
    mouseion 2019/05/16
    確か国会議員2/3の賛成だったかな。で反対した人達を維新志士だと持て囃したり戦争宣言した奴を今度は晒し挙げれば良い。何故なら明確なテロ等準備罪に当たるから。
  • 小4女児虐待 母親 夫の暴力を証言もLINEでは「告げ口」 | NHKニュース

    千葉県野田市で小学4年生の女の子が虐待を受けた末に死亡し、両親が起訴された事件で、このうち虐待を止めなかったなどとして傷害ほう助の罪に問われている母親の栗原なぎさ被告の初公判で、被告は弁護士や検察官の質問に答えました。 さらに、勇一郎被告から何か言われた際、どんな気持ちになったかという問いには「絶対にやらなくてはいけないという気持ちになります。怒られると思った」などと述べました。 また、去年の年末からことしの年始にかけて勇一郎被告が心愛さんを虐待していた際には「これ以上やらないで」「警察に通報する」などと制止したものの、勇一郎被告に床に押し倒され、ひざかけを口の中に突っ込まれたことなどを明らかにしました。 そして「娘と家を出て行こうとしても、行き先がばれたり連れ戻されると思った」と述べました。 このほか、心愛さんについては「優しくていつも笑顔で明るい子だった」と述べましたが、弁護士や裁判官

    小4女児虐待 母親 夫の暴力を証言もLINEでは「告げ口」 | NHKニュース
    mouseion
    mouseion 2019/05/16
    行方を教えずに出ていったのに行方を知られるのはその親に伝えてた、警察がついうっかり詳細に話したのが原因であるのがあまりに多い。親はともかく警察はストーカーの犯人にも口を滑らせるので罰則を付けるべき。
  • 話題:百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 作家が幻冬舎を批判 | 毎日新聞

    作家・百田尚樹さんの著書「日国紀」(幻冬舎)を批判する投稿をツイッターでしたことで、「幻冬舎から刊行予定だった文庫を出せなくなった」と作家の津原泰水(やすみ)さん(54)が訴えている。既に幻冬舎から単行で発売されている津原さんの小説が今春、同社から文庫化される予定だった。が、作業が大詰めとなった今年1月、同社の担当編集者から「(日国紀の)販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない」と伝えられたと主張する。幻冬舎側は毎日新聞の取材に、「文庫化を一方的に中止した事実はない」と否定する一方、日国紀への批判をやめるよう津原さんに働きかけたことは認めた。【大村健一/統合デジタル取材センター】 幻冬舎から文庫化が予定されていたのは小説「ヒッキーヒッキーシェイク」で、2016年の織田作之助賞の最終候補にも残った作品だった。毎日新聞の取材に応じた津原さんは、「あとはゲラ(校正

    話題:百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 作家が幻冬舎を批判 | 毎日新聞
    mouseion
    mouseion 2019/05/16
    百田尚樹が上級国民という事実。パクリ作家というまるでどこそこ起源説を唱える某国の学者のような胡散臭いのを旗印に愛国を謳う安倍政権。日本会議は統一教会と蜜月。まさか百田尚樹って・・・あっ(察し)。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mouseion
    mouseion 2019/05/16
    何かどんどん自動車運転事故は車のせいって事で話が進んでて怖い。そもそも飯塚もこいつも高齢者であることを忘れがち。じゃあ同じ条件で事故を起こしてない人はどうなんだって話。
  • 日経新聞「内定辞退するなら会社に直接出向いて頭下げましょうw」 知ってたか?これがマナーや

    mouseion
    mouseion 2019/05/16
    これ実際に有料転職サイトにあった苦情コメントだけど、内定辞退を言ったら土下座させられそうな勢いで恫喝されたとあった。日経の事とは言ってない。
  • おおはてブ どうしてスターが 見えないの

    季語がないのは分かってる。 もはやはてブのシステムエラーは風物詩だ、そのうち直んだろうけどエントリ開いてすぐブックマーク見る癖が付いてしまっての…

    おおはてブ どうしてスターが 見えないの
    mouseion
    mouseion 2019/05/16
    スターをポイントと交換できるようにして欲しいな。緑スターがバカみたいに集まって仕方ない。
  • またはてなスター出なくなってるやん 何が最適化だよどうなってんの、今ま..

    またはてなスター出なくなってるやん 何が最適化だよどうなってんの、今まで動いてたものを動かし続けることもできんのか

    またはてなスター出なくなってるやん 何が最適化だよどうなってんの、今ま..
    mouseion
    mouseion 2019/05/16
    トラバにバイトガー、バイトに任せるのガーって批判してる人いるけど、確かにバイトにやらせるもんじゃないよな。逆に言えばそういう修正の出来る人材が枯渇してるという、株式会社はてなの未曾有の危機。
  • News Up 交差点から対策を考える | NHKニュース

    保育園児2人が犠牲になった大津市の事故。ネット上で1枚の画像が注目されています。同じ現場で以前に撮影されたもので、保育園児と見られる子どもが車道から離れたところで大人に守られながら信号待ちをする様子です。「ここまで気をつけていても事故が起きてしまうと考えると恐ろしい」。それでも対策はないのか、改めて取材しました。(ネットワーク報道部記者 鮎合真介 郡義之)

    News Up 交差点から対策を考える | NHKニュース
    mouseion
    mouseion 2019/05/16
    ガードレールを設置しても老害はそれらを掻い潜って無実の人達を殺しに来る。要するに60歳を超えたら事故った場合免許強制返納は元より懲役刑も20年加算してあげればおいそれと運転するバカは減るだろうさ。