ブックマーク / ddnavi.com (20)

  • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る⑦(速水奏編):飯田友子インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

    アイドルマスター シンデレラガールズ』のプロジェクトがスタートして、2021年で10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲームのヒット、大規模アリーナをめぐるツアーなど躍進してきた『シンデレラガールズ』。多くのアイドル(=キャスト)が加わり、映像・楽曲・ライブのパフォーマンスで、プロデューサー(=ファン)を楽しませてくれている。今回は10周年を記念して、キャスト&クリエイターへのインタビューをたっぷりお届けしたい。第7回は、数々のライブで圧巻のパフォーマンスを披露してきた速水奏役・飯田友子に話を聞いた。2021年末に開催された10周年ライブの愛知公演(「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! CosmoStar Land」)でも話題を呼んだ“Hotel Moonsid

    『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る⑦(速水奏編):飯田友子インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
    mouseion
    mouseion 2022/02/11
    何かデッサン狂ってない?一枚目見た瞬間えらい顔でかいけど同人絵師が描いたのかと思ったわ。
  • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る②(赤城みりあ編):黒沢ともよインタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

    2021年、『アイドルマスター シンデレラガールズ』がプロジェクトのスタートから10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲームのヒット、大規模アリーナをめぐるツアーなど躍進してきた『シンデレラガールズ』。多くのアイドル(=キャスト)が加わり、映像・楽曲・ライブのパフォーマンスで、プロデューサー(=ファン)を楽しませてくれている。今回は10周年を記念して、キャスト&クリエイターへのインタビューをたっぷりお届けしたい。第2弾は、初期から『シンデレラガールズ』に参加してきた赤城みりあ役・黒沢ともよに、楽曲やライブの思い出を語ってもらった。 努力したらその分の結果が出るもの、と教えてくれたのは、応援してくださった皆さんのリアクション ――黒沢さんは2013年から参加されていますが、『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10周年について、どのような想いがありますか。 黒沢:長く続いてよ

    『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る②(赤城みりあ編):黒沢ともよインタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
    mouseion
    mouseion 2021/09/30
    でも下部のプロフィール欄にある代表作にアイドルマスター(デレマス)がないのホント草る。本人は頑張ってるんだけど赤城みりあは本当はキャリアとして消したい黒歴史なのかもしれないな。
  • 「果心居士=自来也ってことないよね?」蝦蟇の口寄せ、螺旋丸… 果心居士の攻撃に“ある疑惑”が浮上/アニメ『BORUTO』第187話 | アニメ ダ・ヴィンチ

    というのも果心居士は姿を現すなり、口寄せ・蒸気蝦蟇(ボイラーガマ)を発動。蝦蟇の口寄せはナルトやミナトが使用していた口寄せの術で、もちろん2人の師匠である自来也も蝦蟇と口寄せ契約を結んでいる。さらに木ノ葉丸VS果心居士の戦闘シーンでは、同じく自来也も使っていた“螺旋丸”を放出。科学忍具の力などではなく、れっきとした物の螺旋丸だった。 他にも自来也と同じ白髪や仮面で顔を隠している点なども踏まえて、ネット上では「もう完全に自来也じゃん」「仮面で顔を隠しているのも見られるとマズイから?」「これだけ共通点があるってことは、少なからず自来也と何か関係ありそう」といったコメントが続出。 加えて物語のラストでは、ボルトと同じような“印”を持つ謎の少年まで登場。果心居士といい、謎の少年といい、謎は増えるばかりだ。 アニメ『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』 放送日

    「果心居士=自来也ってことないよね?」蝦蟇の口寄せ、螺旋丸… 果心居士の攻撃に“ある疑惑”が浮上/アニメ『BORUTO』第187話 | アニメ ダ・ヴィンチ
    mouseion
    mouseion 2021/03/01
    そりゃそうよ、クローンなんだから。
  • 麻枝 准に聞く、「笑い」と「泣き」の精緻なメカニズム――『神様になった日』麻枝 准2万字インタビュー② | アニメ ダ・ヴィンチ

    トップアニメ ダ・ヴィンチインタビュー・対談麻枝 准に聞く、「笑い」と「泣き」の精緻なメカニズム――『神様になった日』麻枝 准2万字インタビュー② 「『Angel Beats!』『Charlotte』を経て――、麻枝 准は原点回帰する。」――この言葉を掲げて、10月10日放送開始のTVアニメ『神様になった日』は始動した。『AB!』から『Charlotte』まで5年。そして、『Charlotte』から作に至るまで、5年の歳月が経過した。PCゲームとしてリリース、のちにアニメ化されたKeyブランドの傑作たち=『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』で、数多くのユーザーの心を揺さぶりまくった麻枝 准が、みたび原作・脚音楽を担当する、オリジナルアニメーション。そして宣言された「原点回帰」。麻枝作品で笑い、涙を流してきた者にとっては、最新作で披露される彼の「原点」とは何

    麻枝 准に聞く、「笑い」と「泣き」の精緻なメカニズム――『神様になった日』麻枝 准2万字インタビュー② | アニメ ダ・ヴィンチ
    mouseion
    mouseion 2020/10/25
    ネタが毎回古すぎて若い人には響かない事にいい加減気付くべき。何なら鬼滅の刃をパロってしまえば若者からの受けは抜群だけどそれは同時にこれまで培ってきた矜持も一緒に溝に捨てる事になる。
  • アニメ好きが選ぶ、2019年もっと評価されるべきアニメトップ10! グランベルム、この音、めいこいの大接戦を制したのは……? | アニメ ダ・ヴィンチ

    2019年もたくさんの新作テレビアニメが生まれました。劇場公開や配信限定の作品も多く、例年と変わらず楽しいアニメライフを過ごした方も多いのではないでしょうか。 もっとも最盛期より数こそ減らしたものの、新作アニメの数は膨大。見逃したものの中には名作もあったかもしれません。そこでダ・ヴィンチニュースでは、年間100以上のアニメを完走して楽しんでいる、“プロ視聴者”とも呼ぶべき10代~40代の50人以上(中には200超えも!)にアンケート。「もっと評価されるべき」と感じたテレビアニメを1位から5位、劇場用アニメを1~2位まで選出してもらい、ランキングにしてみました。まずはテレビアニメの10位から4位まで紹介します。 2016年版はこちら! 2017年版はこちら! 2018年版はこちら!

    アニメ好きが選ぶ、2019年もっと評価されるべきアニメトップ10! グランベルム、この音、めいこいの大接戦を制したのは……? | アニメ ダ・ヴィンチ
    mouseion
    mouseion 2020/01/05
    NHKアニメが評価されないのは何故か反社吉本冠番組まちけん参上!とかいうNHK大阪放送局のゴリ押しの割を食って全国同時放送なのに関西だけ30分遅れで放送されるため。ちなみに今期も30分遅れです。NHK大阪死ね。
  • いよいよTVアニメ2期がスタート! 原作・押切蓮介&プロデューサーが語る、「『ハイスコアガール』に託したもの」(後編) | アニメ ダ・ヴィンチ

    90年代のゲーマー少年と少女の出会いと恋を描いた『ハイスコアガール』。その待望のTVアニメ第2期がいよいよオンエアされる。そこで原作者の押切蓮介と、アニメを手掛けるワーナー・ブラザースジャパンの鶴岡信哉プロデューサーに、第1期から第2期へかける想いを語っていただいた。後編では、無事に完結した原作の連載についてや、アニメの3DCGのこだわり、実際にゲームセンターでボーイ・ミーツ・ガールが成立するのかといった、ちょっと生々しいお話を伺った。ぜひ、TVアニメ第2期の予習として楽しんでいただきたい。 時代性も含めて、いろいろなアプローチをしている作品(鶴岡) ――『ハイスコアガール』第1期のアニメ放送(ROUND12)は2018年9月に終わりました。そのとき、押切先生としてはどんな印象をお持ちになりましたか 押切:どうだったかな。たしか原作の最終回(LAST-credit)をちょうど描いている頃に

    いよいよTVアニメ2期がスタート! 原作・押切蓮介&プロデューサーが語る、「『ハイスコアガール』に託したもの」(後編) | アニメ ダ・ヴィンチ
    mouseion
    mouseion 2019/10/25
    OVAから放送するのでてっきりあれが二期なのとばかり思ってたよ。
  • 「次にくるマンガ大賞 2019」が決定! コミックス部門『薬屋のひとりごと』 Webマンガ部門『SPY×FAMILY』 | ダ・ヴィンチWeb

    Webマンガ部門の1位に輝いたのは、少年ジャンプ+で連載中の『SPY×FAMILY』。国家に属するスパイと、彼の任務のために仮初の家族となった娘とが巻き起こすホームコメディで、ファンからは「この漫画に人気が出ないなら世の中の方がおかしい!コメディ・アクション・ほっこりが詰まった最高の漫画」といった熱い応援コメントが数多く寄せられており、男女双方さまざまな世代から幅広く支持を得ての結果となりました。今後に期待したい作品です。 【Webマンガ部門TOP10】 1位『SPY×FAMILY』(遠藤達哉/集英社) 2位『村井の恋』(島 順太/KADOKAWA) 3位『腸よ鼻よ』(島袋全優/コミックスマート) 4位『女神降臨』(yaongyi/LINEマンガ) 5位『僕の心のヤバイやつ』(桜井のりお/秋田書店) 6位『忘却バッテリー』(みかわ絵子/集英社) 7位『新しい上司はど天然』(いちかわ暖/秋

    「次にくるマンガ大賞 2019」が決定! コミックス部門『薬屋のひとりごと』 Webマンガ部門『SPY×FAMILY』 | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2019/08/23
    本屋大賞レベル。売れてる奴をさも皆で真剣に検討しましたみたいな。
  • 「富田美憂」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑+】 | ダ・ヴィンチニュース

    編集部が注目する声優に、仕事に向き合う気持ちからプライベートまでをじっくり伺い、撮り下ろしのミニグラビアを交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。【声優図鑑+(プラス)】では、これまでに「声優図鑑」を飾ってきた声優たちが2度目の登場! 前回を振り返りつつ、成長したことや新たな目標をインタビューし、今の素顔に迫ります。 第4回となる今回は、2016年4月に「声優図鑑」に登場し、最近では『メイドインアビス』のリコ役、『となりの吸血鬼さん』のソフィー・トワイライト役、『荒野のコトブキ飛行隊』のチカ役などを演じる富田美憂さんです ――以前登場していただいた当時は『アイカツスターズ!』がちょうど始まろうとしている頃で。虹野ゆめ役を2年間演じたことは、富田さんにとってどんな経験になりましたか? 富田:デビューして間もない作品だったこともあって、放送は終わりましたけど、今でもゆめと一緒に日々を過ごして成長し

    「富田美憂」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑+】 | ダ・ヴィンチニュース
    mouseion
    mouseion 2018/12/22
    あやねると同じ路線行きだしたな。もっと清純なイメージがあったけど、イキる道を選んだのはアレだ。しかし今後の活躍に期待してならない若手の一人であることも確かだ。
  • 図書館が文庫本まで貸し出しすると、出すべき本を出せなくなるかもしれません【文藝春秋 松井清人社長インタビュー前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    文庫の販売部数減少傾向が続くなか、10月13日に開催された全国図書館大会で、文藝春秋の松井清人社長が文庫図書館貸出し中止をお願いした。文庫の貸し出し増加が市場縮小の一因だという意見に、図書館側は「因果関係を示すデータはない」と反論しているが、出版社の経営が厳しくなれば、当然、図書館にも影響が及ぶことになるわけで……。松井社長の真意がどこまで関係者に伝わっているのか疑問に思ったダ・ヴィンチニュースは、さっそくご人に話を伺った。 ———全国図書館大会で松井社長が発言した、文庫図書館貸出し中止要請が、事前資料から大会前日に朝日新聞に掲載されてしまいました。“文庫図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ”という見出しだけが一人歩きして、松井社長の真意が関係者に伝わっていないのでは? と感じる部分もあるのですが。 松井清人社長(以下、松井) 図書館大会というのは全国の図書館で働い

    図書館が文庫本まで貸し出しすると、出すべき本を出せなくなるかもしれません【文藝春秋 松井清人社長インタビュー前編】 | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2017/10/27
    検索機器で文庫本を検索するとライトノベルばかりが目に入って邪魔だった。あれ、挿絵が18禁じゃないけどちょっと卑猥じゃない?ラノベはラノベとして検索出来る様にすればこちらとしても有難いのだけど。
  • 『この世界の片隅に』は宝――「実写以上に」戦時中の日常を描ききっている! 富野監督が片渕監督に伝えたかった言葉とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    2016年11月に公開されて以来、大ヒット上映中の映画『この世界の片隅に』。3月3日(金)には、第40回日アカデミー賞「最優秀賞アニメーション作品賞」の受賞が決まりますます注目が集まる作。ダ・ヴィンチニュースは、『この世界の片隅に』監督の片渕須直さんと『機動戦士ガンダム』などを手掛けてきた日を代表するアニメ監督・富野由悠季さんの対談に密着。おニ人の対談の模様が配信される文化放送のインターネットオンデマンド配信サービス「AG-ON Premium」の収録現場に伺った。 富野監督『この世界の片隅に』から戦争歴史を語る ――今回、映画『この世界の片隅に』をご覧になった富野由悠季監督と、片渕須直監督とのはじめての対談になります。日はよろしくお願いいたします。 富野由悠季監督(以下、富野): よろしくお願いいたします。『この世界の片隅に』を観て、開始10分くらいで衝撃を受けたことがあります

    『この世界の片隅に』は宝――「実写以上に」戦時中の日常を描ききっている! 富野監督が片渕監督に伝えたかった言葉とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2017/03/11
    でもやっぱり予想通りだったな。君縄が賞総なめするはずないっていうの。これは以前から言ってたと思うけど内容がないからなぁ。言の葉の庭位メッセージ性が強ければまた評価も変わったんだろうけどさ。
  • アニメ「名探偵コナン」851話のラストが衝撃的すぎたと話題に | ダ・ヴィンチWeb

    2017年3月4月(土)に放送されたTVアニメ「名探偵コナン」の851話で、とんでもないドローンが登場し視聴者の間で話題となっている。 今回の「名探偵コナン」では「恋の地獄めぐりツアー(別府編)」が放送された。小五郎はコナン、蘭を連れて大分の別府温泉にやってくる。しかし小五郎の当の目的は旅行ではなく人捜しだった。仲代電気の社長・仲代秀虎が秘書の細貝洋三と共に事務所を訪れ、1人旅に行くと書き置きして失踪した娘の麻奈美を捜してほしいと依頼してきたのだった。無事麻奈美を見つけ、後は連れて帰るだけだったが、何者かに連れ去られてしまう――。そして誘拐犯は身代金1億円を要求、それを動物園まで運んでくるように指示してきたのだった。 その後動物園に着いたコナン一行に再び犯人から連絡があり、身代金の入ったバックを「猿岩石」の上に置くように要求される。小五郎は要求の通り猿岩石にバックを置き「犯人め、どこから

    アニメ「名探偵コナン」851話のラストが衝撃的すぎたと話題に | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2017/03/10
    現実のドローンと比較してはならない。亜人でも超ハイスペックドローンが展開されて人間たちが一網打尽にされてたよ。
  • 雪による死亡事故の75%以上が除雪作業中!「吹きだまり」が一酸化炭素中毒の原因に!NHKのお天気お兄さんによる「気象災害対策」 | ダ・ヴィンチWeb

    トップ特集命を守る防災雪による死亡事故の75%以上が除雪作業中!「吹きだまり」が一酸化炭素中毒の原因に!NHKのお天気お兄さんによる「気象災害対策」 『いのちを守る気象情報』(斉田季実治/NHK出版) 今年も信じられないような自然災害がたくさん起こった。熊地震、梅雨前線による九州での大雨、台風による甚大な被害。絶望的な力で襲ってくる自然災害に立ち向かう術はない。しかし、その自然災害が起こる仕組みと防護策を知ることができれば、被害の大きさも変わってくる。『いのちを守る気象情報』(斉田季実治/NHK出版)には、今後の生活で活かしたい気象情報とその防護策が紹介されている。 書は、NHKのお天気お兄さんである斉田季実治氏が書いた気象情報入門書だ。「台風」「大雨」「雷」「竜巻」「大雪」「熱中症」「地震(津波)」「火山」の8つの災害に焦点を当て、メカニズムなどの専門的なことは可能な限り優しく、災害

    雪による死亡事故の75%以上が除雪作業中!「吹きだまり」が一酸化炭素中毒の原因に!NHKのお天気お兄さんによる「気象災害対策」 | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2016/12/13
    コナン君なんで助かったんだろうな。
  • アニメ「ナルト」1時間SP作画監督は山下宏幸で「はい神作画決定」とファン大興奮! | ダ・ヴィンチWeb

    2014年に完結した『週刊少年ジャンプ』の大人気マンガ、『NARUTO-ナルト-』のアニメ版、「NARUTO-ナルト-疾風伝」(テレビ東京)が2016年9月29日(木)に1時間スペシャルを放送する。その作画監督が「BORUTO-ボルト-NARUTO THE MOVIE」で監督を務めた山下宏幸ということで、「これは神作画決定」「最後に良い人選きたな」と話題になっている。 2002年10月から放送が開始されたこのアニメ版は、2007年までに「NARUTO-ナルト-」と題して少年編を、その後「疾風伝」とサブタイトルが付き、1部の2年半後のストーリーが放送されていた。 これまでにこのアニメで作画を担当したのは「おそ松さん」(テレビ東京)などにも原画として参加し、ド派手な動きやエフェクトが評判の松憲生や、“神作画”として名高い第542話の通称「マダラ無双」を担当し、「天才か」「動きすぎ」と大絶賛を

    アニメ「ナルト」1時間SP作画監督は山下宏幸で「はい神作画決定」とファン大興奮! | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2016/09/27
    山下作画は良いと思う。けど、togetterにまとめられてたある記事で山下作画に少し不安がある。動画としての作画が生きてるならそれに越した事はないが、問題は線画としての、静止画が壊れないかという事に不安。
  • 創価学会や幸福の科学がアフリカで流行のワケ | ダ・ヴィンチWeb

    『ルポ アフリカに進出する日の新宗教』(上野庸平/花伝社) 仏教や神道の伝統が根付いている一方で、「自分は無宗教」という人も目立つ日人。特に新興宗教(新宗教)に対しては「何か怪しげなモノ」という印象を持っている人も多いだろう。 そんな人には『ルポ アフリカに進出する日の新宗教』(上野庸平/花伝社)の内容は驚きの連続のはず。タイトル通り、アフリカ各国には、幸福の科学や真如苑、崇教真光、創価学会などの日の新宗教がすでに進出。一定の信者を獲得している。書ではその浸透具合を、ルポライターの著者が各国の集会にまで潜入してレポートしている。 たとえば幸福の科学の総裁・大川隆法は、2012年にウガンダ最大の国立スタジアムで講演会を開催。その様子は国営放送でもテレビ中継され、町中の屋ではダライ・ラマのと大川隆法の著作が一緒に並んでいるそうだ(しかも大川のの方が4倍多い)。町中には彼の顔が描

    創価学会や幸福の科学がアフリカで流行のワケ | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2016/09/14
    聞こえの良い説教が持て囃されるのはよく分かる。オウム真理教も人々に受け入れられてきた。これは信心深い国ならではである。宗教は結局幸福に至らない上に何の解決にもならないのを理解してない愚者が入信する。
  • 漫画家の夢を諦めた過去も… 人気イラストレーター・マツオヒロミの秘密と世界観に迫る | ダ・ヴィンチWeb

    大人気イラストレーター・マツオヒロミの作品集&メイキングブック『ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK マツオヒロミ』が、2016年8月8日(月)に発売された。 大正ロマンや昭和モダンの世界感で描き出される、美しい女性や華やかな装飾。著者のマツオは、書籍の挿画を多数手がけるほか、2016年1月に刊行された初の商業単行『百貨店ワルツ』が増刷を重ねるなど、いま大きな注目を集めている。 同書では彼女の作品を厳選して掲載しているほか、描き下ろしイラスト2点のメイキング解説も収録。さらにインタビューでは、絵を描き始めたきっかけや、漫画家の夢を諦めた過去など、イラストレーターとして歩む彼女の「好き」に触れることもできる。ファンはもちろん、人気イラストレーターの秘密に迫って絵を上達させたいという人にも手に取ってほしい1冊だ。 さらに購入特典には、ポストカード、クリアファイル

    漫画家の夢を諦めた過去も… 人気イラストレーター・マツオヒロミの秘密と世界観に迫る | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2016/08/15
    イラストは一枚絵に全精力を傾けて出来る芸術作品。それと一ページごとに魂を込める漫画とでは違ってても致し方のない話。漫画家が絵師になるのは出来ても絵師が漫画家になれないのは話作りができないのもある。
  • 仕事が速い人は「見えないところ」で何をしている? 仕事をサクサク進めるためのスゴ技 | ダ・ヴィンチWeb

    仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?』(木部智之/KADOKAWA仕事中、自分で決めた時間までにその作業が終わらないことが多々ある。「もっと効率よく仕事する方法を考えろ」と上司に叱責されてばかり。別にサボっているわけでもなければ、「こうやってみれば?」というアドバイスに反発しているわけでも、頑なにやり方を変えないわけでもない。 とはいえ、帰りの電車で「今日は何をやったかな」と思い返してみると、我ながら「それだけ?」と感じる日がある。溜まってしまったメールに返信していたとか、調べ物をしていたつもりが、気がつけば脱線に脱線を重ね、筋とはまったく関係のないページを読み漁っていたとか。それらに使った時間を時給に換算したら、と考えると限りなくゼロに近いと言わざるを得ない。もちろん、いずれも仕事に必要なことではあるのだが。 書『仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているの

    仕事が速い人は「見えないところ」で何をしている? 仕事をサクサク進めるためのスゴ技 | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2016/08/08
    効率良いやり方をすると上司に怒られるので、大抵の人は上司に言われた効率の悪いやり方を嫌々やっている。要は仕事早いって人というのは、上司に評価されない事を承知で効率的に仕事をしているのである。
  • 「見ないほうがどうかしてるぜ!」 不朽の名作『タイガーマスク』新作テレビアニメ化にファン大興奮! | ダ・ヴィンチWeb

    梶原一騎原作、辻なおき作画による『タイガーマスク』を原作として、2016年秋よりテレビ朝日にて新作テレビアニメ「タイガーマスクW」がスタートする。プロレス漫画の不朽の名作が帰ってくるとあって、ファンたちは「タイガー世代としては期待しちゃうね!!」「梶原一騎ファンタジーが炸裂するスーパープロレスだぞ!? 見ないほうがどうかしてるぜ!」「俺たちのタイガーマスクが帰ってくるぞぉぉぉ!!!」と大興奮だ。 「タイガーマスク」のその後を描いた「タイガーマスクW」は、東映アニメーション創立60周年記念の一環として制作が決定した。主人公は、東ナオトと藤井タクマという2人の若きプロレスラー。小さなプロレス団体「ジパングプロレス」に練習生として所属する2人だったが、ある日「ジパングプロレス」は悪質プロレス団体「GWM(グローバルレスリングモノポリー)」に潰されてしまう。「GWM」の裏には、悪役レスラーたちを輩

    「見ないほうがどうかしてるぜ!」 不朽の名作『タイガーマスク』新作テレビアニメ化にファン大興奮! | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2016/08/02
    タイガーマスクだったか、珍しくプロレスに逆輸入された怪人だったような気がする。しかし、リメイクはいくらやってもいいけど、おそ松さんみたく声優人気にあやかり実力派のスタッフを揃えんと消えると思う。
  • 【連載】『生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした』第1話「うちの子 なんかよその子と違う?」 | ダ・ヴィンチWeb

    幼いころから生きづらさを抱えていた私が産んだ子はふたりとも発達障害グレーゾーンでした。 未来が怖い、人目が怖い、集団が怖い。絶望と希望を繰り返しながら、それでもなんとか前向きに生きていく姿に、共感と応援の声! アメブロで総合1位を獲得した実録コミックエッセイです。 6月2日(木)~15日(木)【全5回】 第2話へつづく 幼いころから生きづらさを抱えていた私が生んだ子は、二人とも発達障害グレーゾーンでした。未来が怖い、人目が怖い、集団が怖い。絶望と希望を繰り返しながら、それでもなんとか前向きに生きていく姿に、共感と応援の声!アメブロで総合1位を獲得した実録コミックエッセイが、未発表秘話100ページ以上を収録し、刊行します。

    【連載】『生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした』第1話「うちの子 なんかよその子と違う?」 | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2016/06/03
    最近妙に発達障害ネタが流行ってるね。今年1月以降のA型事業所急増に合わせたものかな。また平成30年には発達の雇用化が義務化される法律が施行されるんでその準備的な意味もあるのかな。もっとやれって思う。
  • 能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb

    社会に出てから気づいたのは、自信満々なやつほど、仕事ができないということだ。特に、セルフブランディング、人脈自慢、ソー活、自己啓発など、自分磨きに精を出す「意識高い系(笑)」はその最たるもの。ポジティブに自信たっぷりに振る舞うことは決して悪いことではないはずなのに、どうして、自分自身の能力を過信している人ほど、同じようなミスを連発するのだろう。 心理学博士・榎博明氏の『薄っぺらいのに自信満々な人』(日経済新聞出版社)では、自信過剰な人に見られがちな仕事上の問題点を指摘している。榎氏によれば、もともと人間は、自分の能力を過信してしまう生き物だという。それも、その傾向は能力が低い人ほど、顕著に現れるらしい。2000年にイグノーベル賞を受賞した英国のダニングとクルーガーは、このことをある実験により証明した。彼らは被験者に対して、論理的推論のセンスなどのテストを実施し、同時に、テストの結果に

    能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb
    mouseion
    mouseion 2015/07/01
    コミュニケーション力不足を嘆くより無能と決め付けて仕事を分配しない傲慢上司を処分する方が先じゃないですかねえ?
  • 「洲崎綾」声優インタビュー&撮り下ろしグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    これからの活躍が期待される声優に、声優を目指したきっかけや、初めてのお仕事、そしてプライベートなことまで、気になるあれこれについてインタビューを行い、さらに撮り下ろしのミニグラビアも交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第47回となる今回は、『キルラキル』の満艦飾マコ役、『トリニティセブン』のセリナ=シャルロック役、『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』の新田美波役を演じ、ラジオ「洲崎西」でも活躍している洲崎綾さんです。 ――撮影の感想を聞かせてください! 洲崎:前はこういう撮影では、ピースばっかりしてたんですよ(笑)。最近、ようやくポージングができるようになってきました。なんとなくオシャレふうなポーズをキメてます。 ――さて、アニメ「トリニティセブン」では、洲崎さんはセリナ=シャルロック役を演じていらっしゃいましたね。 洲崎:セリナは双子の妹役ですね。新聞部に

    「洲崎綾」声優インタビュー&撮り下ろしグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ
    mouseion
    mouseion 2015/01/23
    勘違い系女子と叩かれるかもしれない。戸松並のケツと足があって井上麻里奈や小清水亜美並の容姿なら勘違いしても良い。
  • 1