2018年1月4日のブックマーク (5件)

  • 米は慎重姿勢崩さず 北朝鮮の出方見極め - 日本経済新聞

    【ソウル=山田健一、ワシントン=永沢毅】南北連絡チャンネルの再開で南北会談への環境は整い始めたが、米国は北朝鮮の一連の動きに懐疑的だ。3日の米韓外相協議で米側は北朝鮮の非核化が最優先との考えを示し、北朝鮮の出方を見極める姿勢を崩さなかった。ティラーソン米国務長官と韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は3日、電話協議し、北朝鮮問題で意見交換した。韓国外務省が発表した。康氏は韓国が2日に北朝鮮に南

    米は慎重姿勢崩さず 北朝鮮の出方見極め - 日本経済新聞
    mousouryoku
    mousouryoku 2018/01/04
    いつものプロレス。心の底でそう願ってるのは私だけじゃないはずだ。
  • 丸もちのお雑煮(20180104_01) - ニエのイラスト日記

    ニエです:D お題「我が家のお雑煮」 今年は気分を変えて丸もちのお雑煮にしてみました。 ずっと関東に住んでいたので実は丸いおもちをべるのは初めてです(*^^*) 中にあんこが入っている地域もあるようですが、今回べたのは何も入っていないタイプです。 生協さんのカタログに載っていたので試しに注文してみたらべやすかったです。 そばつゆに鶏肉と長ネギを入れておつゆを作り、焼いた丸もちを投入! わー、角が無いとどこも固いところがなくてべやすいですね。 来年も丸もちを注文しようかな(*^^*)

    丸もちのお雑煮(20180104_01) - ニエのイラスト日記
    mousouryoku
    mousouryoku 2018/01/04
    えっ。丸餅が当り前だと思ってた。中にアンコは焼いて食べたら超美味しい!
  • ガンプラ RG ゼータガンダム 組立編 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回の開封編に続き、 ガンプラ RG ゼータガンダム 開封編 - つくりびとな日々を RG 1/144 MSZ-006 Z GUNDAM (リアルグレード 1/144 ゼータガンダム) の組立編をご紹介したいと思います。 今回のRGゼータガンダムは、モビルスーツからウェイブライダーに変形させるのに、ほとんどパーツを外さないでそのまま変形させる完全変形方式を採用しています。 とても素晴らしい方式なんですが、正直な感想を申しますと、「変形かなりストレス感じます‼︎」です。 下の写真を見てもわかる通り、かなり複雑なんです。 1/144の大きさで、細かいパーツが組み合わされており、更にそのパーツを上下左右動かすという作業はとても気を使いました。 変形させるのに力を入れてパーツを動かすのですが、どこを持って力を入れていいのか、動かしたら壊れるのではないか、ハラハラしなが

    ガンプラ RG ゼータガンダム 組立編 - つくりびとな日々を
    mousouryoku
    mousouryoku 2018/01/04
    Z,ユニコーン、OO、ν、ZZは至高の5本指。
  • 【簡易報告】365日、ブログを毎日更新し続けたよ!だから何よって話よ! - ブロギングなう

    丁度一年前の2017年1月3日、私はノートパソコンを前に決意した。 「毎日ブログを更新するぞ」 ブログを続ける理由は、何だろう。 「文章力を上げるため」と思い込んでいたが、よくよく思い返してみれば「何かしたい」っていうのが音だったのだろう。 とにかく私は「何かを成し遂げてみたかった」 数字で振り返るブログ ブログと向き合ってきた時間 376時間 今までの総PV数 96,559PV 「今日は寝る」的なサボり記事 約4記事(意外と少ないw) 365記事を作成してしまったので、読み返すのすら一苦労だ。 「何でこんなレベルの低い・・・」と目を覆いたい記事も沢山あるし、読み返してみると「意外と面白い」と感じる記事もある。 文章力がアップしたのかどうかを自分で評価することはできないが、考えていることを文字にするスピードは格段と上がった。 この前の記事は1時間で2000文字。 質はともかく、このスピー

    【簡易報告】365日、ブログを毎日更新し続けたよ!だから何よって話よ! - ブロギングなう
    mousouryoku
    mousouryoku 2018/01/04
    先輩。見習う。
  • 新年おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。戌年だけれど何故かコマウシ(狛牛)さん…?&”神様に今年のことを教えてもらう診断”(何事もなければ1月8日月曜日か1月9日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    新年おめでとうございます。年もどうぞ宜しくお願い致します。 前回の記事に、年末・年始の挨拶のコメ&励ましのコメなど有り難うございます。 感謝・感謝です。元気が出ます。 いつもブログのご訪問ありがとうございます。 引き続き、皆様、寒さ・雪は大丈夫でしょうか? なんとか、父の病気も。 (動物病院が開いている日は点滴をしに行ったりしながら)ネコのモモさんの病気も。 私の心臓の病気も落着いている感じです。 皆様のお掛けです。感謝です。 ※1.心臓の病気につきまして、急に重症になる事はありますが。 最近は医療技術の発達で様々な治療法がありますし。 今は、移植手術をしなくても、生きている事は出来るようになっている感じです。 ※2.私の病気は複合的なものなので。 減塩しても難しい。 塩分を体外に出すべ物をべながら、塩分を普通にとっても難しい感じです。 (塩分についての共感のコメくださった方、感謝で

    新年おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。戌年だけれど何故かコマウシ(狛牛)さん…?&”神様に今年のことを教えてもらう診断”(何事もなければ1月8日月曜日か1月9日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    mousouryoku
    mousouryoku 2018/01/04
    あけましておめでとうございます!私も多忙だとブログ巡りは遅れます。ponyoponyokun様もゆっくり。ゆっくりで。