タグ

2016年6月3日のブックマーク (6件)

  • 小学館eBooks

  • 日本の近代文学史って、どう理解すればいいの?【教えて!モリソン先生 第3回】|P+D MAGAZINE

    の近代文学史って、どう理解すればいいの?【教えて!モリソン先生 第3回】 日の近代文学史には「◯◯派」や「△△主義」といったような作家グループの名前がいっぱい登場しますが、彼らはどんな作品を残したの……?そこでアメリカ人学者、モリソン先生が文壇の知識に頼らない「新しい日文学史」の解釈法をご紹介! 2016/06/02 こんにちは。ライアン・モリソンです。日文学の研究者・翻訳家である私が皆さんに文学作品の読み方を提案するこの連載も、今回で第3回を迎えることとなりました。 前回、次は文学の翻訳について具体的な話をすると予告しましたが、我が研究室に来たある学生がかなり良い質問をしたので、先にその話をします。悪しからず。 以下は2人の間で起きた会話を出来るだけ忠実に再現したものです。専門的な内容を可能な限りわかりやすく説明したので、最後までごゆっくりお読みください。 文学史を再考する:「

    日本の近代文学史って、どう理解すればいいの?【教えて!モリソン先生 第3回】|P+D MAGAZINE
    movesinthefield
    movesinthefield 2016/06/03
    点数の妥当性が気になる。
  • 仕事帰り、一人の夜は… 飲み仲間をアプリで探す ライブや焼き肉も - 日本経済新聞

    共通の趣味やライフスタイルなどが重なる「仲間探し」を目的とした「マッチングアプリ」が、交友関係や人脈を広げたい人の注目を集めている。日々の生活の中ではなかなか知り合えない人と、アプリを使うことによって、交流することもできそうだ。

    仕事帰り、一人の夜は… 飲み仲間をアプリで探す ライブや焼き肉も - 日本経済新聞
    movesinthefield
    movesinthefield 2016/06/03
    はてなマッチングアプリ。idコールでオフ会、名前を隠して楽しい増田会
  • 「地元でないと結婚できない!」地方女子が就職で苦悩する理由は結婚にあった?(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    就活と同時に結婚を意識させられる女子学生「女子就活は今」シリーズ1回目。 今回のテーマは「就活と結婚」です。 男子学生はぼんやり考え、あるいは考えなくても、何の問題もありません。 しかし、女子学生は意識する学生、あるいは意識せざるを得ない学生が多くいます。 それが、就活に悪影響を及ぼすこともあります。ま、自分のタイトルを使えば「騙される」。 地方の学生を取材していると、女子学生を中心に地元企業にこだわる方が多数います。 それも、就活序盤では首都圏・関西圏を含め、どこでもいい、としていた方が地元企業に転換する、という例もあります。 その理由は他でもない、結婚にありました。 首都圏就活を希望したら親が大反対熊の女子学生Aさんは、当初、首都圏のIT業界志望でした。 5年か10年働いて、スキルができたら、今度は地元に転職するつもり、最初はそう話していました。 ところが次に会った時は、地元企業に

    「地元でないと結婚できない!」地方女子が就職で苦悩する理由は結婚にあった?(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 被写体を騙さなかったことなんてない―『FAKE』森達也監督&橋本佳子プロデューサーに聞く - webDICE

    映画『FAKE』森達也監督(右)、橋佳子プロデューサー(左) 森達也監督がゴーストライター騒動で話題となった佐村河内守を追うドキュメンタリー映画『FAKE』が6月4日(土)より公開。webDICEでは、無音の"音楽"映画『LISTEN リッスン』の牧原依里・雫境(DAKEI)両監督による対談に続き、森達也監督と橋佳子プロデューサーへのインタビューを掲載する。 webDICE編集部は、今回の両氏への取材の前に、配給会社の東風に佐村河内氏へのインタビュー取材を申し込んでいたが、「作での佐村河内さんの稼働はございません」、そして佐村河内氏が完成したこの作品を観ているかどうかについても「佐村河内さんが作をご覧になったかこちらで把握しておりません」という回答だった。 編集部はその後、佐村河内守氏と新垣隆氏それぞれに独自にインタビュー取材について問い合わせた。佐村河内氏の代理人である秋山亘弁護

    被写体を騙さなかったことなんてない―『FAKE』森達也監督&橋本佳子プロデューサーに聞く - webDICE
  • マンガ用語「24年組」は誰を指すのか?

    ヤマダトモコ @yamatomo413 18年も前の仕事を「図書の家」さんにWEB公開していただきました。文はそのまま追加注付きで増補しようとしたら、むしろ魔改造みたいになってしまったかも。それでも、「図書の家」さんによるすてきレイアウトによってとても読みやすいです! twitter.com/toshonoie/stat… 2016-05-31 15:43:36 藤由香里 日帰国 @honeyhoney13 24年組に関する論考としては、『マンガ研究』19号に掲載されている、可児洋介さんの<「24年組」をめぐる二つの運動体─増山法恵の「大泉サロン」と迷 宮の「マニア運動体」>が非常に重要と思います。RTと併せてお読みください。もちろん『少年の名はジルベール』は言うまでもなく。 2016-06-01 02:41:00

    マンガ用語「24年組」は誰を指すのか?