タグ

人生に関するmoxsexのブックマーク (16)

  • 石橋貴明がネットでの批判に思うこと「本当なのかなって」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 3カ月前に深夜枠で「たいむとんねる」が始まった石橋貴明に話を聞いている 中年視聴者に絞った番組で攻めた内容だけに「けしからん」との声もあるそう ネットの批判には「ささっと書かれたものが当なのかなって」と思うという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    石橋貴明がネットでの批判に思うこと「本当なのかなって」 - ライブドアニュース
    moxsex
    moxsex 2018/06/11
    かっこええなあ/昭和の雰囲気ができなくなった、とはいいつつも、それがないからテレビはダメだとか言わないの良いよなあ。すげえリアリストで真面目だから好き。
  • 文系大学生の人生プランが見えてこない

    東京の大学(偏差値60くらい)の文学部なんだけど将来が見えてこない 自分だけじゃなく文系のみんなはだいたいそうみたい 弁護士会計士はもうオワコンとかサークル仲間の子たちは言っている 銀行も死にそう、テレビも死にそう、出版業界はもう死んでるし 文系の職業がことごとく死んでる 菓子メーカーの安定さはいいよねとかそういう話はしている メーカー勤めくらいしか選択肢がない ただなんていうんだろう人生プランのようなものが見えてこない 40歳、50歳くらいの自分がその業界で働いている姿が見えてこない じつはひっそり夜間のプログラミングスクールに通ってたりするんだけど WEBしかないんじゃないかなんて思ってたり(はてなブックマークの影響です) WEBって40とか50でも働けるんだろうか 検索してると35歳定年説とかあったりするし フロントエンドは地獄なんだなとか そういう耳年増になってばかりだ 追記お返事

    文系大学生の人生プランが見えてこない
    moxsex
    moxsex 2018/04/21
    いつまでも偏差値の話をし続けてるブコメと増田さあ、もうそういう所でプライド保つのキツイと思うから辞めた方がいいと思うよ。いつまで偏差値が~言ってんのよ、優秀な自分を担保したいのが見え透けてキツイんよ。
  • <完全保存版>日本語がペラペラのアメリカ人に英語の効果的な勉強法を聞いてみた

    他の国の言語を習得するのはとても難しいことです。私の知人には3年以上アメリカ留学するも全く話せない人や、車一台分英語投資したにも関わらず全く身についていない人が結構います。最近でも、「最近外資の会社に入ったんだけど、社内が外人ばかりで今英語を必死に頑張っているんだよねー」という人や、「某EC大手R社にいるんだけど、社内英語化になってから、英会話教室に通うようになりました。でも全く成長してません(笑)」という方など多くの人に会いました。 でもいったいなぜ、こんなに勉強しても英語力が身に付かないのでしょうか?今回は、日に来て4年目、長野の高校で英語を教えているLさんに勉強法を尋ねてみました。ちなみに、彼は非常に流暢な日語をしゃべり、最近では母国語である英語を忘れてきてしまっているのだとか。 さて、その必勝法とは? 記者:Lさんは日語がとても上手ですよね。でも、どうやってそこまで習得され

    <完全保存版>日本語がペラペラのアメリカ人に英語の効果的な勉強法を聞いてみた
  • 浪人、予備校考えてる奴来てくれ - Study速報

    >>4 精神的に来るものは確かにある 高校の同級生のツイッターを見ると死にたくなるけど 合格すればいい経験だったと思えるよ

  • 遺産分割協議書(書式サンプル)

    【業務可能地域】 神奈川県内全域 藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、大和市、平塚市、高座郡寒川町、中郡大磯町、二宮町、綾瀬市、海老名市、座間市、横浜市(戸塚区、泉区、栄区、港南区、瀬谷区、旭区、中区、西区、南区、鶴見区、神奈川区、保土ヶ谷区、磯子区、金沢区、青葉区、緑区、都筑区、港北区)逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市、三浦市、厚木市、伊勢原市、秦野市、愛甲郡愛川町、愛甲郡清川村、相模原市、小田原市、川崎市(麻生区、宮前区、多摩区、高津区、中原区、幸区、川崎区)、南足柄市、箱根町、湯河原町、真鶴町、足柄上郡中井町、大井町、開成町、松田町、山北町 東京都内全域 町田市、東京23区ほか ___________ 相続登記、不動産(土地・家・住宅・建物)の名義変更手続、遺産分割、相続手続のことなら湘南台司法書士事務所(代表司法書士長谷川純平)へ 遺産分割協議書を作成するのは、 相続人全員の合意内容を明確にす

  • 遺産分割協議書の作成費用の相場まとめ | オール相続

    遺産分割協議書の作成にはどのような費用がかかるでしょうか。 このページでは、遺産分割協議書の作成費用の相場について紹介します。 遺産分割協議書とは何かのおさらい 遺産分割協議書とは、遺産分割協議の内容を書面にしたもので、相続登記申請や銀行預金の解約などの手続きのために必要な書類をいいます。 遺産分割の協議をする まずはどのように遺産を分けるかの協議を行います。協議自体は合意をしているならば面と向かってでなくてもかまいません。電話やメールで行っても問題ありません。 協議内容を書面に起こす 遺産分割協議を行った内容を書面に起こします。作成方法については、遺産分割協議書の基礎知識のページに詳しい記述があります。 共同相続人の実印と印鑑証明を揃える 協議を行った共同相続人全員の実印と印鑑証明を押して作成は終了です。 書式自体の作成費用 遺産分割協議書作成自体には費用はかかりません。 強いて言うなら

  • 『自己肯定感ってどうやったら身に着くの? 自分で自分を褒める?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自己肯定感ってどうやったら身に着くの? 自分で自分を褒める?』へのコメント
  • #タモリ倶楽部 風俗ビッグデータ! 1020人のデリヘル嬢紹介文をテキスト分析ソフトで解析し「当たり」と「ハズレ」の嬢を見極める (2ページ目)

    酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th 「(デリヘルビッグデータって)ちょっとした『エロ勘定奉行』みたいなものかと思っていたら、ちゃんとしてるんだね。」 いやいや、「勘定奉行」ちゃんとしているソフトですよ。 #タモリ倶楽部 pic.twitter.com/GMSe37Pvzq 2018-01-13 00:31:04

    #タモリ倶楽部 風俗ビッグデータ! 1020人のデリヘル嬢紹介文をテキスト分析ソフトで解析し「当たり」と「ハズレ」の嬢を見極める (2ページ目)
  • 洋介犬 on Twitter: "【過去作再掲】「懲笑」 https://t.co/nYFoZuYOP7"

  • 社会人ドクターとして博士号を取得しました

    もう3ヶ月くらい経ちますが、2017年9月15日に東京大学大学院工学系研究科で博士(工学)の学位を取得しました。自分自身が入学するまでにいろんな社会人ドクターの方のブログを読んで参考にしたので、もしかしたら参考になることがあるかも?と思い、自分の経験を記録しておきたいと思います。 入学のきっかけ現在は某通信事業者のR&Dで働いています。もともと修士を卒業するときに博士号は取りたいと思っていたけど、経済的な事情で就職し、働いてお金貯めたら博士号を取ろうと思っていました。幸い就職した会社に社会人ドクターを支援する制度があったので、応募しました。また、将来的な選択肢を広げるという意味でも博士号を取ろうと思っていました。 研究室選び修士まではコンピュータビジョンやコンピュータグラフィックスの研究をしていたけど、業務ではTwitterデータの分析やサービス開発をしていて、研究内容が大きく変わっていた

    社会人ドクターとして博士号を取得しました
  • 弁護士 木村康之のブログ: 「生活保護受給世帯の就職活動にパソコンが必要なら,知人等から借りて賄えばいい。」という判決(東京地判平成29年9月21日)

    私が担当している裁判(生活保護法第63条の規定に基づく費用返還請求処分取消請求事件)で,目を疑うような内容の判決が言い渡されました。 原告の訴え 原告であるAさんは,生活保護を受給していましたが,手違いにより,1年間で生活保護費が70万円ほど多く払われていました。 Aさんは,そのことに気づかず,70万円のうち6万円でパソコンを買い,就職活動などに使っていました。 その後,Aさんは役所から保護費70万円を全額返せと言われたので,パソコンの購入費用6万円については,今後自立するために必要なやむを得ない支出なので,返還額から免除して欲しい,と裁判所に訴えました。 裁判所の判断 この原告の訴えに対し,東京地方裁判所民事第2部(林俊之,梶浦義嗣,高橋心平裁判官)は以下のとおり判断しました。 『原告は,件パソコン等は,求職活動や,〇〇会社で就労していた際の派遣元である××会社では,給与明細をパソコン

    弁護士 木村康之のブログ: 「生活保護受給世帯の就職活動にパソコンが必要なら,知人等から借りて賄えばいい。」という判決(東京地判平成29年9月21日)
  • 「好きを仕事に」という欺瞞に騙されず、心の底から気持ちよく好きなことをやる方法 - 分裂勘違い君劇場

    「自分の『好き』を極めれば、それで生活できるようになります」 って言う人は、たいてい、「好き」と「稼げる」の積集合が大きい。 (これを「一致タイプ」と呼ぶことにする) 一致タイプの人には、 「なんで、みんな、やりたくもない仕事をやってるの? 好きなことを仕事にすればいいじゃないか!」 って、思ってる人が多い。 太古の昔から、一致タイプの成功者は、佃煮にするほど生息数が多い。 それほどまでに、一致タイプは、成功しやすい。 けれど、「好き」と「稼げる」の積集合が、空集合になってる人もたくさんいる。 (これを不一致タイプと呼ぶことにする) 不一致タイプの人たちにとっては、 「自分の『好き』を極めれば、それで生活できるようになります」 という一致タイプの人たちが唱える言説は、人生を蝕む呪いとなる。 経営者や上司が一致タイプで、部下が不一致タイプだと、悲惨だ。 経営者や上司は、仕事が好きなのは当然だ

    「好きを仕事に」という欺瞞に騙されず、心の底から気持ちよく好きなことをやる方法 - 分裂勘違い君劇場
  • 母親が“特攻の拓”以外の漫画を読まない

    今年55歳になる母親がいるんですが、“特攻の拓”以外の漫画を一切読もうとしません。 母が“ブッコミ”に“出会った”のは俺が“中坊”の時です !? たしかリビングのエアコンが“コワ”れていて、母親がエアコンがある俺の部屋に“涼み”に来た時のことです !? 「暇だからァ・・・"漫画"でも読んじゃおうかな・・・  !?」とか言い出して、たまたま当時俺がハマってた特攻の拓を貸した所、その日のうちに“全巻”読んでしまったのです !? 母親は人生で数えるほどしか漫画を読んだことがなかったらしく、漫画を読んだのは“中坊”の時に少女漫画を読んで以来だったそうです。 当時はオタク趣味に理解がない母親にドエレー“COOOOL”な漫画をたくさん読ませて、漫画のことを"理解"させちゃおうかなァ・・・ !? と考えていたので、これをきっかけにほかの漫画も読んでくれないかな、と思ったのですが、それ以来、母親に特攻の拓

    母親が“特攻の拓”以外の漫画を読まない
    moxsex
    moxsex 2017/07/28
    名文すぎて真偽とかどうでもよくなった
  • 井戸実とひろゆきのやりとりを思い出した

    https://anond.hatelabo.jp/20170724090329 8000万納税した井戸実が牛丼って勝った気分とか言ってたのを、1億以上納税したひろゆきが牛丼の味は一緒だったって論破したあれな。 井戸実も相当な小物だがひろゆきに論破されて黙り込んだだけまだマシで この増田は黙り込むどころか勝ち誇った顔して小物ぶりをさらに露呈している。 ニートが道路歩いてるのがムカつくって言ってるのと同じ次元。 たかが100万の貯金、こんなところで勝ち誇れる金額じゃないでしょ(笑) こちとら30代半ばで月収一桁のフリーランスやってる貯金0のクズだが、お前ほどじゃねーよ。 新卒正社員で稼いでた頃は、俺もお前と似たような考え方してたどうしようもないお前並のクズだったんだ。 会社が倒産して転職に失敗して金がなくなりやむなくフリーランスに転身して、 金の大切さを身を以て知ってようやくお前並のクズか

    井戸実とひろゆきのやりとりを思い出した
  • 浪人・留年を経験した人間からのヒント 同じ留年経験者と情報共有する ..

    浪人・留年を経験した人間からのヒント 同じ留年経験者と情報共有する教室の一番うしろのドアに一番近い所(講義中に一番抜け出しやすい所)でひとり講義受けてるやつは留年経験者またはその予備軍 何気なくそいつの側に座って、講義中に小テストとか出された際に「すいません、ここわかります?」みたいに聞いてみ そいつと知り合いになれると情報共有できて大学生活が楽になるぞ 就活の情報を前もって仕入れておく就職をまともにできるのかといった不安は早めに打ち消しておくに限る いつから就活が始まって、どんなことをしなくちゃいけないのか調べて、やれることをやっとく 一流大学の理系ってステータスがあるなら無意味に修士課程まで進学するのもいいだろう 仮にお前が機械系か電気系だったら就活は屁だ 趣味をみつける自分の場合は大学外の趣味があったから、GPAが0.8になっても「おれには趣味がある」という謎の心の余裕があった サイ

    浪人・留年を経験した人間からのヒント 同じ留年経験者と情報共有する ..
  • 偏差値30の高校は、間違いなくジャパリパークだった

    ジャパリパークは個性を認め合う社会だ。人間と違って野生動物はできることよりもできないことのほうが多い。大抵の動物は泳げないし空も飛べないし足も大して早くない。だからこそ、擬態がうまいとかジャンプ力が高いとかとか、できることが光る。できないことはできなくてあたりまえ。でも、できることはすっごーいと褒め合う。この多様性を認め合う姿勢こそがジャパリパークの素晴らしさだ。 中学生の時、勉強の大変さからやる気を無くして不登校になった俺は、そこしか行けるところがなかったから偏差値30の高校に通った。今思うと、偏差値30の高校は、間違いなくジャパリパークだった。周りは不良や元不登校ばかりだった。俺も含めて皆親が貧乏だったし、勉強も進学校と比べるとおままごとのようなレベルだった。でも、だからこそできることが光った。皆個性が強かった。 アルファベット26文字すべて書ける人はすごい、分数の割り算ができる人はす

    偏差値30の高校は、間違いなくジャパリパークだった
  • 1