タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生活に関するmoxsexのブックマーク (3)

  • 100万貯金無い人はやはり社会人じゃない

    なんかポジ熊って人から反論が来たので、ちょっと考えてみる。 http://www.pojihiguma.com/entry/shakkin-3000man id:pojihiguma 人それぞれの事情が有るとのお話ですけど、そもそも人間は配られたカードで勝負するしかありません。 先の記事で述べたように、月手取り16万でも車所有して毎月3~4万貯金している人は私の知る範囲内でも数人居ます。 そんな人は、酒飲んでタバコ吸ってみたいな生活はしていませんが、遊んでないわけでもありません。 ただし、工夫はしてるみたいですね。例えば休日に稲刈り手伝ってコメ貰ってくるとか。1日の手伝いで1年分もらえるそうです。 田舎ではコミュ力、都市部でしたら知恵と勇気でどうにでもなるでしょう。 コミュ力は慣れと努力でどうにでもなります。知恵と勇気はタダ(アルスラーン戦記 ナルサス)だそうですよ。 100万をたかがと言

    100万貯金無い人はやはり社会人じゃない
    moxsex
    moxsex 2017/07/28
    自分にとって都合の悪い反論をスルーするのは社会人じゃないし、信用足らない
  • 全国民に生活費支給 ベーシックインカムで何が起きた?:朝日新聞デジタル

    全国民に生活に必要なお金を支給する制度「ベーシックインカム(BI)」に世界的な注目が集まっています。BI導入を提唱する著書が母国オランダでベストセラーとなり、世界20カ国以上で出版される歴史家兼ジャーナリストのルトガー・ブレグマン氏(29)に話を聞きました。 社会実験、世界で結果 裕福な国に住んでいるにもかかわらず貧困にあえいでいる人が多くいます。ただお金が無いだけで様々な機会を失っている。これは人材が無駄にされているということです。 現行の社会福祉では生活扶助の支給の対象は貧困層に絞られています。多くの場合、働けないことを証明する必要があり、受給者の自尊心を傷つけることにつながります。一方で、BIは富裕層貧困層、老若男女などの区別なく支給され、使い道も自由。人間に対する投資なのです。ベーシックインカム(BI)は、自分自身の力で何かを成し遂げる糧になります。 BIには主に二つの反対意見が

    全国民に生活費支給 ベーシックインカムで何が起きた?:朝日新聞デジタル
  • 自分の髪くらい好きな色に染めさせろ

    ツイッターにてとあるツイートを見かけた。 男性から見て、女性の髪色は 黒髪が好き:茶髪が好き=8:2 というツイッター上でのアンケート結果。 それに 「日人女性のみなさん、殿方の音をご覧ください」という文言まで付随していた。 女の私からすれば 「だからなんなんだ??」 と感じる。 黒髪の方が茶髪に比べて好み、ということに関しては、個人の趣味だからまあいい。人の好みを否定はしない。 だが自分の好みを他人に押し付けようとするな。 殿方の音?知るか。そもそも顔も名前も知らねえ男共の好みに女がハイそうですかって従うわけねえだろ馬鹿か。 女がみんながみんな、男の気を惹きたい一心で生きてると思うなよ。自分の髪一番見てるのは、周囲の男でもなんでもなく、自分自身そのものなんだよ。自分の好みの色に染めるに決まってんだろ。 百歩譲って自分の好きな人の好みに寄せたりすることはあると思う。だがその人以外の大

    自分の髪くらい好きな色に染めさせろ
    moxsex
    moxsex 2017/06/05
    男女関係なくないですかね…
  • 1